全英 ウィリアムス姉妹のサービス力
ウィンブルドン公式サイト 英語ですが、最初のページは訳してくれます。
ウィンブルドン試合の統計資料
ウィンブルドンが終わった。僕にはさめやらぬ興奮って感じ
三牧ファミリー薬局
ウィンブルドンならではの雨での中断。
この雲行きは恐ろしい 男子決勝から
ATP 男子プロツアー
試合からの統計
これが面白い
WTA女子のツアーの結果はここにあるが、男子のATPほど面白くはない
☆試合の統計の面白さ★
試合の統計を出すのが大好きだ
テニスを見ての面白さ、自分でプレーする面白さもあるが、僕にはこの統計からいろいろ探り出すのが大好き。
野村監督の言葉ではないが、試合の結果はまぐれではない。嘘をつかない。
特に、負けた時の、データから多くを学べる。
人間の謙虚さも教えてくれる
☆女子シングルスのデータから★
サービス力は女子では男子の20パーセント以下となる。
それは運動能力の男女に違いから仕方がない
しかしウィリアムス姉妹に限っては、まさに男勝りと言える
☆全体的なデータから★
サービスのポイント獲得率は女子の方が10パーセントほど落ちる
ファーストサーブ、セカンドサーブもそう、
だからセカンドサーブはリターンが圧倒的に有利になる
女子シングルスがブレークが多いのはそのためだ
これだけひざが曲がっていれば安定性あり
S.ウィリアムスの多さ。しかも彼女ダブルフォールトがいたって少ない
サービスに関してパーフェクトに近い選手と言える
V.ウィリアムスの207キロは特筆 男子の20位くらいに入る、早さだ
M.シャラポワ、A.イワノビッチも早いが
ただし、この3人に限らず、女子はダブルフォールトが多く、サービスゲームのアドバンテージを少なくしている
一般プレーヤーの方は、これだけサービス練習をすると肩を痛めやすい
きちんとコーチについて習うこと。少なくとも自分のフォームは確認しておこう
練習したら、クールダウンと ストレッティング
マッサージクリーム アリビエートで疲労回復を
☆女子でも重要なブレークポイントコンバージョン★
男子同様、ブレークポイントをものにする選手が強い
ここ一番でのメンタルタフネスが勝敗を左右する
【じゃらん】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
★☆★ 豪華特別付録 ★☆★
今日は本当は女子だけの話にしようと思ったら、印象的な写真を見つけた
R.ナダルのスーパーアングルハイボレー
ナダルの急成長をうかがわせるショットだ
そして失意のR.フェデラー
近年まれに見るベストマッチ でも本人には大記録が、6連覇66連勝
記録は破られるもの Go for It!
次へ進んでほしい
いずれにしてもウィンブルドンは感激を伝えてくれた
暑中見舞いセンスのよいものを
テニス スキー上達com
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「試合」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 錦織 正念場 得意のハードコートシーズン USオープンへの道(2017.07.27)
- 錦織 全仏調整 リスクを承知で ジュネーブに出場(2017.05.22)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
「ウィンブルドン」カテゴリの記事
- 大坂なおみ 惜敗のビーナス戦を振り返る ウィンブルドン2017(2017.07.18)
- フェデラー ファイナル出場決定 強さを支えるもの(2017.07.18)
- フェデラー 芝の歴史を更新中 ウィンブルドン2017 涙の優勝(2017.07.17)
- 華麗なる女子の戦い ムグルッサに女神 ビーナスに打ち勝つ ウィンブルドン2017(2017.07.16)
- フェデラー 強さ、スーパーアタッカー ウィンブルドン決勝へ(2017.07.15)
「ウィリアムス」カテゴリの記事
- セレナ 年間グランドスラムへ ビーナスと対決 USオープン(2015.09.07)
- クルム伊達 ビーナスに逆転負け(2014.08.26)
- USオープン2014 元女王と対戦 伊達 土居(2014.08.23)
- ダブルス リターンからの作戦 攻撃は(2012.07.16)
- USオープンのヒント プレースタイルを考える(2011.09.06)
「全英」カテゴリの記事
- 数字に勝って試合に負けたナダル 無念さ ウィンブルドン2017(2017.07.12)
- 錦織 ヒヤリの勝利 課題克服を ウィンブルドン2017(2017.07.06)
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- ウィンブルドン2017 芝への対応が鍵 何故滑る(2017.06.29)
「統計」カテゴリの記事
- テニス 勝因の数値化 データ、統計の面白さ USオープンの面白さ(2016.09.03)
- フェデラー有利 月さん 大胆予想 USオープン2015 ジョコビッチとのライバル関係(2015.09.13)
- ジョコビッチ 大逆転勝ちを検証 スラムトラッカーの威力(2012.06.04)
- 試合データの魔術師 スラムトラッカー No2(2012.06.03)
- ロランギャロを面白くする データ スラムトラッカー(2012.06.01)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんな見方もありですね
楽しみにしています
投稿: テニス命 | 2008年7月 9日 (水) 11時42分