親子で遊ぼう スキンシップ テニス
親子のスキンビクス
連休遊び情報
日本全国
横浜みなとみらい
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
【じゃらん】温泉旅館・ホテル1700軒が予約OK!日帰り温泉、クチコミ情報付
子供の日、連休に併せて、親子のスキンビクスを紹介しています。
1:子供には、声を荒げない 注意こそ優しく
2:子供ができることをする
3:安全に楽しく
にほんブログ村 テニスブログ
先日、テニススクールに親子で貸しコートでやって来たかたがいらっしゃいました。
伊達選手の活躍
写真集はここ
錦織圭選手の動きは
八景ITS
親子5人ですね。
僕らがレッスンが終わるのを、横で待って、居たんですが、
僕は仕事柄どうしても観察をしてしまいます。
親子の仲の良さ 仲良く話をしている
子供の元気さ 元気いっぱいか
リーダーシップ 誰が親子をまとめているか
まず、不安だったのは、全員がラケットこそ持っていましたが、格好がテニスではない
特にシューズが、全員ズックの運動靴
これって危ないんですよ。八景ITSはインドアのカーペットですから、普通のズックでは足裏が引っかかります。
テニス用のシューズを履いてほしいものです。脚を捻挫しやすいですよ。
テニススクールでもレンタルは無料ですから。
よくあるタイプです。お父さんワンマンタイプ
お父さんが権限を持っていて、すべて指示する
母親は、静かにお父さんに従う
言葉は、常に叱り調
「ホラ ○×しろ」
「早くしろ」
「なにやってるんだ」
こんなお父さんに限って、子供は言うことを聞きません
いつも怒鳴っているから、きつい口調で言っても効果がないんですね。
お母さんを大事に 母の日のプレゼントは
内容もただ、打つだけで、ゲーム的な要素は、全くありませんでした。
子供も1-4年生くらいですから、テニスが初めてでしたら、うまく打てるわけはありません。
キャッチボールをするとか、親が優しいボールを出して、気持ちよく打たせてあげる
そんな配慮が絶対に必要ですね。
もっとも、子供は放っておいても、慣れてできるようになります
ですから、子供にどなって怒るのだけはやめて欲しいものです。
フリスビーいい運動ですよ。
動体視力
反射神経
ラリーするコミュニケーション
いろいろつかめます。
しかも子供にも簡単dすから
フリービーをキャッチする犬。いつも感心してみています
そこで親子のスキンビクスです。
いろいろな親子の遊びを紹介していますが、お父さん、お母さん両方ができる遊びを紹介しています。
親が、子供を両足に乗せて、シーソーをするだけです
子供はしがみついているだけ
最高のスキンシップですよね
両手綱引き
子供はおなかに両手を回して、しっかり確保、2-3人がいいですね
そして親と綱引きです。
手を離さないでくださいよ。
親は手加減をを
ムササビジャンプ
子供の勇気を少しずつ試します。
支えるには、お父さんのほうがいいですね
軽くジャンプしてきたら、両手で支えて上げます。
腰痛の方はやめてくださいね
ご自分の体力、お子さんの興味に併せて、ゲームを選んでください。
遊び感覚 スポーツアップ
大人の得点、子供の得点、それぞれ50点満点です。
皆さんは何点行きましたか?
遊ぶ前に、親は、ストレッティングをしっかりしておきましょう
急にやると、体を壊してしまうかもしれません
昔はできた、ほどあてにならないものはありません。
普段運動をされてないのでしたら、ストレッティングから行きましょう。
運動前の5分のストレッティングでかなり体の動きは違いますし、怪我も防げます。
アンダーシャツ
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- 錦織 投票を ATP2014表彰(2014.10.17)
- アガシ 名著 Open スポーツの醍醐味とデータ Part1(2014.08.05)
- 衝撃のウィンブルドン フェデラー シャラポワが(2013.06.27)
- ひじかたスキースクール コーチの餅つき スポーツの原点が(2012.01.02)
「育児」カテゴリの記事
- テニス 子供と親 遊ばせましょう 楽しく(2011.04.29)
- 親子で遊ぼう スキンシップ テニス(2008.05.06)
- 親子で遊ぼう 子供の遊び 家の中で遊ぶ(2008.05.03)
- ジュニア クリスマス 子供の上達(2007.12.25)
- スポーツ上達の原点はフィーリング 感じる(2007.12.07)
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「親子」カテゴリの記事
- テニス クリスマス いろいろなカード ジュニアのプレゼント(2013.12.15)
- テニス ジュニア育成 ノート(2012.12.16)
- テニス マナー考 テニスは人間性のスポーツだ(2012.08.27)
- スキー 子供の上達を学ぼう(2012.01.07)
- ジュニア ほめて育てる 自主性を育てる テニス日記をつけよう(2011.11.11)
「伊達」カテゴリの記事
- 錦織 バブリンカを破り決勝へ ブリスベーン2017(2017.01.07)
- ロランギャロス2016 大坂なおみ 大魚釣り損ねる ハレプ戦(2016.05.28)
- ナダル 王者の強さ復活か モンテカルロ2016 マレーを逆転(2016.04.17)
- テニスニュース バブリンカ、ティエム、フェデラー、クルム伊達(2016.02.28)
- 女子テニス トッププレーヤーを参考に クルム伊達(2015.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント