« ダブルスは陣形だ 後衛陣を使いこなせ | トップページ | バックハンド トップスピン »

2007年8月 8日 (水)

トップスピンを打ちたい 厚いグリップ

☆★ 厚いグリップでトップスピンを打ちたい  ☆★


 ダブルスの陣形特集の最中ですが、長くなりますので、一度フィーリングに話を戻します。
 もちろん、ダブルスの陣形は男子ダブルスの速攻、前衛陣対決まで含めて、紹介しますので、
 少しお待ちください

 実は、お客様からホームページに書き込みがありました。
 面白い内容の質問でしたので、ご紹介します。
 もちろん、本人も快諾していただきました。有り難うございます。

 その内容は、薄いグリップに慣れてしまって、ストロークの時に、厚いグリップで打てない。
 絶対に厚いグリップでトップスピンをかけて打ちたい、そんな内容のものです。
Blake_fs_imp


 まずJ.ブレイクの厚いグリップと薄いグリップの両方のイメージ、を感じ取ってください。
 厚いグリップはフォアハンドストローク
Blake_fv

 彼の野球のバッティングフォームもいいですね。
Blake_batting02

 お客様から、質問を一杯受けます。
 グリップの悩みも、多いです。

 でもその多くが、普段厚いグリップで打っていて、ボレー、サービスの薄いグリップに慣れない、
 要するに逆の内容のものなんです。

 そこで早速、厚いグリップに慣れるためのブログを作成しました。
 反応早いでしょう。早期発見、早期解決です。

 この方法は、ご家庭で簡単に練習できます。
Grip_bs_hutontataki

 ベランダで布団を干すときがチャンスです。
Grip_fs_ts

 布団叩きをラケットでやってください。

 フォアもバックも
Grip_bs_huton_up

 布団叩きですから、必ず、打点は前になるし、厚いグリップで自然と打つことになります。

 布団叩きの道具ですよ、グリップ感がないので、できたらラケットがいいですね。

 そうか、布団叩きにラケットのグリップをつけたものを販売すればいいんだ。

 ようし、これは、ビッグビジネスだ。お客様、良い質問を有り難うございます。

 今日のブログいかがでしたか?




 お楽しみ頂けましたでしょうか?

 次の配信をお待ちください。

|

« ダブルスは陣形だ 後衛陣を使いこなせ | トップページ | バックハンド トップスピン »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

テニス」カテゴリの記事

コメント

なるほど、布団たたきでストロークのフィーリングアップですね。
やってみます

投稿: 人叩き | 2007年8月10日 (金) 09時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トップスピンを打ちたい 厚いグリップ:

« ダブルスは陣形だ 後衛陣を使いこなせ | トップページ | バックハンド トップスピン »