« 大島プロの動画レッスン カービングスキーの基本 | トップページ | スキー上達のヒント カービング パラレルへ »

2008年12月19日 (金)

ストローク上達の必殺技 動画でレッスン

スライスでトラップ トップスピンでストローク の一石二鳥練習

 初級者でも練習できる。
 しかも短時間で上達必死

 テニスの上達には、自分の姿を見る事。

 そしてしっかり欠点を把握することだ。

ビデオで自分を見る大切さ

 最近のビデオ性能がいい。
 三脚でセットしておけば、
 1-2時間撮影、後で見れば、一目瞭然。
 
 ちょっと上級者様ですが、横移動のボレーボレー

 この練習上手くなりますよ。

☆ 本日の練習メニュー トラップ ストローク ★
  少し忙しい練習。ミニテニスで一度に2度打つ
  サービスラインに構えて、ミニテニス、ストロークの軽いラリーを続ける
 ボールに慣れたら、兆戦だ

Levelup1


野球肘 テニスエルボーから脱出作戦 

 相手の打ったボールを、弾ませて、スライス面で軽く自分の前にトラップ(サッカー選手の様に)

 そして弾ませて、そのボールをストローク。ただし、グリップチェンジをしてトップスピンをかける
Lefthand


 グリップチェンジには左手を使うこと 左手の活用も覚える だから少し忙しい


 そう、この練習で、スライス面と、トップスピンの面の作り方、打つフィーリングを覚える

 ボールの回転をかける、フィーリングが分かる意識が持てる
 ボールの回転量 アップの秘密のツール エラストクロス

 きちんと打つには、グリップチェンジが必要になる。
 そして最初のスライス面がしっかりできていないと、自分の前に正確にトラップできない

 このトラップ、ボールを良く見て、スウィートエリアで打つ必要がある
 ここができない方は、ボールを良く見ていないことが多いので、ボールを見る練習にもなる
Rf_watch_fs


 ボールを見る、R.フェデラーを思い出して欲しい

テニスコーチ必携 レッスンメニューの書き込みに特別製テニス手帳  

 テニス徒然草 


【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« 大島プロの動画レッスン カービングスキーの基本 | トップページ | スキー上達のヒント カービング パラレルへ »

テニス」カテゴリの記事

レッスン」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

トップスピン」カテゴリの記事

スライス」カテゴリの記事

コメント

器用軒さん。横浜の方でしょうか? 笑
シューマイ美味しいですよね。
実は、慣れないとミニテニス、難しいです。
トッププレーヤーでも練習の最初は、ミニテニスをきっちり。
それがスピードがあって、回転がかかって、かなり高度。
参考になります

投稿: 月さん | 2009年10月24日 (土) 05時32分

これが出来たら、プレーに幅が出来る
ありがとさん

投稿: 器用軒 | 2009年10月 8日 (木) 17時41分

おはようございます(^○^)♪
実は僕は、ミニテニスだけでもテニスは上達すると信じています。それでいろいろな練習法を考えています。
本当にたくさんありますよ。

投稿: 月さん | 2009年9月12日 (土) 06時50分

面白い練習法ですね。
やってみたら、結構難しい。
中級者以上ですか?

投稿: ヘヘラー | 2009年9月11日 (金) 15時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストローク上達の必殺技 動画でレッスン:

« 大島プロの動画レッスン カービングスキーの基本 | トップページ | スキー上達のヒント カービング パラレルへ »