« シャラポワ特集 東レパンパシフィックで来日中 | トップページ | 東レ シャラポワ 杉山.ハンチュコワ組決勝へ 上達 勝利への道 »

2009年10月 2日 (金)

ソフトテニス 勝利の法則 ボレーを磨け

ソフトテニス 勝利の法則 ボレーを磨け
 ソフトテニスって面白い。
 簡単に楽しめるし、
 肘に負担が少ない。

 中学では部活も多いし、硬式テニスの導入にも良い。
 硬式テニスとソフトテニスのトッププレーヤーが試合をしました。
 硬式テニス的な試合ですが、ボールは交互に使います、ラケットは自由です。
 どちらが勝ったと思いますか?
 答えは一番下に。

 インターハイ決勝 個人戦のデータ分析を続ける

 これまでのブログで ソフトテニスの勝利の法則を書いてきた

 1:ソフトテニスには陣形の熟知が必要 

 2:連続ポイントが勝利を呼ぶ  

 今回は、どんなショットがポイント獲得に必要か、を書く

 試合中に使われた、両ペアのショットの分析だ
 どんなショットが使われたか
 そしてポイントに関係したショットは?
 ミスが多いショットは何か

Fs_seq


 これらを出した上で、
 ソフトテニスの試合に勝つには、
 何が必要かを探り出したい。

 ソフトテニスは4ゲーム先取で、
 この試合は4-2 合計6ゲーム
 ポイント総数で55ポイント。
 いいですか、たったの55ポイントしかありません。


 硬式テニスに比べると少なく、データとして、どこまで使えるかは、読者の判断に任せたい
 ただ決勝の貴重なデータである事に間違いはない。
 ダブルスで使われた、ショット、サービス、リターン、ストローク、ボレー、スマッシュ、ロブ

 試合の中で、どんなショットを使い、どのショットのミスが多く、エースが多かったかを調べた。

 分析するチャートはこれ  クリックで拡大します
Softtennis_scoreup


 基本シートで記入 試合管理 サービスのコースも記入
Tnote


ソフトテニス手帳ノート

スコアのつけ方

Rogo


 次にこのショット別シートに振り分ける

 月さんの率直な意見
  試合が短い。短期決戦で。硬式テニスの6ゲーム先取と違って、4ゲーム先取
   これは試合の流れを観察している時間は無い。
   自分たちで作戦を立てて、2ゲームの中で修正をしなくてはならない
   2ポイント連取されたら、すぐに相談、作戦を
   2ポイント連取が勝つコツ

 ショットの統計 クリックで拡大します

Soft_final_score


 ポイント獲得率
Finalgame_point0


  全ポイントで55 勝者が24、敗者は21ポイントでたったの3ポイント差
  つまり大接戦
  しかしゲーム差は4-2で大差
  ここがソフトテニスの恐ろしいところ。

 ポイント獲得の内訳は
  自分達のウィナー(エース)よりも、相手のミス
  つまり、凡ミスを減らす事が勝つための第1法則だ

 ウィナーの内訳
  面白い事にサービスエースは0。これは硬式テニスとの大きな違い
  リターンエースも非常に少ない

 皆さんはソフトテニスだからストロークでもポイントが多いのではと思うはず
 ところがウィナーの半数以上はボレー
 勝利の第3法則 ボレーを磨け!
 これは硬式テニスも同じ ポイントはボレーが多い

Softfinal


 凡ミスの内訳
  硬式テニスのコーチとして驚いたのはダブルフォールトが0、と言う事
  これは良い事と言えるかどうか
  僕にはミスを恐れてサービスを犠牲にしているとしか思えないが
  ソフトテニスのサービスに関しては次のタイトルにしたい

  ミスの大半はボレー 
  これは硬式テニスとやや違う
  ミスの大半はストロークが多いから
  つまりボレーは両刃の剣と言える
  やはり勝利の法則3 ボレーを磨け! は活きてくる。

 凡ミスのリターンとストロークのミスも増えてくる

 以上のデータを出すスコアが入った、ソフトテニス 選手育成上達ノート 

 ソフトテニスと言えばこの人
【ソフトテニス】濱中流「実践乱打練習術」

 ソフトテニスの部活の顧問に ソフトテニス部活指導 完璧3点セット

A4magwb_b5


 硬式テニス対ソフトテニスの試合。動画でご覧ください。
 ソフトテニス完勝です。

 テニス部活応援キット

Tenniswblob


ソフトテニスシステム手帳 
コート図練習メモ、スコア全てが入っている。
   

 ソフトテニス応援キット

Bivscorecpower


 濱中監督の奇想天外、しかし【非常に理にかなった指導法】をとくとご覧あれ。
 この指導法を知れば、他の指導法は学べなくなると断言します。

【ソフトテニス】濱中流「これで完璧! 究極の前衛指導」

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« シャラポワ特集 東レパンパシフィックで来日中 | トップページ | 東レ シャラポワ 杉山.ハンチュコワ組決勝へ 上達 勝利への道 »

ダブルス」カテゴリの記事

上達」カテゴリの記事

部活」カテゴリの記事

分析」カテゴリの記事

ソフトテニス」カテゴリの記事

コメント

キャラメルコーンさん、コメント有り難うございます。僕も大好きです。ソフトテニスのデータまた紹介しますね。

投稿: 月さん | 2013年10月24日 (木) 11時07分

ソフトのブログ面白いです。
グラフ、もう少し大きくしてくれると見やすくなるのですが大変でしょうけれど、よろしくお願いします

投稿: キャラメルコーン | 2009年10月 5日 (月) 09時50分

ソフトテニスをやっていますが、これだけの分析は。メウロ、ウロウロです。
頑張ってください
次はサービスですか、楽しみです

投稿: 金平糖 | 2009年10月 2日 (金) 23時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソフトテニス 勝利の法則 ボレーを磨け:

« シャラポワ特集 東レパンパシフィックで来日中 | トップページ | 東レ シャラポワ 杉山.ハンチュコワ組決勝へ 上達 勝利への道 »