« ナダルの常識 一般プレーヤーの非常識 ボレー編 | トップページ | 東レパンパシフィック 始まる 女子の世界ランカー終結 »

2010年9月25日 (土)

ナダルの常識 一般プレーヤーの非常識 攻撃ゾーン

バックコートの使い方 攻撃ゾーンの広さ

 バックコートの使い方。

 トッププレーヤーでも守備的なゾーンを、
 カウンターで攻撃できる。
 それがR.ナダル。

 最近のストローカーは強力。

 ストロークの進化

 攻撃ゾーンが広い。
 その点、ネットプレーが不利とも言われている。
 僕は最終的にはネットプレーが復活すると思っているが。

 攻撃ゾーンを比較してみた。
 コートサーフェイスで変わるが、ベースラインのストロークで考えてみた。
Nadalrfattackzone


 トッププレーヤーでもベースラインよりも前でウィナーを狙う選手は多い。

 その点、R.ナダルのバックコートの使い方は上手い。

Nadal_run2


 クラシックな選手、クエルテン、ベラサテギ、
 復活した、超人ムスターは、信じられない位ベースラインよりも後ろで平気で打ち合っている。

 R.ナダル、はここまでは好んで後ろにいないが、ベースラインより後方2-3メートルでも
 落ち着いてプレーできる。

 むしろこのポジションで相手の動きを完全に見切って、カウンターを繰り出す。

 テンポ良くラリーしていると、逆をついてもタイミング良く反応できるものだが、
 ナダルの様に、後ろでしっかり構えられて、一度動きを止められてしまうと、
 動きにくいものだ。

一般プレーヤーではベースラインよりもかなり前のフォア側が攻撃ゾーン。

 R.フェデラーもかなり攻撃ゾーンは広いがベースラインに近いフォアに広い。

 その点、R.ナダルは後方が広く、フォア側はメチャクチャ広い。

 粘れる気持の強さと、強靭な脚力、
 予測能力の高さだ。

 バックも強力、付け入る隙がない。


 バックコート、使い名人 月さん的推薦
 1:T.ムスター  ストロークの超人。メチャ、タフ
2:S.ブルゲラ   粘りのベースライナー
 3:G.クエルテン  コートの紳士。
 4:A.ベラサテギ  エクストリームウエスタン 超ウエスタングリップ

 コートの使い勝手、ゾーンの意識
 テニスのシステム5 
 錦織圭の学ぶニック.ボロテリーの考え方

 ナダルのエッグボール 

 R.ナダルのパッシングショットも3種類あるから厄介だ。
 パッシングショットは次回に。
 乞う! ご期待!!

 テニス365 Q&A 

 テニスグッズ レッスンにお役立ち

Dbmemo


 

 ソフトテニスグッズ

Softucover2


 ソフトテニスの上達ならこの人
【ソフトテニス】濱中流「実践乱打練習術」


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]
 


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« ナダルの常識 一般プレーヤーの非常識 ボレー編 | トップページ | 東レパンパシフィック 始まる 女子の世界ランカー終結 »

テニス」カテゴリの記事

戦略」カテゴリの記事

ナダル」カテゴリの記事

コメント

コートをどう使うかですね。参考になりました。有り難うございます。

投稿: 万年中級者 | 2017年6月18日 (日) 04時57分

コートのイラストさん、おはようございます。
シングルスのコート図ですよね。
最近良く聞かれます。多分ジュニアの試合で使うのでしょうね。もちろんありますよ。

投稿: 月さん | 2013年6月 7日 (金) 05時51分

こんばんは。コートのイラスト、シングルスもありますか?

投稿: コートのイラスト | 2013年6月 4日 (火) 19時02分

いいですよ。ソフトのコート図ですね。正式なコート図、見て驚きますよ。美しい形をしています。

投稿: 月さん | 2012年11月18日 (日) 08時59分

友人からコート図の画面を頂けると聞きました。
お願いできますか?

投稿: ソフト部活 | 2012年11月17日 (土) 17時18分

こんばんは。そうそう、これがナダルの良い所。
自信を取り戻して頑張って欲しい。
エッグボール復活だあ

投稿: ナダルっ子 | 2011年11月28日 (月) 17時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナダルの常識 一般プレーヤーの非常識 攻撃ゾーン:

« ナダルの常識 一般プレーヤーの非常識 ボレー編 | トップページ | 東レパンパシフィック 始まる 女子の世界ランカー終結 »