« テニス 世界チャンピオン 各部門発表 国枝慎吾選手も | トップページ | ナダル フェデラー サービス部門比較 1 »

2010年12月16日 (木)

上級者 試合形式練習のコツ つなげて決める

今日のレッスン

今日は上級者クラスの練習を紹介します。

Bmfmoneline2ser


 上級者クラスになると、1


 かなりダブルスの展開、

それも前での展開を意識します。

そこで並行陣の展開になる事を想定して

 ドリルを組み上げます。

ドリルの紹介は最初から

 いつもは紹介していますが、

今回は、この様なドリルをしたい。

 そこでこの練習。

 そのためには、これが必要。

 したがって基本練習はこれ。

 ですからいつもと順番が異なります。

 Aはコーチに逆クロスのハードヒット2_2

 コーチはそれを受けて手前にドロップボレー

 Bは、待ってましたと、ショートクロスに

 打たれたCはローボレーでそれをAに戻します。
 一回りしたので、Aは自由に打ちます。

 ここからは通常の試合形式練習です。
もう一度全体のショットを見ておきましょう
  ショートクロス
  ショートクロスを受けるローボレー
  逆クロスのハードヒット
  それを受けるドロップボレー
 それぞれを意識して4人が練習します。

Bhupathi_knowles3nor_for


 最初はコーチが見本を示して打ちますが、
 ラリーを続けてからの練習にしたいので
 一筆書きのドリルがベースです。

 初級者の練習

 臨機応変のレッスン 

 コーチ用ボール出しマニュアル 
  ソフトテニスにも対応しています。イラスト入りドリル130に
 自分で増やせるルーズリーフが便利
 持ち運びが出来るB5サイズです。

 コーチ用練習日誌
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« テニス 世界チャンピオン 各部門発表 国枝慎吾選手も | トップページ | ナダル フェデラー サービス部門比較 1 »

テニス」カテゴリの記事

ダブルス」カテゴリの記事

レッスン」カテゴリの記事

上達」カテゴリの記事

コメント

コメント有り難うございます。管理人の月さんです。
練習のドリル考えるの好きですから。どうやったらお客様が効率良く上達するか、その練習が本当に役立つのか、いつも考えています。

投稿: 月さん | 2010年12月17日 (金) 06時15分

納得の練習、こいですね

投稿: コーチB | 2010年12月16日 (木) 09時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上級者 試合形式練習のコツ つなげて決める:

« テニス 世界チャンピオン 各部門発表 国枝慎吾選手も | トップページ | ナダル フェデラー サービス部門比較 1 »