ナダル フェデラー 快調
オーストラリアンオープン ぞくぞくベスト8へ、
男子は、R.ナダル、R.フェデラーが順調
R.フェデラーが安定し戦いぶりを見せている。
今までと違って、凡ミスを減らしてきている。
R・フェデラーが第19シードのS・ワウリンカを6-1, 6-3, 6-3
スイスの同僚対決を制する。
R.フェデラーベスト4へ
イケメン、スター誕生 ドルゴボロフ R.ソダリングを破る
女子シングルス
C.ウォズアニッキと
C.ウォズアニッキ ヨネックスと契約 前哨戦で優勝したNa Li
攻撃のNa Li でフェンスのC.ウォズアニッキ
もう一方は激しい打ち合いになるだろう。
もう一つはK.クリテルスとV.ズボナレバの両シードが順当に
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「全豪」カテゴリの記事
- 錦織 フェデラーの攻撃に屈する オーストラリアンオープン2017(2017.01.23)
- 衝撃 ジョコビッチが負けた イストミン 全豪2017 準々決勝へ(2017.01.21)
- 錦織 調子を戻し、シャーディにストレート勝ち 全豪2017(2017.01.18)
- 錦織 全豪2017 難敵クズネトフに苦戦のフルセット 第5セット光明(2017.01.18)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント