« ダブルス シングルスとの違い  | トップページ | ダブルス 基本陣形 雁行陣 こう動く »

2008年8月 8日 (金)

テニス ダブルス 陣形

 ダブルスの楽しさ part2
 テレビの放映は圧倒的にシングルスが多いですね。

 でも皆さんがプレーするのはダブルス、でしょう。
 ダブルスは力任せでは勝てません、知力、戦略の勝負なんです。

 テニスを知る ダブルスを知る 陣形を知る
テニスの技 ダブルス 

Photo

 内野聖陽の風林火山を見ていた方なら、陣形興味あるでしょう
 軍事、山本勘介は陣形を使いこなします。
  
 ダブルスと戦略 
 
 日本のテニス人口の95%はダブルス愛好家でしょう。
 たったの5%の方がシングルス大好きです。
 でも高校、ジュニアの試合ではシングルスが盛んですね。
 テニスクラブでは、シングルスを楽しめる環境にはありません。

 自己責任で試合を進めたい方は、シングルス向き。

 ペアと強調して、試合を作る、そんな楽しさがダブルスにはあります。
 お互いの長所を活かして、短所を、補えば、強力なペアとなります
 杉山 愛選手の前の動きを活かす、ストローカー、。そんな感じですね

 ダブルスとシングルスは、見方によっては、まったく違うスポーツとも言えます。

ダブルス 各ショットの時間経過
 各ショットの平均的な時間を計測したことがあります。
 草大会に出ていた頃の僕のデータですから、まあ、一般的な上級プレーヤーのボールでしょう
Time

 例えば、クロスコートのラリーですと、トッププロは1秒、主婦のテニスで2秒でしょう
 これがボレー.ストロークになると、トッププロ0.7秒 主婦で1.5秒
 ボレーボレーでは、トッププロ0.5秒 主婦でも1秒以下になります。
 ボレーが増えるダブルスでは展開が早くなります。

 いつもボレーボレーの早いタイミングで構えていないと、ポーチでカットされたときに、対応が遅れることになります。
 それを考えると、ボレーボレーの練習は、自然にタイミングを覚える、レディポジションに構える最高の練習と言えます。

ダブルスは陣形
 ダブルスでは、ペアがいるので、二人の共同の戦略、陣形、作戦が出てきます。
 基本の雁行陣 ボレーヤー、ストローカーの二人がいます
Vs


 前に詰める、並行陣。時々、平行陣と使う方がいらっしゃいますが、平行このイメージがよくないです。
 相手に対して、並行、前後の斜めのラインを、微妙に調整します。
Vs_2

 これが自然にできたら、ダブルスの陣形使いの名手になれます。
Vs_3

 ですから、オリンピックの急造ペアですと、ダブルスのスペシャリスト達には、歯がたたないでしょう
 ボレーヤーのトリッキーな動き、仲間もだますような動きをしないと、相手もだませませんから。

 逆にダブルスのスペシャリスト達は、シングルスでは余り活躍できません。
 あれだけテクニックがあるのに、と、思いますが。
 ブライアン・ブラザーズ、この二人は、シングルスでも大丈夫だと思うのですが
Bryanbrothers_super


 ダブルスもシングルスも両方上手かったプレーヤーを上げておきましょう
 何と言ってもNO1はJ.マッケンロー選手でしょう。
 ペアのフレミング選手が、世界で一番ダブルスの強いペアは? と聞かれた時に
 「J.マッケンローと組む、誰でも」これは名言ですね。

 サーブ&ボレーの名手、S.エドバーグ選手も、両方強かったです。
 フォアバックの両方のボレーヤー イラスト
Edberg_b_vo_cross


Edberg_f_vo_cross

 女性では、文句なく、M.ナブラチロバでしょう。つい最近までダブルス現役で、勝っていました。
Bryan_martina_pair

 杉山 愛選手はダブルスの方が達人です。でもシングルスもあそこまで戦っているのですから立派です。
 クルム伊達選手、復活して、ダブルスも、好調ですね。
 ライジングのテンポが展開が早くダブルスにも向いているのでしょう。

 こんな振動止めが効果的
 実験の結果は、テニスジャーナルの
 ビビビ!! 振動調べちゃいましたで証明済み

便利、テニス愛好家のためのテニスシステム手帳

テニスシステム手帳バイブルサイズ2013

テニスシステム手帳B7サイズ2013


【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« ダブルス シングルスとの違い  | トップページ | ダブルス 基本陣形 雁行陣 こう動く »

テニス」カテゴリの記事

ダブルス」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

上達」カテゴリの記事

試合」カテゴリの記事

ビデオ」カテゴリの記事

コメント

朝市さん、コメント有り難うございます。
ダブルス情報知りたい方が多いですね。
世界のトップダブルスを紹介しています。
お楽しみに。

投稿: 月さん | 2013年11月23日 (土) 06時53分

おはようございます。ダブルス楽しんでいます。
知りたい事がいっぱいあります。
よろしくお願いします。

投稿: 朝市 | 2013年11月22日 (金) 06時08分

陣形の基本、このページでした。
ビデオどんなのが入っていたんでしょうか?
楽しみです。

投稿: 思い出し笑い | 2012年7月19日 (木) 19時05分

おはようございます。今朝はまだ真っ暗。寒いですね。あらよ、さん。コメント有り難うございます。いろいろなことに興味があって、すぐに調べ始めます。ですからストップウォッチは欠かせません。ただメモリーの使い方が分からなくって。

投稿: 月さん | 2010年11月19日 (金) 06時03分

ダブルスの各プレーヤーの時間経過が、斬新ですね。アイデア抜群。ダブルスでボレーボレーの早さ、自分が間に合わない理由が分かりました。ありがとうございました。

投稿: あらよっと | 2010年11月18日 (木) 14時10分

おはようございます。Aさん、いつもコメント有り難うございます。僕のブログをサーフィンしているんですね。なかなか目色が一杯あって大変でしょう。終点は無いと思いますけれど。

投稿: 月さん | 2010年8月 3日 (火) 05時25分

テニス フィーリング、ダブルスの旅でやってまいりました。

投稿: 生徒A | 2010年8月 2日 (月) 19時09分

このダブルスの解説は分かりやすいですね。
陣形への理解が深まりました。

投稿: ペアペア | 2009年8月22日 (土) 17時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テニス ダブルス 陣形:

« ダブルス シングルスとの違い  | トップページ | ダブルス 基本陣形 雁行陣 こう動く »