勝つ ダブルス 陣形を使いこなせ 提言
変則陣形が当たり前のトッププレーヤーのダブルス
選挙、結果が出そうですね。
いずれにしても、元気な日本を回復させましょう。
その原動力はスポーツの元気良さです。
自分もブログのマニフェスト作ってみました。
テニス徒然草
フィーリング編
マニフェスト
1:テニスの最新情報を、
ジャンルごとに整理して、
分かり易く解説します
テニス界の池上さんを目指します
2:テニスの上達のコツを、
分かり易く、紹介します
ブログ連動のメールマガジンです
3:質問があれば、必ずお応えします
なんちゃって、かっこうつけてみました。このマニフェストは、他の例と同じく、
本人の都合の良いように、解釈、改変される事を、ご了承ください。
マア、これは冗談半分以上ですが。
ウィンブルドンのダブルス見ましたか?
ダブルスは、若手が伸びる、シングルスと大きく違って、ベテランの技が光ります。
ストロークの強打で打ちこんでも、タッチの良いボレーにかわされてしまいます。
女子ダブルス、決勝。
◎V.キング Y.スベドバ組 7-6(6) 6-2 E.ベスニナ V.ズボナレバ
このビデオハイライト特集のWimbledon ladies doubles highlightにあります
変則陣形が多かったです。
並行陣ではサインを出します。ボレーヤーがどこに動いて
サーバーがフォローするか決めるのです
並行陣で負けたV.ズボナレバペアがI.フォーメーションを使ったにもかかわらず、
リターンダッシュされ。
サービス側は攻撃権を行使しなくてはいけないのです。
皆さんも、ダブルスは雁行陣の固定概念を捨てて、フレッシュな気持ちで陣形を見直しませんか?
まず各種陣形の整理をしておきましょう。
皆さん、雁行陣に固執される方が多いですね、これからのダブルスは陣形を使いこなす、
これがポイントです。
レッスンカード ダブルス陣形編
ソフトテニスにも使えます。
ダブルス上達ノート
ダブルスならではの試合経過をペアでまとめましょう。
テニスに勝つコツは、自分達のペアのテニス内容を知る事から始まります。
何故変則陣形をするのか考えてみましょう。
変則陣形をするのは、ほとんどがサービス側です。
サービス側有利ですね。でも変則陣形。
この場合大きく関係するのは、サービス力とリターン力の比較です。
サービス力よりもリターン力が大きい場合、一気にリターン側有利に持ち込まれます。
そこでサービス側は、プレッシャーをかけるべく変則陣形をとるのです。
ダブルス強化の要、それは陣形にあります。
全日本シニアチャンピオンを使って実践で陣形のいろいろを解説。
日本で初めてのビデオです。
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「ダブルス」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- マクラクラン勉・内山靖崇ペア、ランキング急上昇、強さ(2017.10.10)
「戦略」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 日本ペア大金星 楽天オープン2017、スコア、スタッツ(2017.10.06)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「陣形」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- ダブルス 日本ペア大金星 楽天オープン2017、スコア、スタッツ(2017.10.06)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント