フェデラーが教える 柔軟性を
★☆★ R.フェデラーが教えるテニスの基本 ★☆★
アート&スポーツ ネットショップ オープン!
必要なのは体の柔らかさ
柔らかく、しなやかに使う。
それにはリラックス。
筋肉が緊張していたら、身体は硬いし、動きもにぶい。
スポーツ、テニスで身体が柔らかいことのメリットってなんでしょうか?
1:怪我をしない。
2:関節の可動域が広がる
3:運動効率が良くなる。
以上の3点があります。
特に2の関節の可動域が広がることで、運動の可能性が、かなり広がります。
結果的に、関節の先の部位が良く動きますから、運動範囲、スピードが上がります。
☆ P.サンプラスのサービス力のエネルギーは肩甲骨の柔軟性
P.サンプラスの爆発的なサービス力は、驚異的な身体の柔らかさ、
特に肩甲骨周りの筋肉が柔軟で、しなるように使われていたと言われています。
噂では、肩甲骨同士が背中でくっ付く、それ位柔らかいそうです。
☆ R.フェデラーの片手打ちバックハンド
R.フェデラーのバックハンドストロークのフォロースルー
大きなフィニッシュを見てください。
肩甲骨が柔らかいでしょう。
誰かに似ていますよね。そうです。J.エナンです。
二人とも片手打ちのバックハンドながら、強烈なボールを打ちます。
その秘訣は、肩甲骨の柔らかさにあったのです。
皆さんも、身体、特に関節を柔らかくしよう。
その方法は、ストレッティングにあります。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 北京オリンピック テニス 男子シングルス(2008.07.31)
- 全豪テニス ナダル敗れる(2008.01.25)
- 全豪オープンテニス エナン シャラポワ(2008.01.23)
- レッスンに自信あり ひじかたスキースクール(2008.01.18)
- 全豪テニス 速報(2008.01.17)
「スポーツ」カテゴリの記事
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- 錦織 投票を ATP2014表彰(2014.10.17)
- アガシ 名著 Open スポーツの醍醐味とデータ Part1(2014.08.05)
- 衝撃のウィンブルドン フェデラー シャラポワが(2013.06.27)
- ひじかたスキースクール コーチの餅つき スポーツの原点が(2012.01.02)
「心と体」カテゴリの記事
- スライスの対策法 トップスピンで打ち抜く(2017.08.20)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 大坂なおみ 無念の棄権 1位のK.プリスコバ戦 ロジャーズカップ(2017.08.11)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
- テニスと熱中症 完全理論武装 情報いろいろ(2017.07.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フォアサイド、バックサイドは間違い 正しいテニス用語(2017.09.10)
- 錦織 年収で世界29位 34億 将来は若手のために財団を(2016.07.19)
- テニス スザンヌランランって? ロランギャロスの名物 フランス(2016.05.24)
- ウィンブルドン 白のウエア 厳格化 ルール、マナー、スポーツって?(2015.07.04)
- イケメン トッププレーヤー 錦織 ソンガ ロペス モデル顔負け(2014.12.14)
「育児」カテゴリの記事
- テニス 子供と親 遊ばせましょう 楽しく(2011.04.29)
- 親子で遊ぼう スキンシップ テニス(2008.05.06)
- 親子で遊ぼう 子供の遊び 家の中で遊ぶ(2008.05.03)
- ジュニア クリスマス 子供の上達(2007.12.25)
- スポーツ上達の原点はフィーリング 感じる(2007.12.07)
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「親子」カテゴリの記事
- テニス クリスマス いろいろなカード ジュニアのプレゼント(2013.12.15)
- テニス ジュニア育成 ノート(2012.12.16)
- テニス マナー考 テニスは人間性のスポーツだ(2012.08.27)
- スキー 子供の上達を学ぼう(2012.01.07)
- ジュニア ほめて育てる 自主性を育てる テニス日記をつけよう(2011.11.11)
「ダブルス」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- マクラクラン勉・内山靖崇ペア、ランキング急上昇、強さ(2017.10.10)
「フィーリング」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田 W&Sオープン3回戦へ 勝ち切るリターン(2017.08.17)
- 錦織のスーパーショット クラッチショットの打ち方(2017.08.04)
- 今の錦織選手に必要な事 自分を取り戻す、良い時を思い出す(2017.08.02)
- 錦織 初戦の相手D.ヤング 油断大敵 Citi Open2017(2017.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
R.フェデラーとP.サンプラスを紹介したら、ちょうど、二人がエキジビションで対戦しているんですね。
韓国ですね。
次はマレーシア転戦するみたい
ビジネスですね。
投稿: 月さん | 2007年11月21日 (水) 18時21分
身体を柔らかく。
自分も固いほうです。
毎日のストレッティング
息を吐きながらゆっくり、筋肉が伸ばされるのを感じてください。
筋肉のつまりを感じて、それをほぐす感じです
投稿: 月さん | 2007年11月15日 (木) 06時05分
フェデラーとエナン、こんなに似ているとは
僕は身体が硬いんです。
特に前のほう、後ろもですが、余り曲がりません。
やっぱ、柔軟をしたほうがいいですよね。どうすれば柔らかくなりますか?
投稿: ピロピロ | 2007年11月13日 (火) 17時51分
コメント有り難うございます。
僕もP.サンプラス大好きです
積極的にネットプレー、僕のプレースタイルですから。
投稿: 月さん | 2007年11月13日 (火) 06時26分
コンニチワ
やっとピートを出してくれましたね。
R.フェデラーの技術ですから、絶対に対比で紹介されると、読んでいました。
投稿: ピート | 2007年11月 9日 (金) 14時39分