« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月30日 (土)

ボレー 決める つなげる ソフトテニス経験から

ソフトテニス 経験者 ボレー上達法

 僕はソフトテニスの経験凄いと思います。
 前でしたら、前衛、後衛の役割分担がしっかりしていましたから。

 今は全員サービスですから、前衛、後衛なんてこと,言っていられません。

 その経験者の方、 
 前衛の方のボレー凄いですね。
 破壊力があります。

 でも、つなげるボレーが苦手になります。
 器用な方はあの厚いグリップで、平気でローボレーを打ちますが。


 そこで、ボレーのつなげるグリップはマスターした方が、
 ボレーボレーなどの早い展開に慣れる事が出来ます。

 これぞ一挙両得のスーパーボレーヤーの誕生です。

 ボレーボレーは0.5秒位で次のボールが来ますから、持ち替えは不可能です。
 それとソフトテニスのつもりでフォアで構えていたら、上手な方にはバックを狙われてしまいます。

 そこでラケッティングを応用して、こんな練習をします。
 1:まずバックでボールをトラップ。
Moonvotrapb1


 2:フォアボレーで返します。
Moonvotrap3f


 トラップボレーをして、3球目に、浮いたボールを、フォアに持ち替えて
 (得意のソフトテニスのグリップですよ)決めに入ります。

 2球トラップして、3球目に決める。
 こうする事でグリップの持ち替えを覚えます。

 ボレー上達のための必殺技、トラップボレー 動画をご覧ください。


 トラップボレーになれると、背面ボレーも楽ですよ。

Moonvoshoulder


 ソフトテニスの方がボレーに慣れるのに最適な あのR.ナダルのボレー  
 テニスのタッチを良くするトラップの練習。
  

 横移動のボレーボレー 動画で
  
 ボレーのイメージを 手の平 で 動画でどうぞ

本日の御教訓 ボレー上達のコツ
 1:ソフトテニス、前衛のタッチを活かせ

 2:正しい薄いグリップを覚える

 3:つなげて決める

 濱中監督はどのように乱打練習でストロークを教えているのか?
 ノーバウンドストロークの場合は?
 グラウンドストロークの場合は?
 この乱打練習で、どのようにして最強の回転原理を学ぶことができるのか?
 あなたの知りたいことが、このDVDに詰まっています。

【ソフトテニス】濱中流「実践乱打練習術」

1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com  


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年4月29日 (金)

テニス 子供と親 遊ばせましょう 楽しく

テニス 子供の教え方
 ゴールデンウィークに突入ですね

 皆さんのご予定はいかがですか?

 横浜の方に
 海の公園 渋滞情報  
 お子さんとテニスをされる方も多いと思います。

 そこでジュニアレッスンのアドバイスを。

Sayingfamily0429


 テニス、スキーともに子供のレッスン、得意中の得意です。
 今年は春のジュニアコース 震災の影響で出来ませんでした。
福島県の方、頑張ってください。
 猪苗代スキー場ではお世話になりました。

Jrski


 来シーズンを楽しみに。
 ひじかたスキースクール 

 僕は、子供の気分になれると言うか、
 子供が楽しんでいるかどうかすぐに分かるんです。

 レッスンでも、子供が飽きればすぐに分かります。
 決して飽きさせません。楽しいドリルを考えます。

 ジュニア、キッズ用ドリルも紹介
 ボール出しマニュアル 150選 (進化中)

Bmkidsfandrill1chase


 まあ、経験が長いですからね。

 子どもと言えば、この子が一番印象に深いですね。

K


  Kちゃん遊ぼ 
  
 テニススクールのレッスンで、親が一緒に来る方が多いですね。
 熱心でいいのですが、熱心過ぎて、良くないケースが多いように思います。

 横から、子供にアドバイス、励ましのつもりなんでしょう。
 子供も、他の子供の視線を感じてしまいます。

 自分が出来るから、子供に期待するんでしょうけれど。

 子供の世界があります。
 レッスンはコーチに任せて、子供の時間にしてあげてください。

 ただし、悪いマナーはしっかり注意してください。
  ジュニアのレッスン日誌     
 自分で記録を付けたら最高ですよね。

 子供は自然に  

 親子の上達ノート  
 子供は結構、自然にできるようになります。
 無理は良くありません。

 ただし、道具は良いものを持たせてあげてください。

 困るのが、親のお旧のラケット

 いくら元は良いラケットでも、子供に合わない場合が多いです。
 それからシューズはしっかりしたものをコートサーフェイスに合わせて履かせてあげてください。

 親が、黙って、褒めるだけ。これが一番上達します。

 テニスコートでスクーター 動画 
  テニスコートを痛めるのはまずいですが。
  ついついかわいかったんで

 今日の御教訓 子供の上達
 1:親は口を出さない

 2:出すのはお金とチャンス

 3:何しろ褒める

 ジュニアのためのノート2012(年齢に合わせます)
Jr

 親子の交換日誌ノート2012 


1クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2011年4月28日 (木)

子供に学ぶ 感じる 自然流

子供の自然な動き

 僕は子供を教えるの大好きです。
 テニススクールでも、
 スキースクールでもジュニアのレッスン楽しいですね。

 子供の反応を見ながらレッスンします。
 子供が、飽きたら、メニューを変えます。

 それを観察するのが楽しいですね。

 写真を見てびっくりしました。
 自分で連続写真風に重ねてみましたが。

 どうですか?
 凄く自然でしょう。

Kidessernatural


 多分この子、運動感覚抜群ですね。

 サービスのトロフィーポーズ
 習わなくてもできる。

 動きが自然なんです。

 小さい頃からいろいろなスポーツをやっているせいですね。

 親子のテニス上達ノート
 海外のテニスの選手、サッカー得意です。
 足技、当然フットワークがいいですよね。
 テニス選手とサッカー 
 いろいろなスポーツ経験

Hewittkids


 スポーツの原点は感じる事 
 日本人のテニスのジュニア、
 テニスしかしない子が多い気がします。
 試合を見ていると
 マナーの悪さも気になります。

 ジュニアマナーのレッスンカード  
 テニスをする前に、いろいろなスポーツ経験が
 素晴らしい選手を生むと、確信します。

 親子のスキンビクス 

  サッカー指導者のためのシステム手帳 作りました

Sayingbegoodplayer

  
 今日の御教訓
  良いテニスプレーヤーになるために
 1:いろいろなスポーツを経験しよう

 2:スポーツは楽しむ

 3:マナー良く

 ソフトテニス応援キット

Bivscorecpower

 杉山愛選手の公認コーチが
 スピード&回転のあるストロークを初めて公開!!
 爆発的に売れた第1作

新井湯太加の新井流フルスイングテニス塾

1クリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


 

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


テニス365 Q&A 自己流を直したい

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (9) | トラックバック (2)

2011年4月27日 (水)

サービスの音を聴こう ビュン いつします?

サービスのスウィングの音を聴こう
 サービス トロフィーポーズはなんのため?

 サービスの音を聴け!
 皆さん、サービスの素振りをしてみてください。
 ボールは要りませんか、トスを上げて、スウィング。
 そこでチェックして欲しい事があるんです。

 いつ、一番大きな音がしますか?

 ビュンと風切り音はいつしていますか?
 それをチェックして欲しいのです。

 ほとんどどの方が、スウィングのフォロースルーで音がします。

 ここが最大加速になっているんですね。

 この位置はインパクトのはるか先ですよね。

 つまりボールを打ってから最大加速になっています。
 これって意味がないでしょう。

 インパクトで最大加速であるべきです。

 なぜ加速が先延ばしになるのか。
 日本の政治の様ですが。

 それはインパクトまでの助走が足りないからです。

 そしてインパクトで最大加速にするには、トロフィーポーズが必要なんです。

 1:スウィングの音で確認

 2:インパクトで最速に

 3:肩を回すのはサービスの助走

Sayinglistenserswing2

 サービスのスピードは、スウィングスピードの速さです。
 もちろんスウィートエリアで打たないと、急激にロスをします。

 トロフィーポーズの

 確認です。Cwsertpose


 僕の好きな

 C.ウォズアニッキの

 トロフィーポーズ

 トッププレーヤーは

 必ず、

 このポーズをとります

 C.ウォズアニッキ 応援ページ 

 C.ウォズアニッキの良さ は、徹底的に強化されたデフェンス力
  
 円運動のつなぎ、ジョイントの部分です。

 スムーズに動いて、インパクトで最大加速です。

 サービスのスウィングの音をチェックしてみてください。

 ほとんどの方が、インパクトの後でビュンと音がします。
 ここで速くなっているからです。
 でも加速が一番必要なのはインパクト直前ですよね。
 そしてインパクトで最大スピード。

 そのための助走がラケットの肩を回す部分なんです。

 それがサービスの運動連鎖

Ser_kinetic_chain


 肩が回っていないと、かなり先で最大スピードになります。
 助走が足りないのです。
 肩を回すのはサービスの助走なんです。

 サービスのスウィングの音を聞きましょう。

 動画では
  1:素振りでイメージチェック
  2:後ろからの画像でイメージチェック
  3:横からの動画でボールを振り抜く方向が上向きなのを確認
  4:もう一度後ろからチェック
  5:通常のサービスのスウィング
  と分かり易く構成してあります。

  ゆっくりご覧ください

 初級者脱出法 ポケットに入れて上達 レッスンカード 

 トロフィーポーズは何のために? 

 スピンをかけてストリングスの耐久力アップ 魔法の道具 Elasto Cross 


 ハードなトレーニング無しで、
 あなたの「肩甲骨の可動域」と「インナーマッスル」を鍛え上げる、
 凄いトレーニング法を遂に公開!
 大人から子供まで、3,000人以上がその効果を実感した
 「投げる」、「腕を振る」、「腕を伸ばす」、
 「肩を回す」などの動きを、劇的にアップさせる、90秒簡単トレーニングとは?

インチャクトレーニング 限定版豪華セット


今日の御教訓
 サービスの音を聴け

 1:スウィングの音で確認

 2:インパクトで最速に

 3:肩を回すのはサービスの助走


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年4月26日 (火)

錦織圭 セルビアオープン ティプサレビッチに惜敗 フルセット

錦織圭戦 セルビアオープン フルセットで敗れる

 セルビアオープン 初戦の相手は強敵
 サービス力のJ.ティプサレビッチ

 ハードコートで強さを発揮
 サービス力は爆発的

 6-2 2-6 6-7(7) 残念、またもや惜敗
Kei_atp_yt


 スロースターターのJ.ティプサレビッチ
 最初は錦織圭が取り、良い感じでスタート

 しかし第3セットでは タイブレークで爆発的なサービス力を見せたとか

 錦織圭のクレーコートの上手さと
 リターン力の勝負

 錦織圭はリターン力の選手

 全米クレーコート選手権から

 リターン力の強い選手

 リターン力アップのためアドバイス

Bsseqhaas


 バックのリターンはコンパクトに

 デュースになってもつれたら、錦織圭にチャンスありだったのだが、
 そこを地元の声援をバックにサービス力が爆発してしまった。

 

 面白い事に、サービス力のある選手
 意外と、デュースゲーム、弱い

 それだけトッププレーヤーでもサービスがメンタルで変わることの証明だろう

Keidata


このデータは、過去の整理です。参考までに

 サービスとメンタル.タフネス


錦織圭 ランキング47位

 プロジェクト45まであと二つ

 
 セルビアオープン
 4/25から始まるセルビア・オープンでの錦織圭の緒戦の相手は地元セルビアのJanko Tipsarevicです。

 セルビアと言えば N.ジョコビッチ
 錦織圭と震災支援で盛り上げてくれました

 錦織圭 J.ティプサレビッチ


 錦織圭 vs J.ティプサレビッチ 
 ハードコートではサービス力に押されてストレートで2敗
 クレーコートでは初めての対戦となる。

 一矢をむくいて欲しいところだったのだが。
 過去の二人のデータ

 クルム伊達はダブルスのスペシャリスト、ダルコと対戦

Kurm


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

 
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年4月25日 (月)

サービス 肩を回す特訓 必ず回る

サービス 肩を回す特訓 動画で紹介
 トロフィーポーズのまとめにはいりますね。

 トッププレーヤーの真似は難しいのですが、
 このトロフィーポーズ、これは出来ます。
 そして意味があります。

  サービスのフィーリングアップ動画

 トロフィーポーズから

 肩を回す動きに入ります。Mserkickfullmvp


 肩が回らない方が

 多いですよね。
 女性の方に

 特に多いです。

 野球など球技経験が少ないと、
 肩が回るイメージが分からないようです。

 女性のサービスをビデオで特訓
 人気ページです。

 肩を回す理由分かりますか?

肩を回す特訓を動画で


 答えは最後に

 サービス力が一気に変わりますので、マスターしましょう。

 サービスを後ろからビデオ撮影

 MVP2000でラケットの動きを分解して出してあります。

 MVP2000に興味のある方は。
 MVP2000でドロップショットの練習を紹介します
 
 トロフィーポーズは
 サービスの円運動、実は3つあるのですが、
 前半と後半の接続部分なんです。

 ここで貯めを作って、一気に加速するんです。

 前半の円運動

 インパクトに向けての円運動のクラッチ部分なんです。

 トロフィーポーズから肩を回す

 これが難しいんですよね。」

 そこで月さん、の肩を回すスペシャル特訓を紹介します。

 ご自分の家の壁に立てば練習できます。

 サービスのイメージトレーニングに
 R.フェデラーの例
 フェデラーとロディックのサービス比較 
 最初に僕のスキーが出てきますが、驚かないでください。

 サービスの速さは圧倒的にA.ロディックですが、
 サービスのポイント獲得率はR.フェデラーが圧倒です。
 その理由は?

 R.ナダルのサービス例 
  錦織圭戦のナダルのサービスを分析しました

 サービスのコントロールにお役立てください。
 サービスの安定性を書き入れるサービススコアカード

Photo

 テニスノートに入っています。

Sayingsercratch04251

 テニスノート2012


 本日の御教訓 サービス
 1:サービスは円運動の連続

 2:トロフィーポーズでタメ
  タイミング調整

 3:インパクトで最大加速 

ソフトテニス指導者用 作戦ボード 

 肩を回す理由
 1:インパクトにラケットヘッドを走らせる
 2:最大スピードにする
 3:日本人の身長の低さを金バーする下から上にへのスウィング

 これだけで原稿を書けますね。
 次の紹介します。

お陰さまで人気ブログの上位独占です。
 皆さまのクリックのお陰です。Ws000000


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年4月24日 (日)

テニス上達の教訓を まとめて1週間分 

テニス上達 教訓集

 今日のブログ、1週間分をまとめてみました。
 思い出してみてください。
 イメージトレーニングにもなります。

これは今日の御教訓
Sayingkey


Sayingdb4men


Sayingbadexsample0


Sayingbeforematch


Sayinghelp


Sayingmatch


Sayingqa


Sayingsertpose2

 今週のアップ プログラム 思い出せましたか?
 今日のレッスン ダブルス上達
 Kei .ロペス惜敗data
 
 テニス365 Q&AST自己流 
  
 トロフィーポーズNO3  

 サービストロフィーポーズ  
 
 サービス、レシーブの重要性 

 ビジュアルスコア具体例 

 N.ジョコビッチの強さは  

 テニスノート親子のビジュアルスコア 


 そして
今日の御教訓
 1:ミスを恐れるな

 2:ミスしたら、そこに上達のカギがある

 3:原因を考える

  テニス上達のテニス日誌

  携帯用作戦ボード


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2011年4月23日 (土)

ダブルス 試合をイメージする

今日のレッスン ダブルス 試合をイメージする

 今日はあいにくの雨。
 被災地の方は土砂崩れにご用心。

 早朝レッスンだったのですが、雨で中止です。
 そこでブログを使って、今日やりたかった事をお伝えします。
 ブログって便利ですよね。
 衛星レッスンが出来ます。
 しかも何の滞りなく。

このイラストを見てください。
Qseridea


皆さんはサービス側です。
 サーバー、ボレーヤー、何を考えますか?

次はリターン側の二人です。
Qreidea

 コート上に立つと、皆さん興奮して、楽しいせいもありますが、
 夢中で、全体が見えなくなります。

 テニスの上手な方は、冷静に、第三者的に、4人を見れます。
 皆さん、何人見れますか?
 「えっつ? 自分のやることしか考えていないって」
 そうですよね。それが普通です。

 今日のテーマは ダブルスの役割を意識する です。

 シチュエーションは1stサ-ビス
 サーバーは何を考えますか?

 ダブルスだったら、ボレーヤーを活かすこと。
 少なくとも自分達が困らないサービスを
 欲を言えば楽にポイントが取れるサービスを。

するとサービスは選択肢がこの3つ
 皆さんは打ち分け大丈夫ですか?
Sercourseidea


 すると黄色いラインのバックに入れるのがベストチョイス。
 スピンサーブが入れば、ボレーはポーチに出れます。

 青いラインのスライスサービス、結構ここに打つ方多いのですが。
 スライスサービスはサーバーは打ち易いです。相手を完全に外に追い出すことが出来れば◎。
 でもイージーなスライスがあいてのフォアに行けば、
 レシーバー待ってましたと一気に反撃できます。

 赤いラインの正面、これ、意外と効きますよ。
 甘いリターンになる事必死です。

 するとボレーヤーが動いて自然に攻撃できます。

 ダブルス勝利の法則 ペアリング

 自己流のストロークを矯正する

 ダブルス上達のテニスノートメンタル.タフネスのアドバイス付

 テニスのチャーミング特集 S.ミルザ、C.ウォズアニッキ、M.シャラポワ
 ソシテイケメン代表 F.ロペス

1クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

 
 今日の御教訓 4人をイメージする

 1:自分の役割を確認

 2:サービス側は攻撃準備

 3:リターン側はブロック準備

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」~サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”~

Sayingdb4men

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年4月22日 (金)

錦織選手、惜敗のロペス戦をデータで振り返る

ロペス戦 データで見る

 月さんと言えばデータ。
 お待たせしました。
 錦織圭選手惜敗のF.ロペス戦をデータを振り返りましょう。

Keistatslopez


 F.ロペス戦を数字で振りかえろう

 セット 0-2     完敗に見えるが、
 ゲーム 4-6 6-7(5)  かなりの粘りが見える

 錦織圭 F.ロペス戦のデータ 
スコア以上に接戦が展開された。
 錦織圭選手、クロスコートの仕上がりが順調な事を示している。


 ダブルフォールトは錦織圭もたったの2、しかし大事な場面で出た。
 それが試合の現実。Keibsbarcelona


 大事だから注意しよう。
 そう考えた時点でミスする要因になる。

 だから開き直り、平常心が大事になる。

 1stサ-ビスの確率は錦織圭の方が上。
 ここはずっとブラット.ギルバートコーチと取り組んでいる事。
 ウィナーも焦らない。

 その点ではクレーコートは最高の舞台だ。
 ハードコートと違って、ポイントが簡単には決まらないからだ。

 1stサ-ビスはF.ロペスが良い。
 2ndサービスは錦織圭。

 リターンも対1stサ-ビスはF.ロペス
 対2ndサービスは錦織圭

 合わせると1%の差。
 ここが勝負を分けた。

 問題はブレークポイントコンバージョン
 ブレークチャンスをどれだけ多く活かせるか。

 F.ロペスは2回
 錦織圭は1回

 ここがいつも重要だ。
 ここでも大切なのは集中力なのだ。

 シングルスの勝利の法則 

 錦織圭vs R.ナダル戦のデータ 前のマイアミ 


 試合直前の練習メニュー  試合直前はこんなメニュ^で 


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com 
 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

錦織 またも惜敗 相手はイケメンロペス

錦織圭 残念 F.ロペスに敗れる
 F・ロペス ○-× 錦織圭, 6-4, 7-6 (7-5)

Keifsreachbarcelona


 サースポーのくせ球
Flopezplay


 惜敗ですね。
 大事なところでダブルフォールトがあったみたい。
 試合はそんなもんですね。

 大事なところで、それがミスなんです。
 マーフィーの法則 
 大事な時にミスをする。

 重要な場面で、自分の番が来る。

クレーコートは慣れが必要です。

 全米でかなり慣れてきました

 滑らせ方がいいんです。
Barcelonaarena

 ロランギャロに向けて、良い勉強になったのでは


 テニスと危機管理
 震災から学ぶこと 
 相手はスペインの人気者
 サースポーのオールラウンダー

 ロペス戦の予想 
 錦織圭の写真はここに
 Yahoo Sports tennis 
テニス365 Q&A自己流を直したい  

 ストロークの自己流についてのご質問です。

テニスの指導者に 携帯用作戦ボード 
 システム手帳B7からB4まで、自由にアレンジ

2maglob


 そうそう、ソフトテニスはもちろん、

 野球作戦盤

 サッカーもあります。

Wbmagallline

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com 
 
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月21日 (木)

錦織 快調に3回戦へ 次はイケメン F.ロペス

次の相手は クレーコートのオールラウンダー F.ロペス
 サースポー
 錦織圭 快調に3回戦へ

 本来第5シードのKei_barcerona


 T.ベルティヒと当たるはずだった。

 ウィルス性胃腸炎で

 棄権したため

 ワイルドカードの 

 ポルトガルの選手マチャド。

 6-1 6-4で一蹴

 バルセロナ 公式サイト 

 バルセロナのドロー 

 バルセロナ ライブスコア  
 次は少し大変

Keiatp_vs_lopez


 スペインの色男 F.ロペスFlopezface_2


 ランキングは
 今少し落として42位

 スペインの色男で

 G.ロペスのロペス対決を制した

 F.ロペス 

 元上位だから油断はならない。

  G.ロペスにはアメリカで負けているので、これもラッキーかも

 スポーツ界のイケメン特集

Flopezfashion


  
 こんなモデルの様な男
 F.ロペス ファッションギャラリー   

 サースポーのオールラウンダーだ


 課題は相手がスペインで絶大な人気がある事。
 メンタル.タフネスと言える。

Mackenroe

 
 錦織圭とメンタル.タフネス 

 メンタルの強い クルム伊達 

 メンタル.タフネス向上レッスンカード 
 ワンポイントアドバイスがびっしり

 サービス、レシーブの重要性

テニスの作戦ボード

B41mag


 コート図シール用紙 これって便利

Tcsealc3


 コート図のシール用紙でテニスメモがすぐできる

 親子のビジュアルスコア

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com 


 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年4月19日 (火)

サービス上達のカギ トロフィーポーズNO3

サービス上達のカギ
 それがこのポーズなんです。
 トロフィーポーズのNO3

 トロフィーポジションと言っていましたが、ポーズの方がイメージが伝わるなあと思い、
 トロフィーポーズに変えました。


 僕はサービスのレッスン好きですね。
 一番最後に、動画でサービスのレッスンを紹介します。
 お楽しみに

 どんどん上達します。

 ほんの少しの意識の違いで替わります。

 トロフィーポーズです。

 錦織圭選手、試合勝ち ましたね。
 最近調子いいですよ。
 サービスの安定性が増しています。

 やっぱり、試合はサービス、レシーブ なんですよね。

Sayingtposems

 テニスは全身運動の動

 サービスは特に円運動も加わって加速が大きいです。

 その中にある一瞬の静の部分

 サービスは運動連鎖
 A.マレー選手の運動連鎖の例 

 男性はP.サンプラス

Tposesampras


 女性はグラフ

Tposegraff


 どうですか、男性がダイナミックで小。

 グラフも凄かったですが。

 サービスの意識改革をしましょう。
 特に女性は肩を回す事で替わりますよ。

 

 M.シャラポワ選手のトロフィーポーズ
 僕は一番好きですね。

本日の御教訓 トロフィーポーズ
1:トロフィーポーズを
  しっかり決める

 2:脚部を曲げる

 3:上体を捻る


 自由に肩を回り、サービスを打てる柔軟性を身につけよう
 柔軟ヨガプログラム20
  ~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~

 【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】


1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

錦織 クレーコート本場 初戦突破 速報

初戦突破

 錦織圭 クレーコートの本場スペインへ

 クレーコートの本拠地に乗り込んだ。

 バルセロナオープン  
 もちろん第1シードはR.ナダル

 その前のモンテカルロでA.マレィを下して7連覇  
 調子を上げてきている
 
 錦織圭  クレーコート 初戦の相手はPere Riba
 地元スペインの選手 76位
Keiatpriba


 バルセロナのライブスコアで試合が始まった。

 いきなり錦織圭がブレークしてリードしている。
 
 すると第4ゲームで錦織圭もまさかのブレークを許す。
 しかし再びブレークバックして4-1にリードを広げる
 1stサ-ビスでのポイント獲得率が低いのが気がかりだ。

 さらに5-2だ。
Kei52leadsriba


 ここにはぜひ勝ってもらいたい。

 相手が棄権でそのまま買った。これもラッキー
 体力を温存できる
 すると次は第5シードのT.ベルティヒと思ったが
 体調不良で棄権、
 代わりの選手、チャンス到来
 
 
 バルセロナ ドロー 

 錦織圭選手はここに来てクレーコートの試合が上手くなってきているので、
 安心して見ていられる。

 テニスのビジュアルスコア

Tennisvisualscorernvsrf

 N.ジョコビッチのいろいろな選手の真似 
  A.ロディック、
  R.ナダル
  M.シャラポワ
  R.フェデラーまで  最高に面白い。
 人柄が出ている


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com  

テニス365 Q&A  


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年4月18日 (月)

試合直前の練習メニュー 新しい事はしない タッチの確認

試合直前の練習メニュー

 皆さんイメージしてください。
 今日の午後は試合です。
 今日の練習時間は2時間。
 さあ、どんな練習をしますか。

 一番最後に、月さんのスペシャル練習法を
 動画で紹介します。
 お楽しみに

 おはようございます。
 先週末、昨日まで、Ball_baance

 最高のテニス日和でした。
 テニス楽しみましたか?

 僕ですか、先週は、お蔭さまでネットショップの注文が多く、
 超家内制手工業なので、てんやわんやでした。

 アート&スポーツです。よろしくお願いします。

 今日のテーマは、試合直前の練習メニューです。

 練習コートで、女性の方が明日試合があると、
 そこで練習をしたいとおっしゃいました。

 僕はこんなメニューを頭の中で描きました。

Exebeforematchall


 初めての方なので、様子をうかがいながらラリーをする事に。
 他の男性達はダブルスをやっています。

 この方との練習はラッキーなことにコート1面使えます。
 皆さんもそんなケースをイメージしてください。

Sayingbeforematch


 僕が話したのは、試合はダブルス、どちらのサイドを守りますか? 

 サースポーなので左サイド、
 「どんな練習をしたいですか?」

 「ボレーが苦手なので」
 そこで僕、「矯正には2-3週間かかります。」
 「試合前は、新しい事をせずに、
 今までの感覚の調整だけの方がいいですよ」

 ダブルス勝利の法則 ペアリングの意識を持つ 

 練習は個人でも、必ずペアがどこにいるかの意識を持ちます。

 「ではこうしましょう。」
 「時間も30分位ですから、要領良く行きましょう」

Exebeforematch1


  クロスコートを意識して左サイドのラリーをしましょう。
  相手のボレーヤーがいる事を意識して。

 サービス、レシーブを多くやりましょう。
 試合のつもりで、右左でポイントでサイドを変えてサービスして、ラリーです。

Exebeforematch2


 サービス、のコントロール 動画
  
 「前に出ますか?」
 「出る方です」とのことなので、

Exebeforematch3


 ではボールを選んで前に詰めてください。
 ここでもクロスコートで行きますよ。


 これで30分、十分に練習が出来ました。
 ダブルスの試合前ならば、コート1面でも
 クロスコートを意識して練習してください。

 ダブルス陣形マスターのレッスンカード
 ダブルスに勝つには、陣形を使い、
 相手の混乱させます。

 自分達が混乱しないように、御用心
  
 中級者脱出レッスンカード 

 中級者脱出、ネットプレー、苦手を減らします。

 Fvoreachsuziki

 
 テニスが上手くなる練習ノート  
  上達アドバイスが人気
  レッスン日誌付けてる人は上達が早い!

 このようなレッスンドリル満載 ボール出しマニュアルDVD版


今日の御教訓        
Sayingbeforematch_2

 試合前の練習
 1:タッチ、ポジショニングの確認

 2:新しい事はしない。

 3:ポイント意識の練習

 こんな練習で、タッチーを確認します。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

Pdca

  得意、苦手の分析
  サービス力、リターン力の分析はお任せ。
  説明書もあります


1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 質問をお気軽にお寄せください  


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011年4月17日 (日)

サービス強化 トロフィーポーズ NO2

サービス トロフィーポーズ NO2

サービスの一瞬の静の部分
 それがトロフィーポーズ

Sayingsertpose2


 先回に引き続きトロフィーポーズの解説をお届け。

 僕はサービスのレッスンが得意です。
 少年野球で、カーブを投げ過ぎて、肩を壊して、苦労しましたから。

 小さい頃から、テクニックの憧れがあったようです。

 サービスと言えばR.フェデラー
 R.フェデラーのサービス動画でどうぞ

 先日、伏兵メツラーに敗れましたね。

 トロフィーポーズで分かる事、伝えたいこと一杯あります。

 全身運動が一瞬止まります。
 全てのエネルギーが集約されます。
 運動連鎖の過程なんですが、普通は運動連鎖は止まりません。

 火山の爆発のエネルギーを貯め込んでいる部分なんです。


 ここで見える事。
 脚部の曲げ
 上体の捻り
 肩の入れ替えの準備
   右肩の下がり  人生の右肩下がりはいけませんよ。笑
   左手の上がり
  トスを追う視線

 サービス力アップのレッスンカード

Lefthand

 テニススクール生徒用 上達ノート


T


 肩の入れ替えって?
 A.イワノビッチのサービス肩の入替
サービス 肩を回す練習法 動画で
  
 サービスに必要な身体の柔軟性 

 サービスで狙うコースは? 

 今日の御教訓
 サービスで重要なトロフィーポーズ
 1:全身運動の切り替え

 2:爆発のエネルギーをため込む

 3:運動連鎖の最終段階へ

 次をお楽しみください。

 ソフトテニス 作戦ボード 
 ソフトテニスの正しい比率のコート図が3画面入り


ダブルス強化の要、それは陣形にあります。
 全日本シニアチャンピオンを使って実践で陣形のいろいろを解説。
 日本で初めてのビデオです。

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

サービスのカギは トロフィーポーズにあり

トップ選手の動き
 トッププレーヤーの動き、
 彼らだからこそできる技も多いですが、
 真似をしてもらいたいポーズがあります。

Sayingsertposition_2_2


 ポーズと言ったのには理由があります。
 今までトロフィーポジションと言う言葉を使っていましたが、
 良く考えたらポジションではなくて、
 ポーズ(姿勢)ですよね。

 そもそもトロフィーポーズって、何だ?
 まあ、名前から想像できると思いますが、


 僕は、フォームよりも動きが大事と思っているが、
 ゆいつ、大事にしてもらいたいフォームそれが、Federer_ser_tposition_final

 サービスの動き、フィーリング 水泳から学ぶことができます。


 サービスのトロフィーポーズ
Hewittsertposition0


 今日はサービスの特徴的な選手
 のトロフィーポジションを紹介する

Nadaltpose


 ここから何を見るかを考えて欲しい。
Safinsertposition


 サービスキング J.アイズナー の超スローモーション  
 A.ロディックのサービス 動画  
 サービス、レシーブの重要性

テニスの作戦ボード

B41mag


 スコアのつけ方

Tennisscore



今日の御教訓
 サービスのトロフィーポジション

 1:サービスの動から静の部分

 2:ここにサービスのパワー源がある
 
 3:運動連鎖を一気に解き放つ

 コート図シール用紙 これって便利

Tcsealc3


 コート図のシール用紙でテニスメモがすぐできる

 親子のビジュアルスコア

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年4月14日 (木)

錦織戦 敗因を探る 本当の僅差

 全米クレーコート 数字で追う

 錦織圭の全米クレーコート選手権が終わった。
 錦織圭選手、自分のブログで、悔しさをあらわに。
 それが試合の数字に出ている。

Sayingmatch


 錦織圭のコメント R.スウィーティングが僕よりもベースラインの中で打っていた。 
 自分のボールが少し浅くなっていた。と反省もしっかりできている。

 R.ナダルのゾーンの例
Nadalrfattackzone

 錦織圭 公式サイト でのコメント
  相手のミス待ちのテニスをしてたと。

 決勝は惜しかった。
 後で数字を振り返ってみると、
 決して負けていない。
 要所を、しっかりR.スウィーティングに抑えられた感じだ。

 数字的に非常に面白いので紹介したい。


 錦織圭、R.スウィーティングとの試合、試合に勝った勝負に負けたって感じ。
 R.スウィーティングは肉を切らせて骨を切った武士の感じ。
 試合の数字を見ると、
 確かにセットでは0-2でR.スウィーティングの圧勝。
 ゲームも4-6 6-7でここでは競っているものの、勝敗はR.スウィーティングに。

Keistatsrs


 面白いのが統計の数字。
 普通はサービスのポイント獲得率が高くて、
 リターンのポイント獲得率も高いと勝つ。

 しかし今度のR.スウィーティングとの試合、
 錦織圭が両方のポイント獲得率で上回っていながら、試合では負けている。
 勝因大きな差は、ブレークの差がR.スウィーティングに多かった事。


 例えば100%のブレークでも 40%のブレークの選手に負ける事はある。
 例として3/3=100%  3回のブレークチャンスで3回ゲット
 相手は 4/10=40%  10回のブレークチャンスでたった4回しかブレーク出来なくても、
 4-3=1この1回が勝敗を分ける。
 全体の流れが悪くても、要所をしっかり押さえれば試合は勝てると言うことだ。

 そのポイントはサービスキープ、
 相手よりも多くブレーク。

 錦織圭はブレークを1/5
相手のR.スウィーティングは2/5 個々の1の差が勝てた理由だ。

 良くデュースが多かった、と負けた時に言う人がいるが、
 デュースでも、粘っても負けは負けになる。
 テニスは野球の様に、一発逆転はないし、点の積み重ねもない。
 自分はラブゲームでキープして、相手のサービスをデュースに追い込んでも、
 同じ1ゲームと言う事。

 試合で、軽くゲームを落とすと、簡単に諦める人が多い。
 過去は、いい。これからに集中して次から立て直せばよいのだ。
 開き直りが肝心だ。

 参考までに、準々決勝のランキング11位M.フィッシュとの試合

Keistatsfish

    

 完璧なスコアだった。
 ここで調子を出し過ぎたのかもしれない。

 試合に勝つには要所を抑える事。

 具体的にどうすれば良いか。
 それはまずサービス力、1stサ-ビス、2ndサービスのトータルで
 キープ。
 そして重要な時に1個ブレークできるリターン力

 この二つです。
 錦織圭選手、1stサ-ビスのポイント獲得率が非常に高くなりました。
 M.フィッシュ戦を見ていて良く分かります。
 
 しかしR.スウィーティング戦では2ndサービスが悪かった、
 
 まあ、相手がもっと良かったのですから、
 仕方がないと思います。

 サービス力アップの基本的アイデア  

 リターン力アップするために 

Lcre


  


細く説明 試合で重要なゾーンの意識

 ゾーンが極端に前にある クルム伊達  

 ゾーンがメチャ広い R.ナダル 

試合に勝つなら情報整理 テニスシステム手帳

Tenniswbcourt


今日の御教訓

 1:試合は確率よりも数の多さ
 
 2:ブレークを多く

 3:過去は忘れる

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com   

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2011年4月12日 (火)

サービス、レシーブ練習の重要性

サービス、レシーブの重要性

 皆さん、どんなショットの練習が好きですか?
 ほとんどの方がストローク、特にフォアハンドと言います。

 楽しいのは分かるのですが、
 試合の優先順位はどうなんでしょうか?
 特に皆さんのプレーされる ダブルスのショット 優先順位 です。

 一番最後に、N.ジョコビッチとR.フェデラーの素晴らしいラリーの動画を紹介します。
 お楽しみに。

Sayingrfre

 

 錦織圭選手、惜しかったですね。
 全米クレーコート 準優勝です。惜しかったです。

 ライブスコアを見ながら、興奮していました。
 テレビで見るよりも、イメージが働きますね。

 テニスではタラ、レバはいけませんが
 M.フィッシュ戦は、完ぺきでした


 ランキングも上がって、ロランギャロが楽しみです。

 この試合を見ていて、サービス、レシーブの重要性を改めて意識しました。

 特に、中級者から上級者へのステップの大きなカギです。

 そこで上級者用のサービス、レシーブの練習を整理してみました。
 ぜひお試しください。

Serrecrossratern

 サービス、レシーブがダブルスの試合の中で重要な事は、
 何度も強調している。
 ぜひ練習量を増やして欲しい。

 サービスの練習は一人でもできる、
 だからいくらでも、上達できる可能性がある。

 しかし、サービスの打ち放し練習は、
 試合のプレッシャーが全くない。

 その意味では、リターンを置いて
 つなげる練習が効果的と言える。

 サービス、レシーブでつなげる時に、
 注意したいのが、ネットミスだ。
 ネットミスが多いと、
 リターンは練習にならない。

 多少オーバーならリターンも、
 返すことが出来るので良い練習になる。
 「20センチ―、オーバー」
 なんて情報を流してあげると、
 サービスもコントロールの練習になる。

 サービス側は1stサ-ビスでは優位、
 しかし、2ndサービスでは
 リターン側が優位に立てることが多い。

 1stサ-ビス、2ndサービスの意識を持つ事。
 そしてサービス側の攻撃パターンを整理する。
 それに対してリターン側の反撃パターンも整理する。
 それだけでこれだけの組み合わせが出来る。
 これらを使いこなすことが必要だ。

Bmserrepattern2


 サービス、レシーブでも、
 自分はサービスしても雁行陣で下がったままで良い、
 そう決め込んで方が多い。

 それでは、いろいろな相手に対応できない。
 各種のパターンを実際に使う、
 使わないは臨機応変なのだが、
 どのパターンも使えるに越したことはない。

 そこでサービス、レシーブのドリルでは、
 シングルスの場合は、右サイド、左サイド交互に打って練習する。
 そう試合のイメージを高めるためだ。

 ダブルスでは、
 サービス、レシーブに集中するために
、クロスコートで徹底練習をしよう。

Bmserrepattern4


 クロスコートの練習が一般プレーヤーの方は少ない気がする。
 クロスコートでラリーすると,ストレートに飛んだボールが危ないので気を付けて欲しいが、
 実は、この確実にクロスコートでラリー出来る事、
 これがダブルス上達の基本と言うことも忘れないで欲しい。

サービス力強化 レッスンカード

Lc_ser

 リターン 強力 レッスンカード


 サービスと言えば最近、好調なトッププレーヤーが二人います。
 R.ナダル   

 そしてN.ジョコビッチ  

 サービスのキングR.フェデラーを脅かしています。
 
 僕は、R.フェデラーはもっとサーブ&ボレーを活かすべきだと思いますが。

 P.ラフター

 P.サンプラスの様に。

 キックサービスと言えばM.サフィン 

 女性でもキックサービスを打てる。USオープン2011優勝のS.ストーサー

 サービス、レシーブを強化したボール出しマニュアルDVD版



 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
Photo


 
 テニス スキー上達com 

 テニス365 Q&A 

 テニスコート図の企画にご参加有り難うございます。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2011年4月11日 (月)

錦織圭 残念優勝を逃す しかしランキングを上げる

錦織圭 残念 R.スウィーティングに競り負ける

 全米クレーコート選手権 
 R.スウィーティングに 4-6 6-7(3)
で惜敗。

 しかし、クレーコートでの戦い方、
 フットワーク
 サービスの安定性に次の活力が見えた。
 ロランギャロが楽しみ。

Houstonclay

 試合の流れが有って、好勝負だった。

 R.スウィーティングはアメリカの期待を背負って踏んばった感じ。

Keirsweetingphoto


 錦織圭、第2セットに入ってリターン力も上がり
 振り切れるかと思ったが。

 結局サービス力に勝ったR.スウィーティングが勝利した。

 錦織 第2セット ブレークバックに成功 4-5とイーブンに
 第2セットリターン力が上がってきた。

 サービスは丁寧に入れて、
 1stサ-ビスの確率を上げている。

 息詰まる第10ゲームの攻防

 錦織圭リード 
 R.スウィーティングを追い詰めている。Kei2set10game

 ブレークチャンス、
 しかしデュース
 逆にゲームポイントを握られる。
 再びデュース
  再び握られる
  デュースに追いつく
 再びR.スウィーティング
 再びデュースに追いつく、
 R.スウィーティングはサービス力のある選手だが、
 錦織圭は2ndサービスのリターン63%と上げてきている。
 再びR.スウィーティング
 またもや追いつく
 8回目のデュース
 ついにセットポイントを奪う
 しかしR.スウィーティング、ポイントを戻す
  再びセットポイント
  しかし、R.スウィーティングも必至だ
  デュース
  集中力の戦いだ。
 R.スウィーティング ゲームポイント
  錦織圭再びデュース。
 R.スウィーティングの
  再びデュースに戻す

 この流れは錦織圭に来ている気がする
 しかし、ゲームポイントをR.スウィーティング
 ここは関ケ原だ、正念場

 よし、デュースに戻す。
 R.スウィーティングのゲームポイント
 ああ、ついにR.スウィーティングガキープ
 これで5-5のイーブン
 錦織圭のサービスに移るゲームポイント

 錦織圭も必至だ
 震災の応援になればと、
 でも試合には、全力で集中すると宣言していた。

 ヒューストンの錦織圭 
 アメリカ人も応援

 第2セットの統計
Keirsstats2set


 ついにタイブレークに突入
Keitiebreak


 少し心配なのが錦織圭の2ndサービスのリターン力、
 落ちてきた 50%を切った。
 それと1stサ-ビスの確率もぐんと下がった。
 攻めるモードにしているためだろう。

 R.スウィーティングがミニブレーク

 しかしミニブレークバックで 3-3

 R.スウィーティングミニ ブレークバック
残念、そのまま、押し切られてしまった。

試合の統計
Keirsstatsall


 しかしファイティングスピリッツは立派。
 拍手だ。

 これでプロジェクト45 に一歩近づいた.

