テニス 世界の技術 トップ5 ナダル フェデラー ジョコビッチ マレー
世界のトップ5プレーヤー ナダル フェデラー ジョコビッチ マレー ダビデンコ
今年のランキングの推移が楽しかった
牙城だった1位の座を、
ついにR.ナダルがR.フェデラーからもぎとった
上位に一気に駆け上がってきたのは、
A.マレィ、USオープンの準優勝で調子を上げ
後半の追い上げで4位にたどり着いた
G.シモンも今年R.フェデラーを2度破り調子を上げてきている
J.M.del.ポトロも波はあるが、着実に成長した
ランキング1位 R.ナダル 誰もが納得のスーパーストローカー
最近はサービス力も上げてきている。サースポーから繰り出すスライスサービスは切れ味抜群
最後の試合で膝を痛める。
フットワークの選手だけに心配
ランキング2位 R.フェデラー 6年間守ってきた城を、ついに明け渡した
世界最高のオールラウンダー。敢えて今年はネットプレーを封印してきた
僕は、R.ナダルにストローク勝負を挑んだ、今年は立派だと思う
常にチャンレンジャーの気持ちを持ち続けている、証拠。
R.ナダル、は仕方がないとして、G.シモンと言う苦手の選手を作ってしまった
トップスピンをかけたい。ストリングスを切りたくない
だったらエラストクロス
テニス肘になりたいくない。回復したい。
だったら新しい振動止め VIBECUT
筋肉疲労がある。プレー前にリラックスしたい。
だったらマッサージクリーム アリビエート
ランキング3位 N.ジョコビッチ
積極的プレーではNO1 女子のA.イワノビッチ、J.ヤンコビッチとともにセルビア旋風を
途中失速したが、持ち前の元気さで持ち直した。
上海のファイナルで優勝は立派 年初のオーストラリアンオープンと起承転結が
いつもの動きにプラスするだけ!履いて動けば加圧エクサ!
「加圧エクサパンツ」税込14,800円
ランキング4位 A.マレィ
ついにイギリスから、実はスコットランド。上位選手が誕生
僕の好きなT.ヘンマン以来 期待の選手
戦略家で、相手のボールをうまくコントロールする能力は素晴らしい
ランキング5位 N.ダビデンコ 納豆のN.ダビデンコと言いたいくらい、しつこいプレー
ロシア健闘の屋台骨となっている
先日の錦織圭選手のランキングアップのグラフが見にくいようでしたので、作り直しました
アドバイスありがとうございます。
お勧め100冊
ジョークが好きな人、世相を笑いたい人 面白真面目流行語大賞
スキー情報も テニス スキー上達com
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- テニス徒然草 ニュース 関心事 コート図プレゼント(2017.08.29)
- A.ズべレフ D.ティエム Vogueで紹介(2017.08.26)
- テニス徒然草フィーリング編 人気記事(2017.08.25)
- 錦織 2017,8月1週 最新ランキングdown 今強いのは(2017.08.01)
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「試合」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 錦織 正念場 得意のハードコートシーズン USオープンへの道(2017.07.27)
- 錦織 全仏調整 リスクを承知で ジュネーブに出場(2017.05.22)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
「統計」カテゴリの記事
- テニス 勝因の数値化 データ、統計の面白さ USオープンの面白さ(2016.09.03)
- フェデラー有利 月さん 大胆予想 USオープン2015 ジョコビッチとのライバル関係(2015.09.13)
- ジョコビッチ 大逆転勝ちを検証 スラムトラッカーの威力(2012.06.04)
- 試合データの魔術師 スラムトラッカー No2(2012.06.03)
- ロランギャロを面白くする データ スラムトラッカー(2012.06.01)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
コメント