シュテムターンのレッスン スキーの上達
スキー上達レッスン紹介 シュテムターン
今日は、今日も話題満載
レッスンではシュテムターンのビデオ、そして注目のバンクーバー オリンピックです
シュテムターン 3つの方法があります
山開き、谷開き、そして両開き です
ビデオでの演技は山開きシュテムターン
最初は開きだしを早くして、揃えるのをゆっくりと 初級者用の滑り方です
少しずつスピードアップしてきたら、開きだしをより早めに、引き付けは早めになってきます
谷足で足場を作り、その反動で次のターンに入ります
今NHKでバンクーバー オリンピックの開幕式を見ています
自分はカナダでスキー教師をやっていましたので、感激も新たです
オリンピック情報はここで
当然スキーに注目です
皆川選手頑張って欲しい 上村愛子選手と夫婦でメダルを狙って欲しい
モーグル 上村愛子選手
リンゼイ.ボン、怪我を したとか 大丈夫でしょうか
モデルをしている 大島プロのブログです
猪苗代スキー場の紹介もあります
スキースクールの研修風景 毎日のように研修しています
アドバイスが的確で上達します
スーパーフィート スキーブーツに最高です。エッジングが効果的になります
シューズとインソール
スキー、スノーボード,スケートボード、テニスにその力を発揮
足元が安定します
ビデオでレッスン 基礎技術 プルークボーゲン
スムーズにターンを これでフィーリングアップ
ビデオでレッスン 小回りと新雪は技術が近い
コリズミカルに、ストックをしっかり突く事 そう言われたって、テンポがねえ
バンクーバー オリンピック ジャンプの情報 予選が始まる
葛西が飛んだ、ジャンプの科学
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
| 固定リンク
「スキー」カテゴリの記事
- テニス、スキー フィーリングで上達 感じる タッチ(2016.12.25)
- 2016 ブログ テニス、スキー 本年もよろしくお願いします(2016.01.05)
- 月さん スノーライフ シーズン開始 雪に感謝(2015.12.19)
- 全豪2015 錦織選手 月さん ブログ再開(2015.01.19)
- 八甲田山 ツアースキー 動画(2013.05.03)
「レッスン」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ソフトテニス 注文のコート図が変化 時代の流れ(2017.07.31)
- テニス 夏合宿成功のコツ Part2自主性を育てる 部活の顧問に(2017.07.20)
- 夏のテニス合宿 成功のコツ コーチの役割 便利情報(2017.07.19)
- テニス作戦ボード、折りたたみ、2画面マグネット、ロブの表示(2017.05.09)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「上達」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- ダブルスの進化 東レ2017 決勝から 強化法研究(2017.09.24)
- 二宮真琴 ショットの可能性 超ムーンボール ダブルスで強い訳(2017.09.23)
- 二宮真琴、ダブルス好調、新ショット 超ムーンボールが効く!(2017.09.22)
「ビデオ」カテゴリの記事
- 杉田祐一、絶好調、シード破り続く バルセロナ2017 ベスト8へ(2017.04.28)
- 1日6時間レッスン スーパー特訓 磐梯スキーアカデミー(2013.01.18)
- 猪苗代スキー場 月さんのスキーライフ 始まり(2012.12.28)
- 楽天オープンテニス 守屋頑張る バブリンカとフルセット(2012.10.01)
- 錦織 USオープンに向けて調整(2012.08.15)
「大島プロ」カテゴリの記事
- 大島清史プロのカービング 動画レッスン NO1(2011.01.28)
- スキー 新雪 動画で 大島プロの滑りを(2010.02.17)
- シュテムターンのレッスン スキーの上達(2010.02.13)
- 今年もよろしくい願いします 開運招福 スキー場から(2010.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
手にスキーさん、コメント有り難うございます。管理人の月さんです。大島プロの滑りは、分かりやすいです。ピカイチ。
僕らはレッスンが仕事ですから、1日中レッスンです。
その合間を縫って20-30分でビデオ撮影。ミスは無しです。凄い。プロ中のプロフェッショナル
投稿: 月さん | 2010年2月16日 (火) 06時06分
イラストが分かりやすい。自分で作ったのですか? どこにもない画像なんで
投稿: 手にスキー | 2010年2月14日 (日) 11時39分
目からウロコです。感謝
投稿: ウロウロ | 2010年2月13日 (土) 18時04分