« 若手が激突 マレー ポトロ ロディック ソンガ | トップページ | 勝利の法則 シングルス3 大きな戦略を持つ »

2009年8月17日 (月)

tennis A.マレィ優勝  勝因の分析 リターン力にあり

A.マレィ優勝の 優勝の原動力は リターン力

★☆★ロジャーズカップ J.D.ポトロを破って優勝   ★☆★


 優勝決定のJ.D.ポトロ戦
Murraypotroshake2

 試合が終わって

 A.マレィのサービス
Murray_ser_tposition4

 

 J.D.ポトロが肩の張りを トレーナーを呼んだ 少し心配
Potro_sholder6


にほんブログ村 テニスブログへ

 A.マレィ 優勝 時代がついに来た

 男子シングルス ドロー
 
 6-7 7-6 6-1の逆転優勝


 タイブレーク2回のしびれる展開

 A.マレィ R.ナダルを抜いて2位に なった勢いで、J.D.ポトロをフルセットの末破る
  

  J.D.ポトロ A.ロディックを撃破 強くなっている

 テニス心とフィーリングで強くなる 


  
★☆★ 統計からA.マレィの強さを分析 ★☆★
 1位のR.フェデラーはオールラウンドに近いが、サービス力が強い選手

 ランキング2位に上がった、A.マレィはでフェンス力の強い選手

 A.マレィの高い打点のリターン
Murrayret_fs1


 今まではリターンの成績はR.ナダルがトップだったが、グラフから分かる通り、A.マレィが強さの源が見える

 ATPの選手の記録サイト 

 忍びよる、N.ジョコビッチ もリターン力があるのが良く分かる

0817statsmurraynadal


 リターン力を比べてみた 赤の線はA.マレィ 緑の線はR.ナダル 青の線がN.ジョコビッチ

 相手の1stサ-ブに対するリターン ポイント獲得率
  A.マレィ     36% 
  N.ダビデンコ 
  R.ナダル     35%  
  J.モナコ 
  N.ジョコビッチ  34% の順

 相手の2ndサービスに対するリターン ポイント獲得率
  R.ナダル      58%
  A.マレィ  57%
  D.フェレール 
  N.ジョコビッチ   54%   の順

 そして試合に対する強さが分かる ブレークポイントコンバージョン 相手サービスをブレークする力だ
  A.マレィ      48%
  R.ナダル      48%

 リターンゲームの勝率
  R.ナダル      38%
  A.マレィ      35%
  N.ダビデンコ
  D.フェレール
  J.モナコ
  N.ジョコビッチ   31%

 テニスノートの強力内容  

 
 テニスのスコア記録 基本解説

 試合の統計を出そう テニスノート スコア記入 

 ダブルスのスコア記入でペアリング強化 強くなる   クリックで拡大

Db0

インフルエンザ 猛威 心の準備
三牧ファミリー薬局

ブログランキング・にほんブログ村へ


最後まで読んでいただいて、有り難うございました

|

« 若手が激突 マレー ポトロ ロディック ソンガ | トップページ | 勝利の法則 シングルス3 大きな戦略を持つ »

テニス」カテゴリの記事

データ」カテゴリの記事

リターン」カテゴリの記事

マレィ」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: tennis A.マレィ優勝  勝因の分析 リターン力にあり:

« 若手が激突 マレー ポトロ ロディック ソンガ | トップページ | 勝利の法則 シングルス3 大きな戦略を持つ »