« デビスカップとメンタル.タフネス | トップページ | グランドスラム トップ選手と錦織圭 »

2008年4月16日 (水)

スポーツとメンタル 心は強くなる

メンタル.タフネス 心は強くなる あがらない

メンタル.タフネスのまとめをしましょう


まず、心なんて関係あるの? と思っていませんか?
 テニスは技と体力と思っている人がほとんど。
【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング

R.フェデラーのプレーを見ていると、淡々と、メンタル.タフネスの見本となるプレーヤーだ
Mc_bs_run

 心が大きな比重を占めるのに、気がつくには時間がかかる
 さらに心も、身体と、技と同じようにトレーニングできること。
 これがメンタル.タフネスに気づくことだ。

えっ、落ち着いてできるよ、いつもと変わらない、そう思っていても、プレッシャーはすぐにやってくる。
 試合中にミス一つで、人が変わる方が多い。

そのミスって、その方が普段しているミスで特別なことではないんですね。

 すると、その方が言います。「集中力がなくなった」

 集中力は元から無くて、ミスすることで、自分が勝手にイラついてしまうんです。

自分のミスの確率を冷静に考えてください。
 30%ですか? その許容範囲内でしたら、想定内で、仕方の無いことなんです。

 でも普段の、事を考えていないと、ミスに腹が立ってしまうんですね。

 これには普段から、テニスに限らず、生活の中で、腹を立てないことに慣れることです。
Photo

シッタカブッタって知っていますか? 月さん推薦の心の本です
 僕が勧める、メンタル.タフネスの本には3冊あります。
 1:インナーテニス T.ガルウェイ
   

 2:メンタル.タフネス J.レア-
 

 3:シッタカブッタ 小泉吉宏さん
Photo_2


  
漫画ですが、重要なことを一杯、さりげなく教えてくれます。


第一、 腹を立てても、何も改善されないでしょう。
ダブルスだったら、ペアも焦るし、何も良いことはありません。

ミスしたら、大きく深呼吸で、酸素をたくさん入れましょう

そうして、ゆっくり吐き出すのです。
Photo_6


  上田桃子選手が池に入れてしまいました。万事休す
  でも落ち着いて、ここが試練と、ナイスリカバリー
  チャレンジ精神 これもプラス思考です。

松坂がヤンキース打線を抑えました。
Photo_7
  松井には打たれましたが。
  逃げていたら、つかまります。
  投手は、野手が守ってくれると信じて投げるんです。

でもテニスは、そうは行きません、自分一人ですから。

 自分で悩んで、自分で解決しなくては

 デビスカップなどの団体戦ではコーチのアドバイスも受けれますが、コートに入れば一人です。
 錦織圭選手に駆けつけた松岡修造は偉い!
Dcupnishimathu

プレッシャーがかかったら、どうしますか?
 自分なりの方法を考えておいてください。


他人の方法では、なかなかしっくり来ません。
 メンタル.タフネスのやり方も基本はありますが、具他的な方法は個性があります。

 僕メソッド、マイメソッドでよいのです
 僕だったら好きな音楽を口ずさみますね。
  リラックス効果ではCold Playが最高だそうです
Cold_play

こんな絵を思い浮かべるのもいいでしょう。
Howaspring1kmid

 春のホンワカイメージです。
 春の花 絵手紙 ガッシュ バラ


僕の好きな音楽でしたら、イーグルですね。
http://www3.ocn.ne.jp/~zip2000/1976.htm
 Take it easy.なんて最高に好きです。
歌詞も気楽に行こうぜ、でプラス思考 これ最高ですね。
シティ エリート

ダブルスでしたら、二人で盛り上がること。
Braians_body_touch
  ポイントごとにハイタッチをして盛り上がって行きます。
  ハイタッチではブライアン.ブラザーズが凄いですね。

こんなテニス川柳で大笑いもいいですよ
シングルスでは、こうやって自分を励ましてください
Djokovicnewguts


ハレイワスーパーマーケットオフィシャルサイト


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« デビスカップとメンタル.タフネス | トップページ | グランドスラム トップ選手と錦織圭 »

スポーツ」カテゴリの記事

テニス」カテゴリの記事

メンタル」カテゴリの記事

錦織」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。このブログは初めて見ました。
豚の漫画分かりやすいですね。松岡修造氏と錦織圭。若いですねええ。

投稿: 万年中級者 | 2014年11月20日 (木) 19時54分

少年野球の監督をやっています。
なかなか子供の指導難しいのですが、
子供にもメンタル.タフネス必要ですよね

投稿: 野球人 | 2008年4月17日 (木) 08時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スポーツとメンタル 心は強くなる:

» バイオリンという楽器の音 [生活の中の音楽]
自分で楽器の演奏ができたらどんなに楽しいことか [続きを読む]

受信: 2008年4月16日 (水) 18時24分

» 楽器ビオラの協奏曲 [音楽で心も和む]
音楽は聴くだけでなく、楽器を弾いてみたい [続きを読む]

受信: 2008年4月16日 (水) 18時55分

» エルメス [エルメス]
サイト作りの参考サイトを回ってます。また読ませてもらいます。 [続きを読む]

受信: 2008年5月 5日 (月) 00時50分

« デビスカップとメンタル.タフネス | トップページ | グランドスラム トップ選手と錦織圭 »