錦織ATPトッププレーヤーサッカー 震災支援試合

 優勝すれば、達成の可能性があったのが。


 ビジュアルスコア出試合に強くなる 具体例
  
 テニス作戦ボード総集編

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com 

 テニス365 Q&A 


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

錦織 第1セット落とす 4-6

錦織圭超特急 1ブレークで1セットダウン

決勝が始まった。
 取り急ぎ速報を。

Keirastats


 硬さがみられる。
 サービスに準決勝までの好調さが見られない。

 M.フィッシュを破った


 第1セット、R.スウィーティングに3回ブレークチャンスを与え、
 ついに1ゲーム、奪われた。


 R.スウィーティングはサービス力のある選手。

 錦織圭のリターン力が勝負のカギだが
 R.スウィーティングが良い。

Keibswatch


  上級者上達のドリル
 頑張ります。
 皆さんのコメントが勇気づけられます。

 ソフトテニス 作戦ボード 
 ソフトテニスの正しい比率のコート図が3画面入り
 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com 


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年4月10日 (日)

錦織超特急 決勝へ 勝利が見える


錦織圭超特急

 錦織圭、選手、あれよ、あれよ、の快進撃。

錦織圭決勝へ さらに上へ
 ヒューストンで行われている
 全米クレーコート選手権

Keiguts

 昨日のデータをアップする前に、
 準決勝 クエバスに勝ってしまった。

 クレーコート得意の選手に勝ったのだから、
 全仏が楽しみ。

 観察していると、フットワーク、
 滑らせ方が良くなった

 取り急ぎご報告を

 P.クエバスに6-3 7-5で接戦を制した。

 決勝の相手は、長身のビッグサーバーI.カルロビッチを破った、
 R.スウィーテティングと対戦。

Keivsrsweeting


 21歳の錦織圭 23歳のR.スウィーテティング
 第1シードのM.フィッシュを破った錦織圭に利はあるが


Atpkeiwonfish


  
 アメリカのホームなので、声援は

 ATPのサイト  彼とは相性がいいので、勝てるのでは、
 優勝も見えてきた。

 サービス力デやや、スィティング
 リターン力で錦織圭が圧倒。
 チャンスは錦織圭が強い

 ATPでは先日勝っている。
 デルレイビーチ
 6-7(5), 6-2, 6-4  のフルセット

 この時のデルレイビーチ 錦織圭 統計はここ


Keirsweetingstats


 

 実は彼、チャレンジャーでの宿敵
 復活の途中で何度も対戦している。


 結構上で対戦しているが、全勝

 2010 サラソタ  Semi-Final 6-4 6-2 錦織圭
 2010 サバンナ  ファイナル 6-4 6-0 錦織圭
 2010 カーソン  QFinal 2-6 7-6(13) 6-4 錦織圭

 だから相性は良い。


 テニス上達のビジュアルスコア具体例 


 親と子のテニス上達ノート 

 テニス作戦ボード総集編

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com 

 テニス365 Q&A 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年4月 9日 (土)

錦織 大金星 11位のフィッシュにストレート勝ち

超、超、凄い錦織圭

 10分前位に、速報番をアップしたのですが。

Keifish


 こんなの初めてです。
 ああ、昼を食べなくて良かった。

 ランキング11位のM.フィッシュに勝った。

 M.フィッシュ

 アメリカの超人気選手

Fishlmardy

 M.フィッシュ 公式サイト 
 アメリカの超人気選手 M.フィッシュからセットを奪う

 全米クレーコート選手権 

 錦織圭 公式サイト 

 しかもストレート
 サービス好調。

 第1セット早々とブレークすると。

 第2セットも M.フィッシュに余裕を与えることなく
 押し切った。


Kei150


そしてマッチポイント
Kei400


 テンポが早い早い。
 まさに神風 Kei

 全体の統計
Keistatstotal

 この調子で
 多分F.ロペス イケメンと対決だ

 スコア解説は夕方にやりますね。
 乞う! ご期待!!


 ビジュアルスコア

Fatvisualscoretitle

 コート図シール用紙 これって便利

Tcsealc3


 コート図のシール用紙でテニスメモがすぐできる

 親子のビジュアルスコア

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com 


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

錦織、M.フィッシュから第1セットを奪う

凄い錦織圭
 アメリカの超人気選手 M.フィッシュからセットを奪う

Keifisgbreak42


Keiser1


 全米クレーコート選手権 

 2-2の大1セット、M.フィッシュのサービスをブレーク
 そのまま、第1セットを押し込んでしまいました。

Keifish63


 これって凄い。

Fishbsdeffence


 あの攻撃的なM.フィッシュを防戦一方に
 錦織圭の実力を見た


 ビジュアルスコア


 コート図シール用紙 これって便利

Tcsealc3

 試合内容は後で詳しく
 取り急ぎ、ご報告まで

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年4月 8日 (金)

テニス上達のスコア ビジュアルスコア

テニスノート 上達
 テニスコーチをしています。
 ジュニアのレッスンで、親が付き添って来る、熱心な方が多い。

 アドバイスを一生懸命する。

 僕は思う、子供の意思を尊重する。
 子供の集大成を持たせる。

 そこで親子のテニス、交換日誌を勧めてみた。
 これが効果的。

 子供も書くことで、考え方がまとまる。
 親も、冷静になって、子供のテニスを見つめなおすことができる。

 親子で上達 ビジュアルスコア

 親子のテニスノート ビジュアル、スコアで超便利

 まず得意の前置きから、長い可能性あり。

 錦織圭選手、1回戦突破Keiysclaysigh


 2回戦勝ちましたよ。

 I.アンドレーフ。

 先回負けている相手、雪辱を果たす。
 格好いい。

Usclaycourt

 
 全米クレーコート選手権 
 やった。勝ちました。
 錦織圭 (6) ○-× I・アンドレエフ, 6-3, 6-3 で快勝ですね。
 スコアを付けたいです。

 R.ナダルに少し前に鍛えてもらいましたから。
 錦織圭ナダル動画  


 次の相手はM.フィッシュ
Fishfsft


 アメリカの超人気選手です。

 M.フィッシュに勝ったら、
 次はイケメン

F.ロペス スペインのイケメン選手  
 イケメン テニスプレーヤー 

これより本番、入ります。


 テニスのスコア、正式なもの。Moonsaysportseasy


 審判用です。

 良く考えてあります。

 試合の流れは分かります。

05


 ただ分析用には、物足りないですね。
 ずっとテニススクールで教えていて、横からお客様の試合を見ながらスコアを付けます。
 その場でつけて、その場でチェックする。

 そのためのスコアをずっと付けています。

 帯に短し、たすきに長しなんですが、
 やっと行きついたのがビジュアルスコア。

 ナダルとフェデラーの模擬試合をスコアリング
 こんな感じになります。

Viscoreexnadalfederer


 その前のスコアはこうでした。記録は楽です。
Nadalscorebasic

 20年くらい前から、テニスコートにラリーの線を入れて流れを見ていました。
 流れが良く分かります。

 以前の例
Nadal_vs_fedrerpass


 ただし、ラリーが20回もつながると、グシャグシャになりますが、
 経験上そんな事は1試合に数回ですから心配しないで大丈夫でしょう。

 試合のミスは往復2回以内で70%位です。
 ほとんどが3球目のミスか、決まりかなんですね。

 テニスのジュニアを持つ、お母さんにつけてもらいたいと考えました。
 お父さんって、きっとスコア付けませんよね。
 自分はやりますが。

 親のためのテニス上達ノート ビジュアルスコア 
  こんな内容です。
 親子のテニス練習帳 
  
 ソフトテニス、ダブルス用  
 シングルス用、ダブルス用、あります。
 もちろん両方もOK.

 ソフトテニス 作戦ボード 
 ソフトテニスの正しい比率のコート図が3画面入り


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
Photo


 
 テニス スキー上達com 

 テニス365 Q&A 

 テニスコート図の企画にご参加有り難うございます。

 参加賞の、正しい比率のテニスコート下敷き、

 お送りします。

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (6) | トラックバック (20)

2011年4月 7日 (木)

ジョコビッチ 快調の訳は 

N.ジョコビッチ どこが強くなったか
 まさに心技体

 真骨頂はこの体の柔軟性

Djokodefencereach


 そしてこの厚いグリップからのハードヒット
Djokofstb


 破竹の24連勝
 今年に入って負けなし

しかも、NO1の
 ナダルに2勝
 フェデラーに3勝

 過去にJ.マッケンローの39連勝。1984年
 I.レンドルの25連勝1986年


 ATP マスターズ マイアミ
 R.ナダル4-6, 6-3, 7-6(4)

 動画で
 N.ジョコビッチ対R.ナダル 決勝
 
 ATP マスターズ インディアンウェールズ
 R.ナダル4-6, 6-3, 6-2

Djokonadalstats


 対ナダル戦の統計を見た。
 2ndサービスの攻撃力が増した

 相手の2ndサービスを叩きに行っている。
 前とは違って攻撃的。

 どちらかと言うと今までは守備の選手。
 その意味ではR.ナダルも同じ
 R.ナダルは派手なカウンターがあるから、攻撃的に見えるが、
 実は、ミスを最小限に抑える選手。
 そこに、ここにきてサービス力のアップ。

 N.ジョコビッチもサービス力をアップさせてきた。
  サービス力は天性の才能に近い。
  レベルアップは難しいのだが。
  N.ジョコビッチはコーチ以下、チームが機能していると話している。

 僕は、思う。
 マイアミ大会で、日本の震災を知り、
 錦織圭達に働き掛けて、チャリティのサッカーをやった。
    動画もあるが、上手い。

 この試合、ダブルスも出ているし、優勝まで。

 心の余裕だろう。
 
 

 N.ジョコビッチのATP 個人成績 
 N.ジョコビッチの震災援助 
 本当にチャリティマインドのある選手だ。

 テニス上達のためのビジュアルスコア  
 好評のビジュアルスコア 野球 
 N.ジョコビッチ之いろいろな選手の真似 
  A.ロディック、
  R.ナダル
  M.シャラポワ
  R.フェデラーまで  最高に面白い。
 人柄が出ている


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com   


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年4月 6日 (水)

テニス 親子で上達 ビジュアルスコア

テニスノート 上達
親子で上達 ビジュアルスコア

親子のテニスノート ビジュアル、スコアで超便利

Fatvisualscoretitle


 錦織圭選手、1回戦突破
 次はI.アンドレーフ 先回負けている相手、
 今回は勝つでしょう。

 R.ナダルに少し前に鍛えてもらいましたから。
 錦織圭 ナダル戦 動画でチェック  


 甲子園、東海大相模
 打棒が爆発です。
 関東大会では横浜が勝っても、甲子園は1回戦負け。
  高校野球  
 試合の難しさですね。
 攻撃力が凄かったです。

 野球のビジュアルスコア 

 皆さんは
 パワフルテニスCt_road_to_win

 攻撃型?

