« ジョコビッチ 楽しいシーン フェデラーとのUSオープン | トップページ | 北島康介 有言実行 銀メダル テニスが学ぶこと »

2011年7月29日 (金)

テニス合宿 ジュニア指導 成功のコツ

テニス 合宿、ジュニア指導 

 夏ですね。

 世界水絵で寺川選手、堂々の銀メダルです。

Smile_2


 練習の成果ですね
 合宿の時期です。Tenniscartoongirlvo

 楽しいし、
効率良く行きましょう。

 僕はずっと部活生活でした。
 その時の反省。
 1:先生がきちっと指導してくれたら。
 2:学生自身が正しい知識を持っていたら
 3:ストレッティングを知っていたら、
 4:無駄な練習をしなかったら

 一つの例ですが、先日、近くの中学校で軟式の練習をしていました。
 炎天下で、出来ない生徒に
 無理な振りまわし。
 コートに4人入っていましたが、
 振り回しされる子供のボールが返らないので、
 他の子は打てません。

 休憩も練習の内です。


Photo_3

 時間、コート、ボールを打つ、楽しいはずのスポーツなのに。

 いまだにこんな練習をしているのだと。

効率の良い、楽しい練習をして欲しいものです。

Tnote5


 その子がソフトテニスを嫌いになる可能性大です。
 楽しいスポーツを嫌いにさせる先生、
 不必要です。責任を感じて欲しいものです。
 
 この辺は次に詳しく紹介します。


合宿の注意点
 1:安全第一
 2:上達第2
 3:チームの親睦
 この辺をしっかりフォローしましょう。
 夏の合宿、ここで効率良く練習出来たら、
 最大の効果を生む事が出来ます。

合宿成功のために
 1:目的、意識を持って
  計画性、個人の意識が大事です。
  Plan → Do → Check → Act

2:共同生活で仲間意識を作る
 テニスはどうしても個人スポーツになりがち。
 ウォームアップにサッカー、
 リレー
 雨が降ったら長縄跳び等活用しましょう

3:自己管理を学ぶ
 普段の家庭生活が重要です。
 できていなくて、甘やかされている子が多いです。
 特に一人っ子

4:時間を効率良く使う
 時間はお互いのものです。

5:普段出来ない合同練習を多く
 普段は基本練習が多いでしょうし、練習時間も短いはずです。
 試合を多くして、経験を積ませましょう。

6:食事で栄養管理
  子供達は好き嫌いが多く、栄養の意識がありません。

 こんな事が出来るのが合宿のメリットですね。
 普段少ないコート数でも、合宿では多く確保できるはず。
 効率良く練習をしましょう。

 そのためにはコーチが全体像を把握して、シミュレーションする事が重要です。

 合宿のコート数に合わせた作戦ボードを用意します。
 もちろん基本的な1面のコート図は定位置にあります。
 ボール出しマニュアルも合宿用にアレンジできます。
 コート面数が多いですから、アシスタントが増えますね。
 その指示も含めた。
 多面展開のレッスンの指示が出来るようにアドバイスします。

 ジュニアの上達を考えた上達セット
 上達セット 硬式テニス用
  

 上達セット ソフトテニス用
  

  作戦ボード、システム手帳、ボール出しマニュアルの3点セット
  3種の神器で、上達を

1


 本日の御教訓 合宿成功のコツ
 準備に勝る準備なし

 1:共同生活を活かす

 2:人の輪、和を学ぶ

 3:目的意識と個性の尊重


合宿上達の役立ちリンク集
 熱中症リンク集
  

 熱中症対策
  

 水分補給の科学
  

 ボール出しマニュアル
  

 テニス作戦ボード


Tenniswblob


  
  セミオーダーで欲しい画面を作ります。

 テニス上達ノート
 
 欲しいページを作ります。大体用意してありますが。
 20種類以上用意してあります。

 テニスの科学
  

 合宿上達セット

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”


 人気ブログランキングへ


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

|

« ジョコビッチ 楽しいシーン フェデラーとのUSオープン | トップページ | 北島康介 有言実行 銀メダル テニスが学ぶこと »

