ストローク上達法
★☆★ ストローク 上達法 ★☆★ テニス スキー
ハレイワスーパーマーケット
今日のポイント
1:ストロークは自分の自然なグリップで
2:イメージの湧くものは真似る
3:ただし、自分の体型、グリップ、プレースタイルに合わせよう
皆さんがテニスを始めるときに、最初に打つのはストロークが多いですよね。
それもフォアハンドストローク。
いろいろなグリップの打ち方がありますが、僕は、ご自分で自由に持って、フォアを打ちやすい持ち方でいくので良いと思います。
今までの、スポーツ感覚のなかで体が自然に持ってくれますから。
自分を信頼して、自然にラケットを持ってください。
子供たちのレッスンを30年以上やっていますが、グリップを強制的に教えても、やりやすいように自然に戻ります。
最初から薄いグリップの子。この子達は最近激減ですが、タッチが良い子に多いですね。
ミニテニス、ラリーもつながります。
漫画の影響でしょうか、厚いグリップで振り回してくる子が最近増えています。
漫画の中のシーンで、自然と厚いグリップでハードヒットしているのが目に焼きつくのでしょう。
昔は、テニスを習う時は、フォアバックとも持ち替えるイースタングリップでした。
でも今は厚いグリップが主流です。
ここ5年くらい、ジュニアのレッスンがすごく楽になっています。なぜだと思いますか?
それは子供たちが、テニス用語、カウント、下手をするとタイブレークのことまでよく理解しているんです。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
次の配信をお楽しみに!
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 北京オリンピック テニス 男子シングルス(2008.07.31)
- 全豪テニス ナダル敗れる(2008.01.25)
- 全豪オープンテニス エナン シャラポワ(2008.01.23)
- レッスンに自信あり ひじかたスキースクール(2008.01.18)
- 全豪テニス 速報(2008.01.17)
「ゲーム」カテゴリの記事
- クルム伊達 剛腕リシキを破る快挙 スタンフォード(2015.08.06)
- 錦織 USオープン2015への復帰戦 Citi Open第2シード(2015.08.02)
- 錦織 難敵ベルッチ 全仏2回戦 サービスが分岐点 粘りと強さ(2015.05.28)
- 試合の常識 Part1 トスに勝ったら?(2014.12.11)
- テニス ポイント 確率 勝利の法則 数字編(2014.12.09)
「スポーツ」カテゴリの記事
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- 錦織 投票を ATP2014表彰(2014.10.17)
- アガシ 名著 Open スポーツの醍醐味とデータ Part1(2014.08.05)
- 衝撃のウィンブルドン フェデラー シャラポワが(2013.06.27)
- ひじかたスキースクール コーチの餅つき スポーツの原点が(2012.01.02)
「心と体」カテゴリの記事
- スライスの対策法 トップスピンで打ち抜く(2017.08.20)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 大坂なおみ 無念の棄権 1位のK.プリスコバ戦 ロジャーズカップ(2017.08.11)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
- テニスと熱中症 完全理論武装 情報いろいろ(2017.07.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 八甲田山 ツアースキー 動画(2013.05.03)
- 初滑り 猪苗代スキー場(2009.01.02)
- スキーはフィーリング インナースキー(2008.03.08)
- スキー上達 安全確保 猪苗代スキー場(2008.03.06)
- スキーはフィーリングのスポーツ(2008.02.12)
「趣味」カテゴリの記事
- スポーツ上達法 やる気を育てる スポーツエッセイ(2011.12.04)
- テニス肘の痛みとメンタル 錦織圭選手とテニスエルボー(2010.02.11)
- テニス上達手帳 ルーズリーフで超便利(2010.01.02)
- 安全に楽しく上達 ひじかたスキースクールの片足スキー(2009.02.18)
- 初滑り 猪苗代スキー場(2009.01.02)
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「ダブルス」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- マクラクラン勉・内山靖崇ペア、ランキング急上昇、強さ(2017.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
テニスの王子がテニスのスーパーショットをたくさん紹介しているのは知っていますが、これだけそっくりの画像をもっているとはさすがですね。脱帽です。
投稿: 王子っ子 | 2007年9月27日 (木) 12時12分