« テニス 上達のマニフェスト | トップページ | テニス スキー上達のマニフェスト 沢山動く ボールを打つ »

2010年7月15日 (木)

テニス上達のマニフェスト ジュニア レッスン 明るく楽しく元気良く

テニス上達のマニフェスト ジュニアレッスンの気づき

 今日のブログは、も、盛りだくさん。いつもの事ですが。
 テニス上達のマニフェスト、Sun_moon

 ジュニア レッスン
 スキー 
 そしてマニフェストに戻る 
 こんなブログです。よろしくお付き合いのほどを。

 昨日は、代理でジュニアのレッスンに入りました。

 子供から、アッ、「月コーチだ。」Healthnotebanaapple

 うれしいですね。
 僕のレッスンではリクエストが来ます。

 レッスンでバナナを食べているので(レッスンが続く時です)
 バナナコーチと言われています。
 アッツ、ナダルに似ている、と
 バナナを食べる事がですよ。子供の関心って面白いですね。


 ジュニア:「試合をやりたい。」
 月コーチ:「いいよ、だったら、
 サービスの練習を沢山やって、入るようにしよう!」
 一生懸命サービスを練習してくれます。

 上達するもんです。
 でも試合になるとそうは入りませんよね。
 そこで僕からの提案、

Jr_lesson_c_ser


 月コーチ:「サ-ブが入らなかったら、コーチがサービスを緩く入れる、そのルールで行くよ」
 ジュニア:「大丈夫! 絶対に入る」

 これでレッスン 成立。
 最後のクラスのリクエストは、まいりました。
 「コートを全部使って鬼ごっこしたい」 ゲッゲッゲー
 でもOKを。
 一緒にやったら、一番運動量がありました。
 そこにいた親御さんから、「子供がコーチのファンなんですよ」
 嬉しいですね。コーチ冥利に尽きます。

 テニス上達のマニフェスト  詳しくはここを
 

 個々のマニフェストの
Db


 説明に入ります。

 明るく楽しく元気良く、
 この言葉が大好きです。

 サインを求められた時は、
 Happyをいつも書きます。

 フィーリングスキー、
 親子のスキンビクスの
 単行本を書いています。

 親子のスキンビクス
   


  Happy Tennis

  Happy Skiですね。

  当然、Happy Lesson.です。

 1:楽しくテニスをします
  僕は小学校から部活漬けでした。
  中学で1年生の時に球拾いで、プレーできず、つまらない思いをしました。
  不合理なランニング、理不尽なトレーニングばかりやらされて、つまらなかったです。
  辛い練習、トレーニングは必要ですよ。
  でもそれって、楽しさが分かれば、後は本人が勝手に努力しますよね。
  その意味の楽しさです。
  スポーツの楽しさが分かれば、辛い練習は苦になりません。

Zzz

 僕のお気に入りのイラスト


  楽しいテニス。説明、解説よりも、ボールを打って楽しさ一番です。
  テニスはフィーリング 僕のマニフェストの原点です。

  子供と遊ぼう 

 伊達ジュニアを育てる


クルム伊達公子選手を育てた「小浦武志のプロフェッショナルテニス理論」“クルム伊達公子、沢村姉妹、細木祐子、浅越しのぶ、フェドカップ代表チーム”など、数々の超一流プレイヤーを指導してきたコーチ“小浦武志”が…、これまで公にされる事の無かった、プロフェッショナルテニス理論を、遂に公開!

 【テニス】小浦武志のプロフェッショナルテニス理論

 テニスシステム手帳B7
1

  楽しさが大切の話をもう一つ

 久しぶりのスキーの話題です。
 スキーのお客様、失礼をいたしておりました。2月に腰痛でリタイヤ。Tski

 今年は余り滑っていません。
 でも、イメージはバッチリですよ。自分が撮影した、大島プロの滑りを見ていましたから。

 
  猪苗代スキー場のパウダーを滑る大島プロのビデオ
    
 大学の頃、スキー部でした。
 当時はリフトはお金が高いので余り活用しませんでした。
 スキー部でポール練習と言う事もあり、
  コースを読むとか言って、歩いて登っていました。

  確かに、脚力は付きます。
  でもせいぜい、1日に滑れるのはリフト4本分位。
  リフトを活用すれば、1日に20本は滑れます。
  ですから、当時合宿は余り行きませんでした。

  それで、苗場スキー場でパトロールのバイトを。
  この方がはるかに上達します。
  スキーは滑ってナンボ。

 スキー システム手帳

  テニスはボールを打って、ナンボです。

 ひじかたスキースクール 
 もう、来年のコーチを募集していますよ。

 

 ダブルスのスペシャルDVDが発売されます。
 モデルはシニアチャンピオンの荷川取吉川ペア。
 ダブルス上達のプレゼント
 どなたでも無料で 


テニス徒然草 

1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« テニス 上達のマニフェスト | トップページ | テニス スキー上達のマニフェスト 沢山動く ボールを打つ »

テニス」カテゴリの記事

ジュニア」カテゴリの記事

レッスン」カテゴリの記事

マニフェスト」カテゴリの記事

コメント

サッカーのワールドカップで夜もおちおち眠れません。
テニスの上達のヒントよろしくお願いします。

投稿: ブラジリアン | 2014年6月22日 (日) 16時36分

月さん、お久しぶりです。テニスの原稿もいいですが、やっぱりスキーですね。大島さんの滑りでイメージ復活。ああ滑りたい!

投稿: やっさん | 2010年7月15日 (木) 09時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テニス上達のマニフェスト ジュニア レッスン 明るく楽しく元気良く:

» 自宅でフラワーアレンジメントをレッスンする方法を見つけました! [フラワーアレンジ大好き]
面白いサイトを見つけました。 ぜひ、HPにお立ち寄りくださいませ。 [続きを読む]

受信: 2010年7月15日 (木) 16時42分

« テニス 上達のマニフェスト | トップページ | テニス スキー上達のマニフェスト 沢山動く ボールを打つ »