錦織 ベスト8ならず ポトロの壁
USオープン 身長のハンデ サービス力との関連性
日本人選の画像は【JTA OFFICIAL BLOG】で!
お洒落でかわいいと、人気のハワイグッズ
ハレイワスーパーマーケット
US 錦織圭選手とJ.D.ポトロの対戦から
このグラフは、代表的な選手ボレー身長と、最速サービスのスピードを右端
左端は、2ndサービスの平均的速さをグラフにしたもの
選手によって個性は、ある。
1stサ-ビスと2ndサービスの差が大きな選手、小さな選手
しかし、まぎれもない事実は、サービス力は身長と相関関係にあることだ。
あと1週間で20歳になるJ.D.ポトロ 体格がいい。身長198センチ。錦織圭選手よりも20センチ高い
腕の長さ、ジャンプを考えると、30センチはサービスのインパクトが高い
ここからなら、サービスをフラットで思い切って叩ける
科学的なデータからも、フラットで上から叩くには身長が190センチは必要となっている
だからJ.D.ポトロ選手は、ここまでサービスエースを量産してきた
J.D.ポトロの最速サービスは210キロ以上 錦織、日本人としては速い200キロ超
身長と、サービスの打点の比較を、グラフにしてみた。サービスのジャンプした分も考慮している
しかし、それを錦織圭選手は、最小限の7本に抑え込んでいる
予測と、反応の良さの証拠だ
現実的に、錦織圭選手、リターンはかなり返っていた。
返るだけでも凄い、サービス。しかし相手は、その甘さを見逃さなかった
逆に、錦織圭選手、J.D.ポトロの甘い浅いボールを、焦ってネットにかけていた
ストロークもネットミスが多かった。
前日対戦したD.フェレールが褒めていた得意のバックハンド、逆クロスも、残念ながらネットの白帯
にバシッ。これが相手のプレッシャーなのだ。
J.D.ポトロ選手、懐が深く、プレーが柔らかい。ショットの切れがいい。
さすがここまで22連勝の実力だ
錦織圭も随所で切り返しの良いショットを見せたが、体力で勝っていた
数字的に見ると、J.D.ポトロ選手が少しずつ、上回っている
しかし、スコアを見ると、ゲームの得失で18-10で圧倒
セットも結果的に3-0
これはテニスの持つポイント的、特質
いくら粘ってデュースにしても、勝てば1-0
錦織圭選手のサービスゲームリードしているが、ブレークされる場面が多かった。
J.D.ポトロ選手のボールが速いタイミングで、高い打点から叩いていた証拠だ
それで錦織圭選手は受けに回ってしまった。
テニスはサービス側が有利なゲーム、このサービスで優位に立てなかったのは、仕方がない
J.D.ポトロ選手、198センチで大柄ながら、動きがいい。粘りもある。
サービス力もあるし、リターンも2ndサービスは思い切り叩く勇気もあった
脱帽、錦織圭選手がこの後、練習でどう成長するかが楽しみだ。
テニスの疲れ、回復に マッサージクリーム アリビエート
安い、早い、いろいろある
三牧ファミリー薬局
次の配信をお楽しみに!
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「全米」カテゴリの記事
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- USオープン セミファイナル予想 K.アンダーソンvsP.C.ブスタ(2017.09.08)
- 超回転vs剛腕フォア Nadal Potro 対戦予想 USオープン2017SF(2017.09.08)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
J.D.ポトロの事をもっと詳しくお願いします
投稿: 隣のポトロ | 2009年9月12日 (土) 08時20分
コメント有り難うございます。
管理人の月さんです
皆さんの役に立つ情報を
多く出せるように頑張ります
投稿: 月さん | 2008年9月27日 (土) 18時01分
データって面白いですね。
野村監督の発想
投稿: アンディ | 2008年9月16日 (火) 11時48分