テニス」カテゴリの記事

ジュニア」カテゴリの記事

上達」カテゴリの記事

ソフトテニス」カテゴリの記事

ドリル」カテゴリの記事

合宿」カテゴリの記事

コメント

待望の夏休みです。集中力で上手くなるぞ。

投稿: 夏休み | 2014年7月21日 (月) 19時37分

明さん、おはようございます。コメント有り難うございます。雨の時ですね。体育館があればいいんですが。テニスで有れば、イメージトレーニング、ビデオ、などありますが、ラケッティングもいいですよ。それからダブルスのペアに戦術を立てさ競るなど工夫してください。

投稿: 月さん | 2013年7月16日 (火) 10時27分

こんばんは。いつも資料参考にしています。
ソフトテニスの部活なんですが、合宿の時、雨が降ると困ってしまいます。アドバイスよろしくお願いします。

投稿: 明君 | 2013年7月15日 (月) 19時17分

いつも楽しみに読んでいます。
内容が濃いので読むのに時間がかかりますが。
部活の練習で悩んでいます。
中上級者なんですが、すぐに試合をやりたがります。
ダブルスも嫌いなんですよね。
良い方法があれば。

投稿: ボヤキの監督 | 2011年8月 3日 (水) 07時43分

生徒Aさん、部活生さん、おはようございます。
コメント有り難うございます。
仕事柄、部活の練習を観察しています。
部活の先生もボランティアで、大変なんでしょうけれど、
はっきり言って、良い練習をしている時炉が多いとは思いません。
まあ、学生の自覚意識、目的意識、先生の余裕の時間、それらが必要なんでしょうけれど。
夏場は熱中症の心配がありますから、
少なくとも、安全対策はお願いしたいものです。

投稿: 月さん | 2011年7月31日 (日) 08時40分

こんにちは。
部活の経験はないのですが、やっぱり今でもそうなんですか?
自分の息子は?

投稿: 生徒A | 2011年7月29日 (金) 17時29分

いつも読んでいます。部活、こんな風にやってくれたら、本当ですy。そう思います。

投稿: 部活生 | 2011年7月29日 (金) 13時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テニス合宿 ジュニア指導 成功のコツ:

» 日本女子 大暴れ 全米前哨戦 Citi Open [ショップブログ]
全米前哨戦で日本人大活躍   奈良が、桑田が、青山修子が、頑張っている  大坂なおみ選手が火をつけてくれました。  USオープン元チャンピオン、S.ストーサを破ったのですから。  USオープン前哨戦。  Citi Open USオープン前哨戦シリーズ    いろいろ書くことが多くて困ってしまいますが。  まず錦織圭が苦しみながらもベスト4へ  L.ラッコをフルセットで下しました。    大の苦手のR.ガスケには敗れました が、目標はUSオープンですから、課題を... [続きを読む]

受信: 2014年8月 2日 (土) 18時19分

» キッズレッスンから学ぶ テニス 上達法 [ショップブログ]
テニス 効率良く上達する練習法 キッズレッスンを参考に  楽天オープン見ていますか?  シングルス、ダブルスと両方放映してくれているので、テニスの面白さが伝わります。  シングルスのスピード、    伊藤竜馬選手が、S.バブリンカを破った 背景。練習環境が変わり、多彩なショットを身に付けたようです。   ダブルスの陣形、ペアリング、凄く参考になります。  同じダブルスでも、王者。ブライアン.ブラザーズの阿吽の呼吸    のネットプレー。  L.パエスのインドペア   ... [続きを読む]

受信: 2014年10月 2日 (木) 06時00分

» ジョコビッチ NO1の余裕勝ち パリインドア2014優勝 [テニススキー徒然草 フィーリング編]
ジョコビッチ、世界NO1の余裕で、ビッグサーバーのM.ラオニッチを撃破。強いですね。このままATPファイナルに進撃する。錦織圭の巻き返しにも期待したい。 [続きを読む]

受信: 2014年11月 3日 (月) 07時09分

» マレー クレー王者 ナダルにストレート勝ち 勝因は マドリッド2015 [テニススキー徒然草 フィーリング編]
マドリッドオープン2015.意外な結果が待ち受けていた。クレーコートキング、R.ナダルが敗れた。A.マレー、攻撃的になった。勝因は、データで紹介しよう。 その第一部。 [続きを読む]

受信: 2015年5月11日 (月) 07時01分

» 錦織 ATPファイナル 連続出場へ あと一歩 今7位 残り2試合 [ショップブログ アート&スポーツ]
大詰め ATPファイナル2015 レースto London  今年の試合のポイントだけで順位が決まる。  誰が今年強いか良く分かる。  当落線上の、錦織圭、D.フェレール、R.ガスケ、J.W.ツォンガは  当面の試合を頑張らなくてはいけないが、本番に体力を残していなしといけない。  そのコンディショニングが難しい。  D.フェレールは、パリまで、4試合連続で出場。J.W.ツォンガもビエナに出場、勝ち上がっている。  相変わらずのタフネスぶりだ。  面白い事に、錦織圭は、節目節目の重... [続きを読む]

受信: 2015年10月23日 (金) 06時18分

» 平成28年度対応、テニス手帳、ノート テニス専用ページ、カレンダー入り [ショップブログ Sports&Art]
テニスシステム手帳2016 平成28年対応  フィギュアスケート グランプリ 羽生結弦選手、凄い。まず男女6人しか出れない中に。  日本人男性3名、女性2名。これも凄い。  ショートプログラムですが世界最高の100点越。  心が強いですね。  テニスと、フィギュアスケートでは違うスポーツですから、プレッシャーのかかり方が違う。  でもメンタル.タフネスの基本は同じです。 ブログにコメントをおく頂き有り難うございます。  最近多いのが、コート図の質問ですね。  それから来年対応の... [続きを読む]

受信: 2015年12月12日 (土) 12時15分

» ナダル モンフィルズを速攻で崩す モンテカルロ2016 戦略勝ち [テニススキー徒然草 フィーリング編]
モンテカルロマスターズ、決勝、面白かった。第1セットナダルが取り、このまま行くのかと思ったら、モンフィルズ、生き返りましたね。でも第3セットは、体力に勝るナダルが圧倒しました。試合に内容を振り返ります。... [続きを読む]

受信: 2016年4月18日 (月) 12時18分

» マドリッドオープン2016 日本選手 錦織、土居美咲、大坂なおみ [テニススキー徒然草 フィーリング編]
マドリッドオープン、クレーコートの本戦が始まる。男子はマスターズ、錦織圭が勝ちたい試合だ。女子は土居美咲が本戦入り。予選で、女子の大坂なおみ、もう1回勝つと本戦に入れる。フェデラー、キリオス戦を紹介する、 ... [続きを読む]

受信: 2016年4月30日 (土) 07時42分

» スライスで活き返ったJ.D.ポトロ ナダルを下して決勝へ リオ [テニススキー徒然草 フィーリング編]
リオで準決勝を戦った、J.D.ポトロとナダル。二人の打ち方を見て、誰が怪我から復帰したばかりと思うでしょうか? 怪我から覚えたものそれは、バックハンドのスライスです。もちろんトッププレーヤーですから自由には使いますが、より積極的にスライスを活用するようになりました。これって皆さんにも応用できますよ。スライスで、復活、美しいですね。... [続きを読む]

受信: 2016年8月14日 (日) 17時00分

» パリ・マスターズ2016 錦織の相手V.トロイツキ 対策は? [ショップブログ Sports&Art]
パリ・マスターズ 錦織圭の初戦の相手 V.トロイツキ  パリインドアは今年最後のマスターズ。  強豪がひしめく。錦織圭は第5シードなので、1回戦免除、2回戦から。  パリインドア予測、シード陣   次はATPファイナル。出場を決めているので、プレッシャーは少ないが、  体調を整えながら戦いたい。  ランキング4位のプライドもある。 バーゼルでのシリッチ戦、反省点。  積極的に  これはGood! 前に詰めた時、  ボレーのミス、  甘さが目立った。 ... [続きを読む]

受信: 2016年11月 2日 (水) 15時57分

» テニス Q&A 急に部活の顧問に 経験が無く困りました [テニススキー徒然草 フィーリング編]
質問を頂きました。テニスの悩み、お気軽に相談してください。皆さんの質問から得る事も多いです。ケースバイケース、色々なシチュエーションがあります。自分御狭い経験だけで判断しないようにしましょう。慣れない部活の顧問になってしまいました。プレッシャー大きいでしょうね。皆さんならどうしますか?... [続きを読む]

受信: 2016年11月11日 (金) 22時44分

« ジョコビッチ 楽しいシーン フェデラーとのUSオープン | トップページ | 北島康介 有言実行 銀メダル テニスが学ぶこと »