ソフトテニスの面白さ 変則陣形 変則サービス
ソフトテニス 勝利の方法 のいろいろ
テニスは頭のスポーツ、相手を欺いて勝つ方法を考えよう。
アンダーサーブの活用
陣形のフル活用
硬式テニスの元王者、R.フェデラーが教えるアンダーサーブ
動画で確認
アメリカの子供が、ジュニア用の硬式ラケットで
ストリングスを緩くして、これなら普及する
初心者に最高。腕の負担が少ないし
後衛陣をするには、相当なストローク力が必要だ
こんな後衛陣同士の戦いも高度な戦術
ソフトテニスにはまっている
硬式テニスからソフトテニスに転向も面白いかも
最初の雁行陣
ソフトテニスの部活の子供たちが、硬式テニスに変えようとしているが、
ソフトテニスを十分に使えれば、硬式テニスにすぐ転向できる
特に今は、全員サービスを打つ。
前衛、後衛の分業時代は終わっているのだ
面白い動画を見た。
去年の社会人女子の試合
アンダーサーブが幅を利かせている
1stサ-ブは短く強烈に曲がる
2ndサービスは深くて高くて、大きく跳ねて曲がる
これなら前に出る時間を稼げる
しかもサーブ&ボレーをする
さらにサーブ&ボレーを使う
陣形が目まぐるしく動く
相手のリターンが良いと見るや
I.フォーメーションでクロスのリターンを防ぎにかかった
陣形の熟知が重要だ
このビデオを見て、思った。
アンダーサーブのポイント獲得率の良さ
普通の上からのサービスよりも効果的に思える
レシーバーはアンダーサーブと分かっていても、変化についていけない
一度緩い曲がるサービスを失敗すると、ドツボにはまったようにミスを重ねる
あんな状況だった
★☆★ ソフトテニスの勝利のために ★☆★
アンダーサーブを練習すべし
→ アンダーサーブを返す練習を
陣形を熟知せよ
→相手の陣形を切り返せ
ソフトテニス上達ノート スコア満載 分析のお手伝いを
指導者用
コート図3面で、使い勝手最高
濱中監督はどのように乱打練習でストロークを教えているのか?
ノーバウンドストロークの場合は?
グラウンドストロークの場合は?
この乱打練習で、どのようにして最強の回転原理を学ぶことができるのか?
あなたの知りたいことが、このDVDに詰まっています。
ソフトテニスシステム手帳 2012
コート図練習メモ、スコア全てが入っている。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「ダブルス」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- マクラクラン勉・内山靖崇ペア、ランキング急上昇、強さ(2017.10.10)
「サービス」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
「分析」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 杉田 またもや大逆転 ロシアの有望株、撃破 W&Sオープン2017(2017.08.18)
「ソフトテニス」カテゴリの記事
- 作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き(2017.10.15)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- コート図下敷き 硬式テニス、ソフトテニス、プレゼント byスポーツ&アート(2017.08.18)
- ソフトテニス 注文のコート図が変化 時代の流れ(2017.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ソフトテニスの情報教えてください。
強くなりたいです。
投稿: なんちゃって | 2013年2月20日 (水) 06時39分
フォーマさん、おはようございます。僕の家の近くにソフトテニスの強い中学があります。そこでよく試合をしています。新入生がルールブックを見ながら試合をしていました。だったら、レッスンカード、ポイントを押さえてあります。参考になさってください。
投稿: 月さん | 2012年12月 1日 (土) 07時38分
中学校で部活のコーチをしています。なかなか陣形を覚えてくれなくて。
レッスンカードで可能でしょうか?
投稿: フォーマ | 2012年11月30日 (金) 19時52分
タッチャーさん、おはようございます。
ソフトテニス、面白いですよね。凄く参考になります。
投稿: 月さん | 2012年8月18日 (土) 05時27分
先生、お元気ですか?
ソフトテニスの紹介をもっとお願いします。
そこんとこヨ・ロ・シ・ク!
投稿: タッチャー | 2011年6月11日 (土) 10時00分
先日中学のソフトテニスの大会をやっていました。ほとんどが雁行陣でした。中学は雁行陣ですかね。
投稿: ホップステップ | 2010年7月21日 (水) 09時30分
3丁目さん。おはようございます(^○^)♪
ソフトテニスの陣形、研究しています。面白いですね
投稿: 月さん | 2009年11月27日 (金) 06時26分
おはようございます。タッチャ―さん。ひょっとして専門学校時代の。頑張っていますか?
コーチ業は楽しいですか?
投稿: 月さん | 2009年11月27日 (金) 06時18分
このサイトの写真奇麗ですよね
投稿: タッチャー | 2009年11月22日 (日) 12時08分
アンダーサーブの緩くて、曲がるやつ、打ちたいです。
強くなってしまいます
投稿: 3丁目 | 2009年11月21日 (土) 16時08分
変則陣形面白!!
使うべし
投稿: クラブ31 | 2009年11月21日 (土) 10時45分
こんな陣形が。普通の陣形しか分かりませんでした。
今日やってみます。
アンダーサーブ、意外と難しい
投稿: ガッツ | 2009年11月21日 (土) 06時53分