« 伊達選手に学ぶ スライスの使い勝手 | トップページ | テニス上達の科学 テニス上達のマニフェスト »

2010年7月31日 (土)

2種類のスピンを同時に覚える 必殺技 トップスピン スライス

テニスの上達の仕方 ボールの回転感覚をつかむ

 まずは先回のお約束から紹介します。

 バックハンドストローク、両手打ちの方がスライスを苦手の理由ですね。         

 M.ヒンギス選手のバックハンド Hingisboth_one


 両手打ちから片手打ちに

 僕の大好きな打ち方です。

 全く無理がありません。

 これで何を言いたいか、分かりますか。
 両手打ちの方って、ハードヒットと言うか、力ずくで打つ方が多い。
 微妙なダブルスのタッチに欠ける可能性が出てきます。

 ですから写真のM.ヒンギスの様に、
 両手打ちではトップスピン、

 いざという時に,片手打ちでスライスを打って欲しいのです。


 テニス365に 個性とレッスン を書きました。
  

 お客様の個性に合わせて、レッスン方法は違ってきます。

 上達だって個性があって当然なんです。

 例えばクルム伊達選手のバックハンドスライス

 このボールの回転の覚え方です。

 初級者、運動経験の少ない方には、同じ事を何回もやってもらって、体感してもらいます。
 スライスなら、スライスの感じが分かるまで。

 でも運動感覚のある方は、スライスだけをするよりも、
 スライスとトップスピンを交互にやってもらって、
 差を感じてもらった方が効果的。

Moontrap2ways


 コーチは、お客様がどちらのタイプか察知してくださいよ。

 出来ない方に、いきなり、スライス、トップスピンの打ち方の差をやると、混乱するんです。

 でもできる方は、最初は混乱しますが、
 結果的にスライスとトップスピンの差が分かって、両方できるんです。

 これって、凄いですよ。
 人間の能力は無限です。

 トップスピン、とスライスを同時に覚えるミニテニス
 スライスでトラップ&トップスピン
 動画でどうぞ。 

結構楽しい練習ですよ。

 説明は ミニテニス トラップ&トップスピン 

 名前の通りに一度スライス面でボールをトラップして、弾ませて、トップスピンで打ちます。
 この時にグリップチェンジを忘れない様にしてください。

 ダブルスの 八景ITSのプロモーションビデオ
  
  ユーチューブで流れています。

 テニス365 Q&A  

 テニス徒然草 

 面白真面目 月下美人の写真で暑中見舞い


1クリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。  
 にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« 伊達選手に学ぶ スライスの使い勝手 | トップページ | テニス上達の科学 テニス上達のマニフェスト »

テニス」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

ストローク」カテゴリの記事

トップスピン」カテゴリの記事

スライス」カテゴリの記事

コメント

テニス フィーリングダブルス検索の旅。疲れました。多過ぎて。

投稿: 生徒A | 2010年8月 2日 (月) 18時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2種類のスピンを同時に覚える 必殺技 トップスピン スライス:

« 伊達選手に学ぶ スライスの使い勝手 | トップページ | テニス上達の科学 テニス上達のマニフェスト »