 頭脳プレー
 守備型、
 どちらを目指しますか?

 両方できたら最高ですけれどね。 
 ラケッティングで実力が分かる

 N.ジョコビッチが強くなっています。
 今年全勝 先日はR.ナダルを破りました。
 N.ジョコビッチの勝因は攻撃力強化、
 特にサービス力ですね。

 いち早く震災の支援をやってくれました。

 しかもその試合、ダブルスにも出場
 ナダルを破って優勝、
 超スーパー ノバックですね。

  またまた、前置きが長過ぎました。悪い癖。

 
読者の母親から相談を受けました。
 ジュニアテニス、選手コースで子供がやっています。
 コーチ達は、いろいろアドバイスを送りますが、
 私は、ビデオとスコアをつけて、
 子供に見せています。
 良い方法がありませんか?

 ジュニアの指導、なかなか難しいですよね。
 ジュニア、特に男の子は、親の言うことに反発するものです。

 今しなければ、後で反抗期が来るもんです。

 指導はコーチに任せて、親は何も言わないで、
 見守るのが一番です。

 子供は自分でも分かっています。

 スコア、確かにテニスの正規のスコアはポイントの移行は分かりますが、
 ショット、試合の分析にはあまり役に立ちません。
 

 でもご安心ください。
 テニスのスコアは、野球よりも簡単です。

 さらに
 スポーツをMoonsaysportseasy_2


 「便利に

  楽しく

  簡単に」

 をモットーにしている

 月さんのアイデア、スコアリング
 名付けて、ビジュアルスコア

 分かり易いですよ。


 

 親子で上達テニスノート ビジュアルスコア入り。

Visualcourtchart

 
 無駄を省いて、試合内容が分かるようにしてあります。

 そうなんです、ビジュアルスコア

 テニス上達ノート 親子のビジュアルスコア入り  

 ソフトテニス上達ノート 親子のビジュアルスコア入り 

 スコアの中にテニスのコート図を入れてあります。
 ポイントごとにどこに打ったか簡単に記入する事が出来ます。

 もちろん、テニスノートですから、練習日誌、コート図が入っています。

 テニス力、
 ダブルス力、

Photo


 スコアでダブルスを知る

 こんな便利なノートありません
 テニスノート
 ご利用ください。

 次に、実際に客様の試合をとってみた、スコアを紹介します。
  
 テニスノートの概要 

 こんなテニスノートあったら便利

 皆さんからのオーダーで使い勝手の良いノートを作ります。
 
 テニス 作戦ボード も好評ですよ。
 
 コート図はもちろん、Magfull3


 戦略、
 戦術をチェック

 ポジションのチェック

 2画面あって、
 さらに差し替えて

 3画面を使い分けることが可能です。

 6名のポジション入りマグネット
 ラインが長短4本
 別注のロブ表示を入れたら完璧
 これなら分かり易いでしょう。

テニスの便利グッズ
 超簡単作戦メモ

 テニススクール生練習メモ 

 テニスシステム手帳 世界最小の作戦盤付

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com   

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (6) | トラックバック (13)

2011年4月 5日 (火)

ダブルス 上達 視線をどこに

ダブルス上達のセオリー 

 テレビなどの放映は、シングルスが多いですね。
 トッププレーヤーのショットはダイナミックで魅力的ですが、

 皆さんのプレーする、ダブルスの放映をもっと増やして欲しいですね。

 皆さんのダブルスを見ていて、これはもったいないなあ、と思う事があります。
 それは視線。

 もちろんボールを見る、これは誰もがしていますが、
 ダブルスの4人のプレーヤー、まあ、相手の二人しか見えないでしょうけれど、
 自分のペアの位置も、それとなく知っておいてください。

 この視線で、相当にダブルスが変わります。

 ダブルス・マインド って分かりますか?
 ダブルスは、心とし絵の勝負なんです。

 視線の注意
 一般プレーヤーの視線の注意点です。

 視線と言えばR.フェデラーのストローク でしょう

 ダブルスの面白い、参考になる写真を見つけました。

Watchwhich


 まず皆さんのこの二つの写真を見てどう思いますか?


 トッププレーヤーと一般プレーヤーでは反射神経など、徹底的な差があるので一概には言えませんが。

 一般プレーヤーの場合、と言う事で話を進めます。

 Aのボレーヤー、仲間を見ていますね。
Watchpairbad


 多分、どこに打つかコースを見極めて、それから次の動き、
 プロはそれが出来るのですが、

 Bのボレーヤー、L.パエスですね、
 ここにL.パエスがネットプレーでポイントをとれる秘密があると思います。

Watchenemygood


 仲間を見ずに、相手を見ています。
 動き始めています。

 ペアは相手の足もとに沈めてくれる。
 としたら自分は、前に詰めてポーチに出よう。

 そう予測しているのです。

 Bのチームは攻撃が早いですよね。
 Aのボレーヤーはペアのボレー次第で動きますから、2歩遅れます。
 事に寄ったら相手が先に詰めているかもしれません。

 この動きが大きな差になります。

 ダブルスの模範演技 です


 ダブルス 誰を見るか  
 ダブルスは陣形だ  

 陣形はソフトテニスに学べ 
 
 陣形マスターの レッスンカード 

新発売
 母親の為のテニス簡単スコア

Tennisvisualscore

 親がお子様の手にオープンスタンスの試合状況を簡単に把握できる
 スコアを作りました。
 何しろ簡単、分かりやすいです。

 金沢文庫 称名寺桜8分咲き 動画で


 テニス作戦ボード総集編


ダブルス強化の要、それは陣形にあります。
 全日本シニアチャンピオンを使って実践で陣形のいろいろを解説。
 日本で初めてのビデオです。

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com 

 テニス365 Q&A 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年4月 3日 (日)

テニス川柳 乱れ打ち

迷月亭川柳のお出ましです。

 テニスの川柳を久しぶりに。
 今日はサーブを、Photo


 あっつ、
 そう言えばこの車
 Saab無くなったんですね。
 サービスを行ってみます。

 サービス川柳

 「セカンドで

  その安心感がSer2nd


   怪我の元」

 ファーストサーブいくら練習しても、

 結局セカンドサーブで勝負してませんか。
 だったらあのサービスは幻だったのでしょうか。
 幻ではないのです、
 たまたまタイミングが合っちゃったんですね。
 出会い系だったんです。

 出会い景って、後が怖いんですよ。

 援助と、支援は違いますから。


 ですから
 「ファーストはSer1st


  無いと思って

  練習を」

 しておくことが
 賢明なのです。

 ファーストがあるのは
 ファーストフード位ですから
 
目標は時速200キロ
 分かります。
 夢は大きく、Ser

 現実は小さく

 「ファーストと

  言ってる割には
  
  速くない」

 まあ現実を直視しましょう。
 A.ロディックは240キロ、皆さんは
 80キロ出れば、 F1と軽との差です。
  Firstで最初に、の意味ですよ。
  Fastなら速いですが。

サービスの語源は

 「サービスはSer_2

 
 慈善事業と
 
 言い訳し」 
  まあ、チャリティと言えば
 サービスの語源は、チャリティなんですよ。

 言い訳は、No Excuseで
 No Thank you.ですよね。

 正しいコート図知ってますか?

