子供と遊ぼう 親子のスキンビクス
親は子供の一番の先生で、遊びの達人だ。
Kちゃん の続き
最近、子供の虐待とか、遊具での事故など事件が多いじゃないですか。
幼児への、虐待。 悲しい事件ですね。
母親の問題が大きいですね。
お母さん、大変でしょうけれど、頑張ってください。
子供を守れるのは、親しかいません。
そんな昨今ですから、お母さんと広~い芝生の公園で遊んでいたKちゃん親子がすばらしかったですね。
Kちゃんは、自分から僕とボール遊びをしようと、やってきました。
遠くからヨチヨチと。
Kちゃんの身体全体で、ボール遊びしたいと訴えました。
今思い出してみたら、僕はKちゃんと一言も会話をしていません。
無言のコミュニケーション、最高です。
ラケットも振りたいと訴えました。
人間の五感全部で、遊ぼうと。
そして表情が豊かで、
ニコニコ楽しそう。
好奇心に満ちています。
子供は、これですよね。
自発性
好奇心
この要素は、どの子にもあるものですが、
子供がそれを出そうとした時に、親が素直に、出してあげれるか。
「 今は忙しいから」、「後で」
それが、少しずつ子供のやる気をそいでしまうのではないでしょうか。
テニスジュニアのレッスン
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 北京オリンピック テニス 男子シングルス(2008.07.31)
- 全豪テニス ナダル敗れる(2008.01.25)
- 全豪オープンテニス エナン シャラポワ(2008.01.23)
- レッスンに自信あり ひじかたスキースクール(2008.01.18)
- 全豪テニス 速報(2008.01.17)
「スポーツ」カテゴリの記事
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- 錦織 投票を ATP2014表彰(2014.10.17)
- アガシ 名著 Open スポーツの醍醐味とデータ Part1(2014.08.05)
- 衝撃のウィンブルドン フェデラー シャラポワが(2013.06.27)
- ひじかたスキースクール コーチの餅つき スポーツの原点が(2012.01.02)
「心と体」カテゴリの記事
- スライスの対策法 トップスピンで打ち抜く(2017.08.20)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 大坂なおみ 無念の棄権 1位のK.プリスコバ戦 ロジャーズカップ(2017.08.11)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
- テニスと熱中症 完全理論武装 情報いろいろ(2017.07.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フォアサイド、バックサイドは間違い 正しいテニス用語(2017.09.10)
- 錦織 年収で世界29位 34億 将来は若手のために財団を(2016.07.19)
- テニス スザンヌランランって? ロランギャロスの名物 フランス(2016.05.24)
- ウィンブルドン 白のウエア 厳格化 ルール、マナー、スポーツって?(2015.07.04)
- イケメン トッププレーヤー 錦織 ソンガ ロペス モデル顔負け(2014.12.14)
「育児」カテゴリの記事
- テニス 子供と親 遊ばせましょう 楽しく(2011.04.29)
- 親子で遊ぼう スキンシップ テニス(2008.05.06)
- 親子で遊ぼう 子供の遊び 家の中で遊ぶ(2008.05.03)
- ジュニア クリスマス 子供の上達(2007.12.25)
- スポーツ上達の原点はフィーリング 感じる(2007.12.07)
「親子」カテゴリの記事
- テニス クリスマス いろいろなカード ジュニアのプレゼント(2013.12.15)
- テニス ジュニア育成 ノート(2012.12.16)
- テニス マナー考 テニスは人間性のスポーツだ(2012.08.27)
- スキー 子供の上達を学ぼう(2012.01.07)
- ジュニア ほめて育てる 自主性を育てる テニス日記をつけよう(2011.11.11)
「フィーリング」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田 W&Sオープン3回戦へ 勝ち切るリターン(2017.08.17)
- 錦織のスーパーショット クラッチショットの打ち方(2017.08.04)
- 今の錦織選手に必要な事 自分を取り戻す、良い時を思い出す(2017.08.02)
- 錦織 初戦の相手D.ヤング 油断大敵 Citi Open2017(2017.08.01)
「スキンビクス」カテゴリの記事
- 子供のスポーツ 育て方 自然、褒める、楽しく(2011.12.05)
- スポーツ上達法 やる気を育てる スポーツエッセイ(2011.12.04)
- 親子で遊ぼう 子供の遊び 家の中で遊ぶ(2008.05.03)
- スキー上達 キッズ 猪苗代スキー場(2008.02.09)
- 遊び感覚 スポーツ体力アップ(2008.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
コメント有り難うございます。そうですか。両親が運動できると、つい期待をしてしまいます。自然に接することから始めましょう。遅くは絶対に無いですから。お子さんが何がすきかを観察して、その分野を、一緒につき合ううことから始めましょう。
細かいアドバイスはしないで、一緒につき合う、それだけで大丈夫。子供は自分で育つ能力を持っていますから
投稿: 月さん | 2007年12月 2日 (日) 05時19分
うちの子は2人とも運動が苦手で好きではないようです。最初は、両親共に運動神経は悪くないのにどうしてかな?と思っていましたが、今思うと子供が興味を持った時に「今、忙しいから」「後で」とよく言っていた様に思います。今思うと、あの時きちんと相手をしてあげていれば今とは変っていたかなと思い反省しています。今からでも運動に興味を持ってくれればと思います。
投稿: さそり座のおとこ | 2007年12月 1日 (土) 19時05分
かわいいですね。
表情がいい
月さん、寒そう
投稿: 華麗な主婦 | 2007年11月30日 (金) 10時21分