フェデラー イワノビッチ陥落 ナダル、ヤンコビッチ1位に
ランキングに大異変 男女とも クルム伊達3連勝 北京に向けて男子ダブルス
北京テニス
ITF
ITFOlympic北京
海外航空券ならJTB
J.ヤンコビッチがA.イワノビッチを抜く
男子ダブルスでもブライアン・ブラザーズが2位に甘んじている
テニス界を揺るがす、大ニュース
男女で同時にランキングが入れ替わる。
男子で、念願のR.ナダルがついにR.フェデラーを抜いて、1位
女子はセルビアのJ.ヤンコビッチが、同僚のA.イワノビッチを抜いて1位
テニスの十勝・帯広国際女子オープン最終日は3日、北海道帯広の森コートで行われ、シングルス決勝で
第7シードのクルム伊達公子(日本)(エステティックTBC)がスチャヌン・ビラトプラサート(タイ)
を6-3、7-6で下し、1回戦から全試合ストレート勝ちで優勝した。
クルム伊達は、先月20日まで行われた宮崎国際女子に続く現役復帰後のシングルス3勝目。
これって凄いことですよ。
男子テニスのウエスタン・アンド・サザンフィナンシャルグループ大会は2日、米オハイオ州メーソンで行われ、
シングルス準決勝で世界ランキング2位のラファエル・ナダル(スペイン)はノバク・ジョコビッチ(セルビア)に
1-6、5-7で敗れた。ナダルの連勝は32でストップし、6大会連続の優勝はならなかった。
ナダルは18日付の世界ランキングでロジャー・フェデラー(スイス)に代わり、スペイン選手で3人目の世界ランク1位に就く。
シンシナティでR.ナダルを破ったN.ジョコビッチをA.マレィが破って優勝。ランキングも6位に上昇
7-6(4), 7-6(5)
ヤンコビッチが新女王に
WTAがランキング・ポイントの再計算を行ったところ、来週発表のランキングで、ヤンコビッチ
のポイントは3620となり。
現1位のA・イバノビッチ(セルビア)をわずかに8ポイント上回ることが判明した。
この知らせを受けてヤンコビッチは、「小さな女の子だった時から、世界1位になることが夢でした。
いつか歳を取ったときに、1位だったと言えますし、その事実は誰にも覆せません。
WTAツアーのヒストリーブックに(世界1位として)載ることは、大変すばらしいことです。」と喜びのコメント。
疲労回復に マッサージクリームアリビエート
ダブルス メインドロー
北京オリンピックが近いので、普段はダブルスにでないトッププレーヤーがでている
しかし、結果を見ると、ダブルスのスペシャリスト達に軽く負けている
ダブルスの楽しさ
シングルスとダブルスの違い
シングルスとダブルスは全く違うスポーツなのだ
ブライアン・ブラザーズ アメリカペア 準優勝
R.ナダル、T.ロブレド スペインペア 1回戦負け
M.フィッシュ A.ロディック アメリカペア 3回戦負け
R.フェデラー S.ワリンカ スイスペア 3回戦負け
R.フェデラーを破ったフランスのG.シモン 今ランキング12位まで上げてきている。
今年はR.ナダルからも1セット奪っているし、快調。
ATP男子ダブルス ランキング
ランク 選手 ポイント
1 D.ネスター N.ジモニッチ 814
2 ブライアン・ブラザーズ 736
3 J.エルリッヒ A.ラム 467
4 M.ブパシ M.ノールズ 399
5 J.ビヨークマン K.ウリエ 371
ダブルスはスペシャリストが多いのでオリンピックは楽しい試合展開になりそう。
次回はダブルスの楽しさを詳しく解説しよう
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「ダブルス」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- マクラクラン勉・内山靖崇ペア、ランキング急上昇、強さ(2017.10.10)
「フェデラー」カテゴリの記事
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- 力が切れに勝った J.D.ポトロ執念のR.フェデラー戦 USオープン2017(2017.09.07)
- ファッション戦争 Nike vs Adidas トッププレーヤーのウエアは USオープン2017情報(2017.09.05)
「ナダル」カテゴリの記事
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
「イワノビッチ」カテゴリの記事
- ロランギャロス2016 奈良くるみ 元女王イワノビッチに挑戦(2016.05.26)
- セレナ ハレプ 実力で準決勝へ WTAファイナル ストロークの進化(2014.10.25)
- サービス上達のヒント イワノビッチ ブシャール戦から学ぶ(2014.10.23)
- 女子 ツアーFinal 2014 シンガポール グループ(2014.10.20)
- 女王、元女王対決 セレナ、ウォズアニッキ、シャラポワ、イワノビッチ(2014.08.16)
「北京オリンピック」カテゴリの記事
- 復興支援チャリティーレッスン 小学生 1日 4時間レッスン 500円(2013.01.30)
- オリンピック テニスファイナル ナダル(2008.08.18)
- ダブルス フェデラー組金メダル(2008.08.17)
- オリンピック ナダル フェデラー(2008.08.16)
- オリンピック テニス フェデラー敗れる(2008.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご指摘ありがとうございます。おっしゃるとおりです。早速直します。
投稿: 月さん | 2008年8月 6日 (水) 21時33分
細かいんですが‥
>スイスペア この二人 結構いいかも
の写真、トロントでフェデラーを破ったシモンとの試合前写真なのでは?
投稿: タプタプ | 2008年8月 6日 (水) 20時19分
ダブルスの特集をお願いします
投稿: ダブダブ | 2008年8月 5日 (火) 08時28分