« ダブルス 並行陣で勝つ 後衛陣 | トップページ | ダブルスの陣形 並行陣で攻める »

2007年8月 2日 (木)

後衛陣でダブルスに勝とう

\ | / 暑中お見舞い申し上げます
─(^_^)─ ◯
/ | \   ○   
      °   熱中症にご用心

☆★ 後衛陣を使いこなそう  ☆★



 ダブルスの良い画像をと思って、ソアレス.パスカル組組のビデオを見ていました。
 相手は、これはクイズにもなっていましたが、
 なんと、M.ヒンギスとA.クルニコワが組んでいたんです。
 世紀の美女ペアだったんですよ。
Sp_fm1_akser_mid

 話はそれましたが、後衛陣の続きをお話します。
 ソアレス.パスカル組は、後衛陣の使い勝手名人。
 正確には、後衛陣から、積極的にに前に詰めて、相手を追い詰めます。

 今日のポイント
  1:雁行陣だけに頼るな
  2:相手のサービス陣形が協力なら、躊躇せず、後衛陣
  3:相手が油断したら、前に詰める

 最初は下がって守り、様子を見て、チャンスボールと判断するや、一人が前に詰めて、
 雁行陣に、そして最終的にポーチで仕留めます。

 ちょうど良いシーンがありましたので、数カット、取り出しました。
 テニス スキーcom のホームページには全カット紹介します。
 

 サービスはA.クルニコワ 右サイドからワイドにサービスを打ちました。
 1stサ-ブで、スピードがありますから、ソアレス.パスカル組は後衛陣で二人下がっています。
Sp_fm4_mid

 クロスでハードヒットのラリーが続きます。
 M.ヒンギスが最初にポーチに動こうとしましたが、しっかりクロスに打たれて、ポーチできません。
Sp_fm5_ready_to_go_mid

 クロスコートラリーが続いて、A.クルニコワが少し油断しているのを見るや、パスカルは、前に出る準備です。
 M.ヒンギスが取れない深いクロスをソアレスが打つのを見て、スルスルと前に。
Sp_fm7_to_poach_mid

 A.クルニコワは、深いストロークを打たれて、相手の前に出る動きをつかめません。
 M.ヒンギスもボールが深かったので、どこに返すか、気になり、A.クルニコワをみてしまいました。

 A.クルニコワは必死にクロスに返しましたが、コースレッスンが高くてセンター寄りで甘かった。
 すでに前に出ていた、ソアレスがポーチで、M.ヒンギスの足元に決めます。
Sp_fm8_ace_mid


 後衛陣から見事な攻撃でしょう。
 皆さんも参考に。

 今日の御教訓
  1:雁行陣と後衛陣のコンビネーション
  2:守るには後衛陣が楽
  3:決めは前で!
海外旅行が当たる!BIG懸賞プロジェクト!!

 最後までお読みいただきありがとうございました。
 次の配信をお待ちください。

|

« ダブルス 並行陣で勝つ 後衛陣 | トップページ | ダブルスの陣形 並行陣で攻める »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

テニス」カテゴリの記事

コメント

この画像ダブルスの陣形の動きが良く分かります。
納得、この2人のビデオを見たいですね

投稿: ダブ留守 | 2007年8月 2日 (木) 14時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 後衛陣でダブルスに勝とう:

« ダブルス 並行陣で勝つ 後衛陣 | トップページ | ダブルスの陣形 並行陣で攻める »