« サッカー 全仏 フェデラー ナダル ジョコビッチ | トップページ | ナダルの技術 ストローク カウンター »

2008年6月 4日 (水)

全仏 ナダル ストローク力 リターン力

ロランギャロ  
日本で一番速報  
WOWOWオンライン 
テニス365 
冗談テニス 

ストロークモンスター R.ナダル

この薬局は何でも安い 


ナダルの法則
Nadalgoodscene
 1:バックコートは僕のもの
 2:サイドコートも僕のもの
 3:ショートクロスは僕のもの
 4:角度倍付けの法則
 5:逆は突かせない
 6:ドロップショットは味付けで
 7:回転量増量 ストローク、サービス、ドロップショット
Nadalfsstamp

昨日のN.アルマグロとの試合、R.ナダルの真骨頂
 N.アルマグロは、そこまでサービス力、ウィナー能力NO1の選手
 そのサービス力を見事に、いとも簡単に打ち抜いたのがR.ナダルのリターン力だ。

 その恐るべきリターン、ストローク力を法則化してみた。
 まさにストロークモンスターと言える

 今回全仏のサービス力1位のN.アルマグロ、
 そのサービスを封じ込めた脅威のリターン力

 R.ナダルの法則 バックコートは僕のもの
Nadaltheorybaclcourt

  ベースラインから5-6メートル下がって。待ち構え、
  相手のサービスのインパクトからコースを判断して前に詰める
  動体視力の凄さ

 R.ナダルの法則 サイドコートも僕のもの
Nadaltheorysidecourt
  N.アルマグロが左右に振っても、ワイドに走って、追いついたボールはエースを狙って
  クロスダウンザラインとしっかり打ち分けてくる
 
 R.ナダルの法則 角度倍返しの法則
Nadaltheoryangletwice
 N.アルマグロがかなりワイドにエースを狙ってくる
 彼はR.ナダルのフォアを嫌い、バックを狙う
 それを平然と角度を倍付け替えして、ショートクロスにエース
 サービスボックスのコーナーよりも手前に入っているのでは?
ハワイ

湘南美容外科クリニックの脂肪吸引体験しませんか?

 試合に出ている人なら分かるが、あのコース、口で言うはたやすいが、
 打つにはサイドアウトするのではと恐怖心が付きまとう

 その原動力がトップスピンの回転量
 まさにブラッシュアップ 擦り上げる、そんなイメージだ。
 彼のストロークは音が違う
 カシツと回転量が多い音がする
 トッププレーヤーはそれでなくても回転量は多い、1分に4千回転はしている
 多分R.ナダルは6千回転位していると思う。

 R.ナダルの打ち方を見ていると手首をこねているように見える。
 錦織圭選手の打ち方で見本を示すが、インパクトではラケット面は垂直
Nishifs2side2mid
 これを守らないと、一般プレーヤーは手首を悪くする。

 テニスエルボーにご用心
 新しい振動止めVIBECUT知っていますか?

 ここから驚異的なエッグボールが打たれる。エッグボールについては次に書く。

 するとどんな事が起こるか
 ベースラインをオーバーしそうなボールが急激に落下して、弾み、伸びるのだ。

 筋肉疲労にアリビエート ご存知ですか?

テニスのフォームビデオで確認


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« サッカー 全仏 フェデラー ナダル ジョコビッチ | トップページ | ナダルの技術 ストローク カウンター »

テニス」カテゴリの記事

上達」カテゴリの記事

ナダル」カテゴリの記事

全仏」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全仏 ナダル ストローク力 リターン力:

« サッカー 全仏 フェデラー ナダル ジョコビッチ | トップページ | ナダルの技術 ストローク カウンター »