スポーツのコツ フィーリングで
スキーはフィーリングのスポーツ
スキー上達のコツ、分かりますか?
実は、やさしい斜面で、自信を持って滑る事。
滑りながら、ポジショニングなど基本をフィーリングとして感じる事なんです。
スキー上達の弊害があるのが恐怖心なんです。
最近のブログの凄さ
アクセス解析機能です
僕のブログが、どんな検索ワードで入ってきているか一発で分かります。
スキーの基本姿勢
スキーの上達法ってプラスの連鎖ですね。
これをうまく使う事。
それを滑りながら、何かを感じ取る事なんです。
止まれれば
怖くない
怖くなければ
楽しい
止まれれば
曲がる
曲がるとスキーはさらに楽しい
驚きました。
スキーの方が60%、テニスの方が40%。 ありがたいことです。
そして、レベルで見ると、初心、初級者の方が多い。
欲しい項目は、上達、コツです。
これを見て、今回のブログのタイトルは決定
インナースキー スキーはフィーリングだ。
スキーの指導は、かれこれ40年になります。
これ以上と思うと、今回も学生のレッスンで学びました。
まだまだレッスンが上手くなれるんですね。
人間って大したもんです。
それは、初心者の学生を教えてリフトに乗っていた時です。
学生が、「なかなか上手く止まれない」
そこで僕が、スキーをこうやって動かしてごらん。
後ろが開けば、自然に止まるよ。
すると学生はスキーの後ろを開こうとするのですが、
前も一緒に開いてしまうんです。
そこで僕「こうやって膝を内側に絞るように、ハの字を作ってごらん」
学生のハの字にはエッジを立てる意識がないんですね。
そこでもう一度、こうやって、ハの字を作りながら、内側のエッジを立てるんだよ。
モデルは、元ひじかたスキースクール、
今は箕輪スキー場でコーチをしている、荒川プロです。
滑りは切れますよ。キレキレ。
「インナーマッスル」を鍛え上げる、
凄いトレーニング法を遂に公開!
股関節を柔らかく、などの動きを、劇的にアップさせる、90秒簡単トレーニングとは?
1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- 錦織 投票を ATP2014表彰(2014.10.17)
- アガシ 名著 Open スポーツの醍醐味とデータ Part1(2014.08.05)
- 衝撃のウィンブルドン フェデラー シャラポワが(2013.06.27)
- ひじかたスキースクール コーチの餅つき スポーツの原点が(2012.01.02)
「スキー」カテゴリの記事
- テニス、スキー フィーリングで上達 感じる タッチ(2016.12.25)
- 2016 ブログ テニス、スキー 本年もよろしくお願いします(2016.01.05)
- 月さん スノーライフ シーズン開始 雪に感謝(2015.12.19)
- 全豪2015 錦織選手 月さん ブログ再開(2015.01.19)
- 八甲田山 ツアースキー 動画(2013.05.03)
「フィーリング」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田 W&Sオープン3回戦へ 勝ち切るリターン(2017.08.17)
- 錦織のスーパーショット クラッチショットの打ち方(2017.08.04)
- 今の錦織選手に必要な事 自分を取り戻す、良い時を思い出す(2017.08.02)
- 錦織 初戦の相手D.ヤング 油断大敵 Citi Open2017(2017.08.01)
「ひじかたスキースクール」カテゴリの記事
- 東日本大震災を風化させない 他人に優しい心で(2013.03.11)
- スキー コーチ研修 レンタル用具で滑る(2013.02.17)
- 動画スキーレッスン 小回りターンと大回りパラレルターン(2013.01.05)
- 猪苗代スキー場 レッスンに来てください 楽しいレッスンに自信あり(2012.12.15)
- ひじかたスキースクール コーチの餅つき スポーツの原点が(2012.01.02)
「イメージ」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- 作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き(2017.10.15)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へえ面白い発想
スキーの写真を見ると
自分が滑っているようなイメージが
浮かんできますね
投稿: イメージ | 2008年3月10日 (月) 06時31分
こんちわ
なるほど、こうやって滑る
リフトの乗車時も活用する
さすが合理的
投稿: ボーゲン野郎 | 2008年3月 8日 (土) 11時01分