« ママさん選手 クライシュテルス ビーナス撃破 | トップページ | 全米テニス テニスの醍醐味を堪能 »

2009年9月 8日 (火)

USオープン 速報 オーディン金星続く フェデラー順当

USオープン 速報
 女子シングルスは若い力が大爆発  S.ウィリアムス、K.クライシュテルス一人気を吐いているが

 今日は、トップスピンの打ち方の良い例が多い。
 インパクトではラケット面は垂直である事をしっかり頭に入れて欲しい

【女子シングルス4回戦】 若手が大進出
 C.ウォズニアキ(デンマーク) (9) ○-× S.クズネツォワ(ロシア) (6), 2-6, 7-6 (7-5), 7-6 (7-3)
  僕の応援するC.ウォズアニッキが大物を破った
Wozniacki02_bs_reach


 C.ウォズアニッキとA.イワノビッチのストリートテニス

 M.オーディン(アメリカ) ○-× N.ペトロワ(ロシア) (13), 1-6, 7-6 (7-2), 6-3

Oudin2_fs_tspin_face


 M.オーディンとN.ペトロバの試合 綺麗な動画で見れる


 K.ボンダレンコ(ウクライナ) ○-× G.ドゥルコ(アルゼンチン), 6-0, 6-0

 Y.ウィックマイヤー(ベルギー) ○-× P.クヴィトバ(チェコ共和国), 4-6, 6-4, 7-5

 試合の分析 

 テニス上達ノート スコアも書ける 

 キッズ、ジュニア、上達ノート 


【男子シングルス4回戦】

 R.フェデラー(スイス) (1) ○-× T.ロブレド(スペイン) (14), 7-5, 6-2, 6-2
  ウィナーが多く、凡ミスも減らした
Federer3_bs_imp3


 T.ロブレドもプレースタイルはR.フェデラーと同じで安定性抜群、しかし、フェデラーが少し上
Robredo_bs_tspin_vertical

 サービスエースも取り、ボレーチャンスを与えなった。完勝

 R.ソダリングとの対戦で、ロランギャロの決勝と同じ対決なる
 ロランギャロ R.フェデラーの復活 

 R.ソデルリング(スウェーデン) (12) ○-× N.ダビデンコ(ロシア) (8), 7-5, 3-6, 6-2, 途中棄権
 
 N.ダビデンコの棄権で
 R.ソダリングのサービスは速い 

 ロランギャロでR.ナダルを破ったR.ソダリング 


 N.ジョコビッチ(セルビア) (4) ○-× R.シュティエパネック(チェコ共和国) (15), 6-1, 6-3, 6-3
 
 安定性のある試合運び

 F.ベルダスコ(スペイン) (10) ○-× J.アイズナー(アメリカ), 4-6, 6-4, 6-4, 6-4
 
 A.ロディックを破ったJ.アイズナー 、サービスキング 2ndサービスでも180kmだから凄い

 F.ベルダスコもストロークの強い選手、R.ナダル以上、
 サースポーでボールが曲がって入ってくる

 皆、フォアハンドストロークの強い選手
 ストローク、トップスピンマスター レッスンカード

トップスピンの打ち方 これは錦織圭選手 に学びましょう

 テニス川柳を楽しんでください テニス徒然草 

 花の画家 田熊 順の個展、アート フォア リビング展5 


 秋桜美術館 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました

|

« ママさん選手 クライシュテルス ビーナス撃破 | トップページ | 全米テニス テニスの醍醐味を堪能 »

テニス」カテゴリの記事

フィーリング」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

全米」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

速報」カテゴリの記事

コメント

M.シャラポワを破った若い選手、凄いですね。17歳ですか??

投稿: チャラン | 2009年9月 8日 (火) 19時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: USオープン 速報 オーディン金星続く フェデラー順当:

« ママさん選手 クライシュテルス ビーナス撃破 | トップページ | 全米テニス テニスの醍醐味を堪能 »