« 錦織選手の最近 フェデラーと比べる | トップページ | 錦織 ショット、試合の分析 »

2008年3月12日 (水)

錦織、フェデラー、ナダルを大胆に比較

錦織、フェデラー、ナダルを大胆に比較


昨日、錦織圭選手とR.フェデラー選手を恐れ多くも比較しました。

R.フェデラーの省エネテニス
サービス力は当然R.フェデラー選手です。
今年は、特にサービスエースが多いですね。そしてダブルフォールトが超少ない
これは強いの当たり前です。
Rf_ser_mid


お蔭様で大好評。
それなら当然次は、R.ナダル選手ですよね。
ストロークのフィーリング 音を聴け
いつもはリターンゲーム超強いのですが、今年は少しなりを潜めています
ロランギャロへの静かな闘志を燃やしているのでしょう
Mc_rfs1

と言うことで、一気にATPのデータから、3人を比較することにしました。
錦織圭選手は、チャレンジャーズ、フューチャーズ、と上位二人とは、下のレベルの試合も多いのですが、
参考としてみてください。
Rf_rn

錦織圭選手の可能性が大きくクローズアップされます。
錦織圭選手の良い点は
 ブレークピンチ、ブレークチャンスに強い、と言う事。
 つまり自分のサービスゲームでのピンチでは、脱出し、
 相手のサービスゲームを、効率よく破っている
このことは、口で言うは易く、ではありませんが、実は試合に勝つ重要な要素なんです。
考えてみてください。
試合でデュース、嫌ですよね。特に自分のサービスの時はプレッシャーがかかるでしょう。
 さらにこれが2ndサービスだったら。
メンタル.タフネスの強さですね。
サービスブレークのピンチを
錦織圭選手は二人が50%台なのに対して、69%と圧倒しています。

驚いたのが、トータルポイントです。
なぜかというと、トップでも54%なんですね。僕は60%位行くのでは、と思っていましたが。
錦織圭選手は52%ですから、差は少ないですね。

また相手のサービスをブレークチャンスでは51%で上位二人の40%台を上回っています。
まあ、これは対戦相手のレベルが違うせいが大きいでしょうけれど。

錦織圭の良さをメンタル.タフネスの面から見ましょう
Photo
 よく心.技.体といいますが。
 トッププレーヤーでは、この3つのバランス感覚が大事です。
 トッププレーヤーは、身体も、技術も鍛えきっていますから、心、メンタルが重要になります。
 試合では、心の比重が大きくなります。

 皆さんも経験があるでしょうけれど、試合でビビル事ありますよね。
Photo
 でもそれは、メンタル.タフネス克服の一歩手前なんです。
 ビビル自分を励ましてください
 自分を信じる、それしかないんです。

錦織圭選手、最近良くなってきたのが軸の安定性です。
ストローク
Fs_pole

サービス
0311nishikorisergood


皆さん、テニスエルボー大丈夫ですか? 早期発見早期治療ですよ

新しい振動止めVIBECUT



テニス徒然草
テニス スキー上達com
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
次の配信をお楽しみに!

|

« 錦織選手の最近 フェデラーと比べる | トップページ | 錦織 ショット、試合の分析 »

テニス」カテゴリの記事

メンタル」カテゴリの記事

フィーリング」カテゴリの記事

レッスン」カテゴリの記事

上達」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 錦織、フェデラー、ナダルを大胆に比較:

« 錦織選手の最近 フェデラーと比べる | トップページ | 錦織 ショット、試合の分析 »