ロディックとポトロ激突 USオープン前哨戦
USオープン 前哨戦 A.ロディック、J.D.ポトロ快調
男子テニスツアーのレッグ・メーソン・テニス・クラシック
準決勝を行い、第2シードのJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)が第4シードのF・ゴンサレス(チリ)を7-6 (7-2), 6-3で下し、決勝に駒を進めた。
長身からたたきつけるバックハンドストローク
ボレーも自由で、戦略家
文字通り「熱戦」を制したデル=ポトロは、決勝で第1シードのA・ロディック(アメリカ)と対戦する。
ロディックはJ・アイズナー(アメリカ)を6-7 (3-7), 6-2, 7-5の逆転で下しての決勝進出。デル=ポトロは昨年、ロディックは一昨年の今大会で優勝しており、過去の優勝者同士の対戦となる。
圧倒的なサービス力
そして、最近コーチを変えた効果 ネットプレーへの積極性
美しい、自然な流れになってきた
A.ロディック対J.D.ポトロ
二人の直接対決は、意外と少なく、J.D.ポトロの1勝0敗
二人とも調子は上向き サービス力のA.ロディック、戦略のJ.D.ポトロと言う事になる
アメリカでの期待が大きい、A.ロディックが有利か
いずれにしても面白い試合になりそうだ。
去年J.D.ポトロは調子を一気に上げ、USオープンで、活躍 錦織圭に勝っている
この頃まで錦織圭は良かった、残念
クリックで拡大します
両ペアの陣形がスコアに
さらにミニホワイトボードもポケットに入っている
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「試合」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 錦織 正念場 得意のハードコートシーズン USオープンへの道(2017.07.27)
- 錦織 全仏調整 リスクを承知で ジュネーブに出場(2017.05.22)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
「ロディック」カテゴリの記事
- USオープン J.D.ポトロ A.ロディックを破る(2012.09.06)
- 全豪前哨戦 錦織圭.ロディックも破る(2012.01.14)
- 雨降って USオープン トップ4は(2011.09.09)
- ナダル ロディックの復調 USオープン(2011.09.05)
- New サービスキングの対決 ロデックをロペスが破る(2011.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント