フェデラー動画 芝での強さ
芝生での前哨戦
ゲリー・ウェバー・オープン 芝生
R.フェデラーの上手さ
ネットプレーを活かせる事
圧倒的なサービス力
第1シードのR・フェデラー(スイス)がA・ファリャ(コロンビア)に6-1, 6-2で快勝、順当にベスト8進出
R.フェデラーの動画 ドイツ語ですが
物凄い綺麗な動画
こんなにきれいで、テニスのショットが写っている動画は珍しい
しかもR.フェデラーのテニスが見れる
芝ではラリーはそう続かない
ボールの弾みも少ない
ポイントをネットで取る方がはるかに有利だ
ゲリー・ウェバー・オープンドロー
R.フェデラーの強さ サービス力
レシーバーの動きを察知してインパクト直前にコースを変える神業に近い
硬式テニスはもちろん、ソフトも動きは同じ
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
一方、イギリスのAegon選手権では、シード選手が軒並み敗れる波乱
R.ナダル、N.ジョコビッチ、A.ロディック、A.マレィ、M.シリッチ と軒並み
その様子は、今日の午前中にまとめて更新する
乞う! ご期待!!
超便利 テニスノート
ショットの確率が分かるスコアがつけれるテニスノートはここだけ
テニスノート スコア用
テニス、強くなりたいだったら
クルム伊達を育てたコーチの
テニスを読みものでお楽しみください
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「フェデラー」カテゴリの記事
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- 力が切れに勝った J.D.ポトロ執念のR.フェデラー戦 USオープン2017(2017.09.07)
- ファッション戦争 Nike vs Adidas トッププレーヤーのウエアは USオープン2017情報(2017.09.05)
「全英」カテゴリの記事
- 数字に勝って試合に負けたナダル 無念さ ウィンブルドン2017(2017.07.12)
- 錦織 ヒヤリの勝利 課題克服を ウィンブルドン2017(2017.07.06)
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- ウィンブルドン2017 芝への対応が鍵 何故滑る(2017.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ダムダブラーさん。お名前から察するときっとパソコン通なんでしょうね。スコアを書くの楽しいですよ。結構流れが見えてきます。テニスノートにスコアの書き方の解説もありますからご安心ください
投稿: 月さん | 2010年6月13日 (日) 05時39分
ダブルスのスコア参考になりました。書くの大変では?
投稿: ダムダブラー | 2010年6月12日 (土) 08時35分