« 正しいテニス用語を知る フォアサイド バックサイドの大間違い | トップページ | スケート高橋大輔選手 怪我からの復帰 »

2009年11月20日 (金)

ソフトテニスの面白さ 変則陣形 変則サービス

ソフトテニス 勝利の方法 のいろいろ
 テニスは頭のスポーツ、相手を欺いて勝つ方法を考えよう。
 アンダーサーブの活用
 陣形のフル活用

 硬式テニスの元王者、R.フェデラーが教えるアンダーサーブ
 動画で確認

Softkenko3


アメリカの子供が、ジュニア用の硬式ラケットで
 ストリングスを緩くして、これなら普及する
 初心者に最高。腕の負担が少ないし

 Soft_3

Photo_2


 後衛陣をするには、相当なストローク力が必要だ


こんな後衛陣同士の戦いも高度な戦術


 ソフトテニスにはまっている
 硬式テニスからソフトテニスに転向も面白いかも

最初の雁行陣
Soft


 ソフトテニスの部活の子供たちが、硬式テニスに変えようとしているが、
 ソフトテニスを十分に使えれば、硬式テニスにすぐ転向できる
 特に今は、全員サービスを打つ。
 前衛、後衛の分業時代は終わっているのだ

 面白い動画を見た。
 去年の社会人女子の試合


 奈良 桂ソフトテニス倶楽部


 アンダーサーブが幅を利かせている

 1stサ-ブは短く強烈に曲がる

 2ndサービスは深くて高くて、大きく跳ねて曲がる
 これなら前に出る時間を稼げる

 しかもサーブ&ボレーをする
Soft_2

Sv


 さらにサーブ&ボレーを使う

Soft_s_v


Unser_sv

 陣形が目まぐるしく動く

 相手のリターンが良いと見るや


Soft_i_formation


 I.フォーメーションでクロスのリターンを防ぎにかかった

I_for


 陣形の熟知が重要だ

 このビデオを見て、思った。
 アンダーサーブのポイント獲得率の良さ
 普通の上からのサービスよりも効果的に思える

 レシーバーはアンダーサーブと分かっていても、変化についていけない
 一度緩い曲がるサービスを失敗すると、ドツボにはまったようにミスを重ねる
 あんな状況だった

 ソフトテニスと陣形の重要さ 

★☆★ ソフトテニスの勝利のために ★☆★
アンダーサーブを練習すべし
  → アンダーサーブを返す練習を
 陣形を熟知せよ
 →相手の陣形を切り返せ

 ソフトテニス基礎知識   


 ソフトテニス陣形マスター レッスンカード  

 ソフトテニス上達ノート  スコア満載 分析のお手伝いを
  指導者用  

 ソフトテニス ダブルス作戦ボード 

B4lob

 
  コート図3面で、使い勝手最高


 濱中監督はどのように乱打練習でストロークを教えているのか?
 ノーバウンドストロークの場合は?
 グラウンドストロークの場合は?
 この乱打練習で、どのようにして最強の回転原理を学ぶことができるのか?
 あなたの知りたいことが、このDVDに詰まっています。


ソフトテニスシステム手帳 2012
コート図練習メモ、スコア全てが入っている。
   

 ソフトテニス応援キット

Bivscorecpower

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« 正しいテニス用語を知る フォアサイド バックサイドの大間違い | トップページ | スケート高橋大輔選手 怪我からの復帰 »

テニス」カテゴリの記事

ダブルス」カテゴリの記事

サービス」カテゴリの記事

分析」カテゴリの記事

ソフトテニス」カテゴリの記事

コメント

ソフトテニスの情報教えてください。
強くなりたいです。

投稿: なんちゃって | 2013年2月20日 (水) 06時39分

フォーマさん、おはようございます。僕の家の近くにソフトテニスの強い中学があります。そこでよく試合をしています。新入生がルールブックを見ながら試合をしていました。だったら、レッスンカード、ポイントを押さえてあります。参考になさってください。

投稿: 月さん | 2012年12月 1日 (土) 07時38分

中学校で部活のコーチをしています。なかなか陣形を覚えてくれなくて。
レッスンカードで可能でしょうか?

投稿: フォーマ | 2012年11月30日 (金) 19時52分

タッチャーさん、おはようございます。
ソフトテニス、面白いですよね。凄く参考になります。

投稿: 月さん | 2012年8月18日 (土) 05時27分

先生、お元気ですか?
ソフトテニスの紹介をもっとお願いします。
そこんとこヨ・ロ・シ・ク!

投稿: タッチャー | 2011年6月11日 (土) 10時00分

先日中学のソフトテニスの大会をやっていました。ほとんどが雁行陣でした。中学は雁行陣ですかね。

投稿: ホップステップ | 2010年7月21日 (水) 09時30分

3丁目さん。おはようございます(^○^)♪
ソフトテニスの陣形、研究しています。面白いですね

投稿: 月さん | 2009年11月27日 (金) 06時26分

おはようございます。タッチャ―さん。ひょっとして専門学校時代の。頑張っていますか?
コーチ業は楽しいですか?

投稿: 月さん | 2009年11月27日 (金) 06時18分

このサイトの写真奇麗ですよね

投稿: タッチャー | 2009年11月22日 (日) 12時08分

アンダーサーブの緩くて、曲がるやつ、打ちたいです。
強くなってしまいます

投稿: 3丁目 | 2009年11月21日 (土) 16時08分

変則陣形面白!!
使うべし

投稿: クラブ31 | 2009年11月21日 (土) 10時45分

こんな陣形が。普通の陣形しか分かりませんでした。
今日やってみます。
アンダーサーブ、意外と難しい

投稿: ガッツ | 2009年11月21日 (土) 06時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソフトテニスの面白さ 変則陣形 変則サービス:

» シミそばかす [シミそばかす]
シミそばかすなどの治療がレーザー医療の発達によって、簡単にできるようになりました。シミそばかすなどの知識や治療法を紹介するブログです。 [続きを読む]

受信: 2009年11月21日 (土) 14時53分

« 正しいテニス用語を知る フォアサイド バックサイドの大間違い | トップページ | スケート高橋大輔選手 怪我からの復帰 »