ガッツポーズに学ぶこと 効用 ヒューイット選手が教えてくれる
.ヒューイット選手は ガッツポーズの元祖的存在
日本では、いまだにL.ヒューイット選手
人気が高いです。
ガッツ溢れるプレーがウリですね。
ガッツポーズ
その意味をもう一度考えてみましょう。
L.ヒューイット選手のガッツポーズに学ぶ事
錦織圭選手との試合
L.ヒューイットは最初から 「Comon!」の連発でした。
錦織圭選手のガッツポーズは1セット目の後半です。
日本人らしいと言えばそうなんですが。
ガッツポーズの意味
結構大きいんです。
人間の精神って、意外に脆い。
そこで自分をいつも奮い立たせる必要があります。
ガッツポーズを見せる事で、相手へのプレッシャーをかける事が出来ます。
本当に冷静なら必要ないのでしょうけれど。
人間ですから、心が揺れます。
ポイントを取ったからガッツポーズ
これをガッツポーズで元気に先行するんです。
気持ちを先行させる。
これができるのがガッツポーズです。
悲しいから泣くのか、
泣くから悲しいのか と同じです。
だったら先に笑いましょう
ガッツポーズ的なしぐさの大きな選手
M.シャラポワ
声が大き過ぎますが
R.ナダル
バモスと得意のポーズのパターンがあります。
N.ジョコビッチ
ゴリラのドラミングの様に胸を叩きます。
A.マレィ
自分に言い聞かせるように
F.スキアボネ
アクションが大きいですよ。
身長が低いのをカバーするようです。
ガッツポーズの小さな選手
R.フェデラー 紳士的です。小さく手を握る位ですね。
錦織圭 どちらかと言うと小さいですね。
NaLi アジア系の選手は小さい気がします。
皆さんもダブルスではポイントを取ったらハイタッチ
結構やられると、相手は嫌なものです。
同じようにルーティーンで自分を調整してください。
ルーティーンの大事さ
応援ソングで元気になろう
今日の御教訓 ガッツだぜ!
1:自分を鼓舞して、モチベーションアップ
2:自信を見せる事で相手へのプレッシャーとなる
3:ダブルスだったら、お互いのモチベーションアップ
今、”最強ストローク”を身につけられる濱中流「乱打練習法」が注目を浴びている。
試してみると秘密がわかった・・・
超実践型思考がたどり着いた方法論とは?
【ソフトテニス】濱中流「実践乱打練習術」
ウィンブルドンに向けての情報リンク集
月さんの情報力総結集
テニス スキー上達com
全英オープン ウィンブルドン
芝の伝統
全米オープン USオープン
ハードコート、高速サーフェイス
テニス365
テニスの話題
ATP男子プロテニスツアー
選手のデータが多い。
月さんの情報源
WTA 女子プロテニスツアー
動画も豊富
WOWOWテニスチャンネル
ライブで盛り上げる
クルム伊達Akways smile
逆境を跳ね返せ
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「メンタル」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- フェデラー 粘るフェレールを押し切る 試合の流れ ロジャーズカップ2017(2017.08.12)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
- 錦織 A.ズべレフ戦 戦術、予想 Citi2017 SemiFinal(2017.08.06)
「ダブルス」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- マクラクラン勉・内山靖崇ペア、ランキング急上昇、強さ(2017.10.10)
「戦略」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 日本ペア大金星 楽天オープン2017、スコア、スタッツ(2017.10.06)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「教訓」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
- ティエムに学ぶ 攻撃テニスの原点 波状攻撃(2017.10.05)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小雨模様さん、おはようございます。
ガッツポーズをされると、相手は嫌な感じがするんです。
お試しください。日本人はシャイですね。
投稿: 月さん | 2014年5月 8日 (木) 06時31分
おはようございます。今日は連休最後の日。
少し小雨ですが、小鳥たちが泣いています。
天気、良くなって欲しいです。
投稿: 小雨模様 | 2014年5月 6日 (火) 05時30分
ナダルっ子さん、おはようございます(^○^)♪
それはもう、R.ナダルのガッツポーズは超有名ですから
投稿: 月さん | 2011年10月 1日 (土) 06時03分
ペーパー31さん。コメント有り難うございます。
ガッツポーズ、日本人の苦手な方法ですね。
投稿: 月さん | 2011年10月 1日 (土) 06時03分
こんばんは。ガッツポーズ、いろいろありますね。
R.ナダルはいつも同じかな。
それがトレードマークなんで
投稿: ナダルっ子 | 2011年9月30日 (金) 18時31分
はいタッチですね。なんか恥ずかしい感じがして
投稿: ペーハー31 | 2011年6月22日 (水) 23時05分