« テニスの科学 運動連鎖 合理的 | トップページ | ボレー スライスのイメージ 脚部の曲げを意識 »

2008年3月 3日 (月)

テニスの科学 トップスピン スライス バックハンド

テニスは科学だ トップスピン、スライスを科学する

新しい振動止めVIBECUT


テニスエルボー
【ぐるなび食市場】5、000円キャッシュバックキャンペーン実施中!


BSハイビジョンの「アインシュタインの眼」テニスの解析
から学んだことを紹介していきます
と言うか、僕の考え方をしっかり示してくれたので参考に
自分のレッスンの自信になりました

テニスは合理的なスポーツです
その根幹は簡単な科学と、 心理学に支えられています。
ボールを打つことは、ボールとラケットの単純な衝突なのですから。

運動連鎖とバックハンドストロークの動きを

トップスピンとスライスを比較しながら、
画像で説明しましょう
Moonbsts_slice_compare_2


運動連鎖は、動きを大地から始めると言いました。

大切なのは脚部の動きです。
脚部の動きをキッカケにして、スムーズな腕の振りが起こります

両方の動きを比較して見ましょう
 実はその差は、脚部の使い方なんです。

トップスピン          スライス
脚部を曲げてエネルギーを   脚部を伸ばして準備
  伸ばしながら          曲げながら
 インパクト           インパクト
 フォロースルー         フォロースルー
 レディポジションに戻る     レディポジションに戻る

この脚部の曲げと、伸ばしの違いを意識できるようにしましょう。
 まずトップスピンの脚部の動き 
Moonbstsillust_2

この動きでトップスピンがよりかかりやすくなります。
 そして今度はスライスの動きです。
 脚部を曲げることでラケットダウンの先行動作となるんです。
 ラケットヘッドも加速されます
Moonbssliceillust_2


動画解析はMVP2000です
便利ですよ
テニス徒然草 もよろしく

2DAYSクイック法ほか、二重術のQ&Aでお悩みすっきり。無料相談、予約受付

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« テニスの科学 運動連鎖 合理的 | トップページ | ボレー スライスのイメージ 脚部の曲げを意識 »

テニス」カテゴリの記事

科学」カテゴリの記事

フィーリング」カテゴリの記事

レッスン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テニスの科学 トップスピン スライス バックハンド:

« テニスの科学 運動連鎖 合理的 | トップページ | ボレー スライスのイメージ 脚部の曲げを意識 »