ジョコビッチ ストロークの凄さ ソフトテニス風
N.ジョコビッチの凄いところ整理してみた
1:元からデフェンスは強い
2:ここに来てサービス力アップ
3:基本的にストロークのボールは深い
4:世界最速のバックハンド
5:追い込まれた時のクロスカウンターがさらに速い
6:ソフトテニス風のトップ打ち
ジョコビッチ選手のストローク
先回は必殺のファイアークロスカウンターを紹介した。
N.ジョコビッチの最速進化は、ライバルのR.ナダルの存在があり、
その対策を考える必要ががあったから。
誰もが嫌がるR.ナダルのエッグボール。
そしてフォアの回り込み。
この二つの解決がR.ナダル対策のポイントだ。
エッグボールへの対策はR.ソダリングがロランギャロで示してくれた。
高い打点のフラット打ち だ。
しかし、ただの速いボールだと、R.ナダルはそのフットワークで
コートカバリングで返してしまい、
結局決められない。
N.ジョコビッチはあえてR.ナダルのエッグボールに対して
さらに前で、
アプローチショット的に叩いて先制攻撃を仕掛ける。
エッグボールで攻撃する予定だった、R.ナダルが守勢に回るようになる。
エッグボールで相手は下がってくれなければ困るのだ。
N.ジョコビッチは跳ねるタイミングを見計らって、
ボールの勢いを利用して逆襲する。
毎分4500回転のエッグボールはすさまっじい勢いがある。
そこにはソフトテニスのトップ打ちのスウィングがある。
テイクバックは
L.ヒューイット風
そしてフラットのトップ打ち。
ここでトップスピンをかけるのは微妙なタッチが必要だ。
と言う事は
ソフトテニスの選手は硬式テニスで大きな可能性があると言う事だ。
ソフトテニスとの関連性は次に述べよう。
R.ナダルの打ち方はソフトテニスに近い。
皮肉なことに、N.ジョコビッチはその打ち方をさらに進化させた。
本日の御教訓 ジョコビッチのフォアハンド
スウィングの速さはソフトテニスと同じ
1:高いテイクバック
2:高い打点のトップ打ち
3:体重をしっかり乗せる
ミラクル・バンデージング・ダイエット
あなたのウエストサイズが大幅ダウンする驚きのダイエットエクササイズ!
今なら、サイズダウン保証付き!
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「フィーリング」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田 W&Sオープン3回戦へ 勝ち切るリターン(2017.08.17)
- 錦織のスーパーショット クラッチショットの打ち方(2017.08.04)
- 今の錦織選手に必要な事 自分を取り戻す、良い時を思い出す(2017.08.02)
- 錦織 初戦の相手D.ヤング 油断大敵 Citi Open2017(2017.08.01)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「ストローク」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- ジョンソン スーパーランニング ボールを追う執念(2017.10.07)
- ティエムに学ぶ 攻撃テニスの原点 波状攻撃(2017.10.05)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
「ジョコビッチ」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
- テニス 新しい強さの指標 Eloレイティング 今強いのは誰?(2017.05.24)
- ATPランキング 大変動 2017 5月4週 ズべレフ台風(2017.05.23)
- 19才ズベレフ 元王者 ジョコビッチにテニスをさせず 才能一気に開花(2017.05.22)
「イメージ」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- 作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き(2017.10.15)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
「ソフトテニス」カテゴリの記事
- 作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き(2017.10.15)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- コート図下敷き 硬式テニス、ソフトテニス、プレゼント byスポーツ&アート(2017.08.18)
- ソフトテニス 注文のコート図が変化 時代の流れ(2017.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ソフトママさん、返信が遅れました。ソフトテニス、大丈夫です。あの振り抜くフィーリングは、硬式テニスでも十分い通用します。
ソフトテニスしか、部活がなければ、それに集中しましょう。硬式テニスにはいつでも転向できます。
ただし、お子さんが、ソフトテニスではつまらないと言うのであれば、テニススクールに入りましょう。
投稿: 月さん | 2013年11月13日 (水) 15時25分
ソフトテニスですか? この写真ではN.ジョコビッチのスウィング、水平に打っているようですね。
これでトップスピンがかかるんですか?
投稿: 生徒A | 2011年8月18日 (木) 18時04分
面白い、N.ジョコビッチの解説、いいですね。
強さが良く分かります。
次も楽しみにしています。
投稿: テニスのノバ | 2011年8月18日 (木) 14時27分
初めてコメント書きます。
息子がソフトテニスの部活をやっています。
硬式テニスをさせたいのですが、学校にはソフトテニスしか
ありません。
でも、今のママソフトテニスをやらせて大丈夫でしょうか?
投稿: ソフトママ | 2011年8月18日 (木) 11時41分