« テニス合宿 ジュニア指導 成功のコツ | トップページ | ジュニア上達 まず団体スポーツから 楽しければ自分から »

2011年7月29日 (金)

北島康介 有言実行 銀メダル テニスが学ぶこと

北島康介 やってくれました。世界水泳
 有言実行

Mtyugenjikko


 本人は納得していないでしょうけれど。
 立派な銀です。

 暑さが少し和らぎました。
 皆さんの暑さ対策、何ですか?

 僕は実は水泳と酢飯、です。
 夏でも食欲は決して落ちません。
 食べ過ぎな位です。  これは要注意ですが。

 夏場は、テニスのレッスンから帰ったら、ひと泳ぎして、食事、
 そんなペースでした。

 北島康介
 雪辱の銀メダル。

 北島選手の入水 見事なフォーム
Kitajimastart

 サービスに似ていませんか?

Rf_ser_kick_imp


 ゴール、フィニッシュ、本当に2メートル前で追いつかれた。
 タイブレークで負けた感じ

Kitajimalhungarys


 
 ロンドンも視野に

 世界水泳が面白い。

 水泳がこんなに面白いとは思わなかった。

 北島の話「自分の力はすべて出せたと思うけど、勝負にいって、負けた。
 悔いはないけど、悔しい。
 (ジュルタが)最後に来るのは分かっていた。
 だから何とか粘って、前半からいって、いいレースをしようと思っていた。
 これで終わりじゃない。
 課題を見つけて、また強くなって、この舞台に戻ってきたい。
 この悔しさが自分を成長させてくれると思っている」

 ホラ
 Plan → Do → Check → Act
 でしょう。

Pdca


 人生はすべてこれです。

 素晴らしい話ですよね。
 さらに、「日本の皆さんにハラハラドキドキさせて申し訳ない。」
 「勝って、金メダルを取って、頑張っている姿を見せたかった」

 そしてこう締めくくった。
 「でも100メートルで負けてから、こうやって立ち直る姿を見せる事が出来たので、
 それは良かったと思う。」

 感動をもらいました。

 北島選手に学ぶ 心の強さ

Mthearttraining

  寺川綾選手 こちらも雪辱の銀メダル


 ライバルがいて、お互いに切磋琢磨、強くなる。

 今のテニス界トップ4、お互いに刺激し合っています。

 心技体、そしてメンタル.タフネスですね。
 トップ4のサービス力
 

 トップ4のリターン力
 
 一気にトップになった、N.ジョコビッチ
  
  守備力から、攻撃力を増して

 2位ですが、気力充実のR.ナダル

 サービス力アップで急上昇

 3位、華麗なテクニック、北島風
 R.フェデラー、USオープンの嵐はこの人

 4位、A.マレィ
 調子の波が無くなれば

Sayinggoodloser


本日の御教訓 北島から学ぶ
 ライバルから学ぶ

 1:自分に謙虚

 2:次の目標を決める

 3:ピークを定める


 テニスコーチ必携 作戦ボード
B4allstaff


  小型、3画面使える、マグネット対応

 この“優しいケアとストレッチ法”があれば
 あなたの体が生まれつき硬かったとしても…、
 その日のうちに筋肉をグニャグニャに柔らかくし、
 「肩甲骨」や「股関節」の可動域を広げるのは可能です。

【柔軟】 八田永子の「即効!柔軟upのための*Body Work Theory*」【テニスプレイヤー向けページ】


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« テニス合宿 ジュニア指導 成功のコツ | トップページ | ジュニア上達 まず団体スポーツから 楽しければ自分から »

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

テニス」カテゴリの記事

メンタル」カテゴリの記事

戦略」カテゴリの記事

イメージ」カテゴリの記事

教訓」カテゴリの記事

コメント

生徒Aさん、ナダルっ子さん、おはようございます。いつもコメント有り難うございます。
テニスと水泳と言うか、スポーツ全体をとらえたいんです。次に日本人のどこが不足しているのかをチェックします。
乞う! ご期待!!

投稿: 月さん | 2011年8月 1日 (月) 07時35分

水泳はやらないので分かりませんが、昨日は手に汗握ってみていました。水泳もやるんですか?

投稿: 生徒A | 2011年7月30日 (土) 17時07分

お晩です。
テニスを水泳に、
確かになでしこ、北島とメンタル.タフネスですが

投稿: ナダルっ子 | 2011年7月29日 (金) 22時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北島康介 有言実行 銀メダル テニスが学ぶこと:

» ジョコビッチの強さ メンタル 錦織との違い 仕草 [ショップブログ]
錦織 メンタルの戦いに敗れる ラケットを投げる、試合を投げる事。  ローマのマスターズ、錦織圭が力尽きた。  N.ジョコビッチと錦織圭 勝負の分岐点は?  実は心の持ち方。  第1セットはN.ジョコビッチ。最初の錦織圭のサービスゲームをブレークしたのが効いた。  第2セット、開き直って、積極的に出た作戦が功を奏して、錦織圭が取った。  試合の展開 N.ジョコビッチ対錦織圭    問題は第3セット。  錦織圭のサービスゲーム。  お互いに深く、速いラリー。  ... [続きを読む]

受信: 2015年5月17日 (日) 05時17分

» テニス 表情が勝負を分ける メンタル ルーティーン ジョコビッチ 錦織 [ショップブログ アート&スポーツ]
上海マスターズに見る勝者と敗者 表情の違い  ATPファイナル、出場、T.ベルディフ、R.ナダル決定。  残り2枠。7位、錦織圭。8位、D.フェレール。  ATPランキング    トッププレーヤーにとって重要なATPファイナル。  プロ野球、ヤクルト、巨人を破り、ソフトバンクと対戦。    これは面白いですよ。  普通でも難しい、トリプル3、打率3割、本塁打30、盗塁30を達成した、ヤクルト山田。ソフトバンク柳田。」   超楽しみです。  ラグビー、強豪が勝ちあがりました... [続きを読む]

受信: 2015年10月20日 (火) 18時39分

» ナダル 快調に飛ばす 単複で優勝候補 リオ [テニススキー徒然草 フィーリング編]
リオオリンピック、忘れちゃならない男が復活。単複で勝ち上がっているR.ナダル。ダブルスは決勝に。M.ロペスとのペアは変幻自在で面白い。動画を見るべし。試合全部を見れる。 [続きを読む]

受信: 2016年8月15日 (月) 15時00分

« テニス合宿 ジュニア指導 成功のコツ | トップページ | ジュニア上達 まず団体スポーツから 楽しければ自分から »