 エクセルでプレセント 月さん まで
 硬式テニス、ソフトテニスかをおっしゃってください

 スポーツ関係、震災チャリティ一杯やっています。
 えっ?個人的に支援してくれって?
 そりゃあだめです。
 御支援は選挙まで

世界で広がる日本支援の動き

 サッカー ヒデ 海外でチャリティマッチ

 サッカーの日本代表 Jリーグ選抜 チャリティマッチ
 愛と感動のカズゴール


月さんの見たチャリティサッカー

 陣形の観点から  
 テニスのトッププレーヤーがチャリティマッチ  

  歌は元気をくれる
 震災支援 応援ソング集 

 アートで応援 


 テニス徒然草面白変
 川柳やりだすと、止まらなくなります。
 皮肉が好きなんですね。
 焼き肉も好きですよ。
 そうそう、図々しく、川柳のメールマガジン、なんて出しています。
 スポーツ関係が多いですが。

 テニススクール生上達ノート
 スクール生上達ノート
Noteser


   川柳メールマガジン 登録用メールアドレス

  上級者上達のドリル
 頑張ります。
 皆さんのコメントが勇気づけられます。

 ソフトテニス 作戦ボード 
 ソフトテニスの正しい比率のコート図が3画面入り
 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com 
   

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年4月 2日 (土)

正しい比率のコート図 描き方エクセルで

テニスコートの心理学

 テニスコートの図を描いてもらって、
 皆さん、戦場のテニスコートの事を知らな過ぎるなあと。

 それがテニスコート図の心理学の発端です。
 参加型実験心理学  

 コートの大きさのイメージで、オープンコートが変わってきます。

 まずこのコート図、全体図を見てください。


Tennis_courts


 試合に勝つための、ダブルスオープンコートの作り方 

 分かりにくい一つの理由がメートル法なんです。

さあ、次の数字は何でしょうか
 1:23.77m
 2:10.97m
3:8.23m
 4:6.4m
5:5.485m
それぞれなんだか分かりますか?
 
 1:コートの全長
 2:ダブルスコートの横幅
 3:シングルスコートの横幅
 4:サービスボックスの長さ
 5:バックコートの長さ

 これがルールブックに出ているコートの大きさ

Tcourtrulebook


 なんです。
どうですか? 分かりにくいでしょう。
 暗記するしかない。
 でもご安心を

コートの大きさの単位
 1フィート=12インチ  30.48cm  3フィート=1ヤード=0.914m
Tcourtlengtunit



 ほら、ヤードの単位になるとコートの大きさが凄く割り易いでしょう。

 コートの大きさの比率も分かりやすいです。
Tcourtimagelength


 ヤードで示すとコート図が分かる。

 ではこの図は? これでどこか不足がありますよね。
Tenniscourtnetheight


 ネット中央の高さです。

 ソフトテニスと硬式テニスの大きな違いが、ネット中央の高さの違いです。
 ネット中央が低い(どれ位低いか分かりますか?)

 硬式テニスは16センチ低いのです。


Tcourtnetheight

 よりクロスが有利な訳です。

 実はこのネットの中央が1ヤード、3フィートで、テニスコートの長さの基準点なんです。
 この高さを1とすると、テニスコートの全てが見える訳です。
 これなら間違えないでしょう。

 テニスコートの正しい比率のエクセル図形プレゼント
 月さん までメールをください  コメント欄でも構いません。

Tsoftcourtexcell

 硬式テニスかソフトテニスかは、お知らせください

 フィート,インチ,マイルの意味 

 テニス作戦ボード総集編

 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com 

 テニス365 Q&A

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年4月 1日 (金)

テニス コート図のイメージが間違っている

 テニスコートの心理学 NO4

 先回は、コート図のあれこれを紹介しました。

 今回は、コート図を描いた大きさと、
 正しいコート図との比較、

 そうそう、いつもお読みいただいている方に
 感謝をこめてプレゼント、Ocourt


 正しいコート図の

 エクセルのファイルを差し上げます。

 正しい比率で描くの位は

 結構大変なんですよ。

 硬式テニス、ソフトテニス両方があります。

 ブログのどこかのコメントにコメントを頂ければ結構です。

 同時に 月さん までメールを送ってください。です。
 正しいテニスコート図欲しいって。硬式テニス、ソフトテニスをしっかりお書きください。

 コート図によるプレースタイルを述べます。

 まず皆さんの描いたコート図のほとんどが、
 1:コートの横幅を広く描きます

 正方形に近く、正しいコートが細く見えます。
 薄いブルーが正しいコート図
 濃い青が、皆さんが多く描くコート図です。

Photo_4


 さらに、
 2:コートを短く描きます

 3:皆さんはアレーを広く描く傾向にあります。

 4:一番の注意点はサービスボックスをバックコートよりも狭く描く事ですね。


【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」~サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”~

 この事から何が分かるでしょうか。
 1:横幅が広い。
 2:短いコート図

 ここから正方形に近いコートになっています
  コートを横長に描いています。
  ワイドが広く感じているので、横に振ろうと考えています。
  そして自分では、横を抜かれるのを恐れています。

  だから試合ではなんですこうすれば有利。
  コートはもっと細長いのです。
  シングルスコートはまさにそうです。

S


  と言う事は、コートの前後を使う、
  そうロブで下げて、
  ドロップショットで前に。
  左右よりも、前後で振る可能性を広げてみてください。

 3:アレーを広く描く
  これぞまさに、皆さんに多い傾向ですね。
  ダブルスの横を狙いたい。
  ストレートも広く抜けるように感じています。

Photo_5


  現実的には、ショートクロスは結構難しいんです。

Photo_6

  そしてストレートでは、今回調べませんでしたが、
 ネットが高い事を余り認識してない方が多いです。
 16センチも(ボール2個分)高いんですよ。

 4:サービスボックスを狭く描く
  サービスが苦手な事を表しています。
  ストロークは何とか入るけれど、サービスはネットしたり、オーバーしたりと
  難しい、意識が働いています。

 正しい比率のコート図を使ったテニス作戦ボード 

 ハードカバーの表紙
 コート図、合計3つ
 オプションでロブの立体表示もできる。
 ポジション名入りのマグネット

B4lob

 テニスコート ゾーンをトッププレーヤーはどう使うか


 テニススクール生上達ノート
 スクール生上達ノート
Noteser

 ダブルス 勝利の法則  
 今回実験にご参加いただいた方には、

Photo_3

 正しいコート図下敷きをプレゼント、メール便で送りますので、
 お楽しみに


 参考になりましたか?


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

テニスの上達パターン パズル型 積み上げ型

テニススクール生の悩み

 テニス365 Q&Aでいろいろな方からテニスの悩みを頂いています。
  
 Q&Aの形式でお応えしています。
 つい最近の テニス365 Q&Aの悩み です。
  
 テニススクールで、コーチの言う事が違うので混乱してしまう。

 確かにそんなケースもありますよね。
 その時の回答はサイトの方をご覧ください。

 この質問をい頂いた時に、僕はこう思いました。

 テニスのプレーヤーの中に、
 パズル型と、積み上げ型の考えをする方がいらっしゃると。

Puzzlepiece


 パズル型の方は、今悩んでいるピースを一個一個当てはめて、その都度完成を目指します。

 積み上げ式の方は、
Aimsimple

 自分なりに基本を整理して、そこから積み上げていくやり方をします。

 圧倒的にパズル型の方が多いですね。
 お客様にしてみたら、今、合う最高のピースが欲しいんです。
 例えば、バックハンドが苦手です。
 そんなピースを求めています。

Puzzlelastpiece


 そのピースの基本、グリップが違ったら、
 ピースなかなか合いませんよね。


Puzzletennisisnot

 テニススクールですから習いに来ています、
 コーチは教えて当然ですが、
 僕はあえてこう考えます。

 最終的に、学ぶのはお客様、コーチは情報を提供しますが、
 組み合わせて、上達するのは自分。

 何故って、お客様自身、それぞれ個性があり、
 上達の仕方、プレースタイルも異なります。

 ですから、最初から用意されていたジグゾーパズル
 最後のペースを入れてみたら、違った、そんなことも多いのです。

 ですから、受動的な立場のお客様ではなくて、
 どんどん能動的に取り入れて行って欲しいのです。

 それには、運動の基本的な事をしっかり体で覚える事です。
 決して難しい事ではありません。
  ボールを追う、
  上手な人を見て、参考にする
 失敗したら修正する、
 言われた事をやってみる、
 パズル型の方は(合わないとやりません、新しいチャンスを失っています)

 ドリブル練習とサービス上達 

 エッツ、何の関係と思うでしょう。
 そこに積み上げ式の秘策が。
 フィーリングの基本を理解できたら、先は楽です。

 その意味で、僕のボール出しマニュアルは
 マニュアルですが、発展性を考えています。
 押しつけるドリルではありません。

 ボール出しマニュアルの基本的考え方

 上達のマニュアルも、方法をいろいろ示しますが、
 中の要素を使いこなしてください、
 そんな意味で書いています。

 次の各記事がたまってしまいました。
  コート図の心理学

  ラケッティングの続き


  上級者上達のドリル
 頑張ります。
 皆さんのコメントが勇気づけられます。

 ソフトテニス 作戦ボード 
 ソフトテニスの正しい比率のコート図が3画面入り
 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


 テニス徒然草
 
 テニス スキー上達com 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »