« ストレッティングとイメージ | トップページ | ストレッティングとフィーリング »

2007年6月19日 (火)

動物だってストレッティング


おはようございます(^○^)♪ 紫陽花、ゆりが咲いています。
綺麗ですね。

ストレッティングの話を続けましょう。
子猫ちゃんが、ゆっくりストレッティング
Cat_stretching
猫や、犬、反射神経が凄いですよね。でも彼らだって、寝てから起きる時に、しっかり体を伸ばしています。
そうです。

ストレッティングを自然としているんです。
Siberian_tigerstretching
シベリアンタイガーだって、さあ、スタンバイですよ。

だから彼らは、あれだけ動いても、体を壊しません。
ストレッティングの賜物です。

人間だけが、いきなり体を動かして、体を壊してしまうのです。


ストレッティングには実はいろいろあるんです。まだまだ発展途上で、良い方法がいくつでも紹介されています。
ストレッティングと、言えば元祖はボブ.アンダーソン

イラストが非常にシンプルで分かりやすいので、有名です。
スポーツをする方なら、どなたでも一度は見たことがあるイラストです。
彼が、今までの準備運動、どちらかというと、ウォームアップ的に、体を動かす、
ものから、ゆっくり筋肉を伸ばす、それによって、リラックスして、関節の稼動域が広がる事を発表。
一気に広がりました。
Ser_tspin_imp_ball_mid_1

ボブアンダーソンこそ、ストレッティングの伝道者です。

彼のストレッティングは比較的静かに筋肉を伸ばします。スタスティックストレッティング(静的ストレッティングと言われています)

もう一方で、もう少し体を動かしながらスポーツ的なストレッティングがあります。
ダイナミックストレッティング(動的ストレッティング)

さらに、リハビリに活用されている、PNFストレッティングがあります。

体をしっかり伸ばしてからスポーツしましょう。

そうすれば、こんなトップスピンサーブの動きをしても、体を痛めません。

サービスがインパクトで一番身体が伸びますから

明日はB.ブライアンアンダーソンの分かりやすいストレッティングのイラストを紹介します。

|

« ストレッティングとイメージ | トップページ | ストレッティングとフィーリング »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

ペット」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

テニス」カテゴリの記事

スキー」カテゴリの記事

スノーボード」カテゴリの記事

コメント

犬を飼っていますが、散歩、と言うと、必ず伸びをしますね。納得。

投稿: 便利屋 | 2009年4月14日 (火) 19時43分

コメント有り難うございます。そうですね。
いろいろ工夫をするのは、人間だけですね。
しかも、いろいろな部位のためのストレッティングが考えられています。
ストレッティングと言わなくとも、身体調整運動、真向法、工夫がいろいろ見えますね。

投稿: 月さん | 2007年6月19日 (火) 16時24分

動物達のストレッチは背骨を伸ばすだけでね。人間のように腕を組んだり足の曲げ伸ばし、首をひねったりとストレッチをしている動物達の姿を想像するとちょっと愉快な気持ちになります。

投稿: むつごろう | 2007年6月19日 (火) 08時58分

写真最高に可愛い!
納得のストレッティング
真似をしようっと。

投稿: パラパラ | 2007年6月19日 (火) 08時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 動物だってストレッティング:

« ストレッティングとイメージ | トップページ | ストレッティングとフィーリング »