« フェデラー フォアの秘密 プレ・クイック・ダブルサーキュラー | トップページ | ナダル 超高速ストローク トップスピンの秘密 »

2010年9月22日 (水)

今日のレッスン 中級者のダブルス 陣形意識

ダブルス 上達するレッスン

テニス徒然草の月さんです。

 今日はOffです。でもその分ブログの更新、頑張ります。
 夜のお酒が美味しいように。Lc


 僕の好きなイラストから。

 テニスせこ神社のラケットお守りです。

 


今日のレッスン

レッスンでは、お客様の個性を活かすようにしています。

 たとえばグリップ、フォアハンド、一番個性が出ますよね。

 いろいろな方のいろいろなボールと出会う。
 この出会いがレッスンの楽しみです。

 ラリーはまさに会話ですから。

 レッスンのマニフェスト 個性を活かす

 中級者以上のクラスのレッスンドリル紹介です。

Bclassdrillall

 レッスンドリル、190になりました。

毎日使用しているテニス用システム手帳バイブルサイズに記入しました。

Tennis2wb2


 世界最小のホワイトボードもあって使い勝手最高ですよ。


 いつも試合で使うショット、陣形を意識してもらいます。
 でも試合ってコートに4人しか入れません。
 人数が多かったら、皆さんに楽しんでもらうには。

 そんな楽しい6人のレッスンです。

 3対3のトリプルスと思ってください。

 バスケットの3 on 3のノリで行きましょう。

 えっつ、なんで3人もコートに入るの?

 そう思う方が多いです。

 こう考えてください。

 このドリル練習は、オープンコートを意識して打ち、

 かつラリーがつながる画期的練習法なのです。

 相手が雁行陣を想定してのストローカーの配球練習です。

Patern_3

 ダブルスの二人のプレーヤー、

 普通でしたら、

 オープンコートは両サイドのワイドと

 センターですよね。

 その3か所にプレーヤーが立ちます。

 お互いにそうしますからオープンコートを狙う練習になります。

 いろいろなパターンが考えられます。

 相手が並行陣出前に詰めているのなら、

 ワイドに沈めて、

 センターに深く鋭く

 皆さんも考えてみてください。

 結構面白いですよ。

 思い切り強打してストレス解消の方には合わないドリルです。

 ご了承を。

 ダブルス戦略 オープンコート作り方 

 超便利 テニスノート総集編 

 テニス作戦ボード 

 新発見 R.フェデラーのトップスピン なぜコースが読めないか
 

 テニス365 Q&A試合で緊張

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« フェデラー フォアの秘密 プレ・クイック・ダブルサーキュラー | トップページ | ナダル 超高速ストローク トップスピンの秘密 »

テニス」カテゴリの記事

ダブルス」カテゴリの記事

レッスン」カテゴリの記事

上達」カテゴリの記事

コメント

名探偵さん、おはようございます(^○^)♪
レッスンメニューですね、僕はジャズのアドリブが好きで、
その時のお客様のリクエストと、雰囲気でレッスンをどんどん変えていきます。
いまだに、新しいドリルがどんどん生まれます。
その意味では、定番、マニュアル、は本当の基本、変化するためのベースに過ぎません。

投稿: 月さん | 2011年4月 1日 (金) 06時25分

こんばんは、レッスンメニュー幅広いですね。驚きました。

投稿: ポワロ | 2011年3月31日 (木) 18時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のレッスン 中級者のダブルス 陣形意識:

« フェデラー フォアの秘密 プレ・クイック・ダブルサーキュラー | トップページ | ナダル 超高速ストローク トップスピンの秘密 »