フィーリングを活かしてトップスピンマスター 自習法ビデオ
テニス フィーリングを活かそう トップスピン
僕のブログは テニス フィーリング
それで何の気なしに、
水泳をやりながら原点に返ってきました。
まずはトップスピンのイメージアップから
ゆっくり
大きく
感じながら打ちましょう
気持ち良くね。
有り難うございます。
フィーリングを待っていた方が多いですね。
ありがとうございます。
先回の続きでトップスピンのかけ方を紹介します。
この前に山中湖に合宿に行きました。
久しぶりのクレーコート、やっぱりいいですね。
ソックスとシューズの汚れにはまいりましたが。
いつもなら早朝レッスン、誰かが来るのですが、
月さんの人生の教訓。
早朝レッスンが一番上達する。
早起きに悪い人はいない
今回は僕一人。
それで、テニスの自習法をビデオにまとめました。
テニスコートで人が集まらない時、
こんな方法で練習してください。
フォアハンドストロークのトップスピンのかけ方をフィーリングで
トップスピンがかる理由、シンプルです。
ボールく飛んでくる方向
ラケットの振り抜く方向は、かなり上に。
インパクトでラケットはほぼ垂直。
ラケッティングで
ボールを回転させます。
トップスピンの方向に注意して。
フォロースルーの時に
一番上にラケットの軌道
その少し下にボールの弾道
一番下が、相手のボールの弾道
このイメージをしっかり覚えてください
この関係を示したのが、ネットでボールを擦り上げる練習です。
ボールを抑えて、
当然ラケットは
垂直
手首をこねないように
注意して、
かなり上に振り抜く感覚です。
皆さんはこの要素が全く足りません。
感覚的な事は動画に入っていますが。
インパクトに向けてラケットは
下から上に
急加速
ネットから1目^取る位下がってやってみてください。
皆さんほとんどネットします。
感覚的に弾道のイメージが低過ぎるのです。
フィーリングーの練習では、少しくらいオーバにやる方が
フィーリングが伝わり易いですよ。
目標は大きく。今やる事は小さくても
R.ナダルのエッグボール
トップスピンの究極系です
ボール出しマニュアル ソフト、硬式テニス共通
新しいドリルで、練習の幅が広がる。
全部楽しいフレッシュなドリル
本日の御教訓 自習で上達
フィーリングは自習でマスター
1:ラケッティング
2:バウンス&ヒット
3:打った、タッチを感じる
あのソフトテニスのカリスマ
濱中先生のしどうDVD
僕も見ましたが、硬式テニスのコーチが見てても役に立ちます。
実践練習の重要性
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「ビデオ」カテゴリの記事
- 杉田祐一、絶好調、シード破り続く バルセロナ2017 ベスト8へ(2017.04.28)
- 1日6時間レッスン スーパー特訓 磐梯スキーアカデミー(2013.01.18)
- 猪苗代スキー場 月さんのスキーライフ 始まり(2012.12.28)
- 楽天オープンテニス 守屋頑張る バブリンカとフルセット(2012.10.01)
- 錦織 USオープンに向けて調整(2012.08.15)
「ストローク」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- ジョンソン スーパーランニング ボールを追う執念(2017.10.07)
- ティエムに学ぶ 攻撃テニスの原点 波状攻撃(2017.10.05)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
「トップスピン」カテゴリの記事
- 二宮真琴 ショットの可能性 超ムーンボール ダブルスで強い訳(2017.09.23)
- 二宮真琴、ダブルス好調、新ショット 超ムーンボールが効く!(2017.09.22)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- ナダル 後継者D.ティエム シャッタアウト 全仏2017 SF(2017.06.11)
- D.ティエム クレーキング、ナダルの連勝ストップ ローマ2017 (2017.05.20)
「イメージ」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- 作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き(2017.10.15)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
「自習」カテゴリの記事
- テニス クリスマスカード お子様のプレゼントに(2012.12.19)
- フィーリングを活かしてトップスピンマスター 自習法ビデオ(2011.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます(^○^)♪。
いつもコメント有り難うございます。
づブルで紹介しているものは、自分でやってきている事ばかりですから。
テニスにはフィーリングが大事です。
でも日本人のほとんどの方が、解説を求めて、珠で覚えようとしています。
レッスンの90分、短いと言う方が多いのですが、
もっと集中して練習したら、いくらでも上達しますよ。
それがフィーリング練習法です。
投稿: 月さん | 2011年8月 8日 (月) 04時56分
こんばんは。大昔に、初級者だったころ、この練習をやったような気がします。
もう少ししっかりトップスピンを打てないといけませんね。
投稿: 生徒A | 2011年8月 6日 (土) 21時32分
これからレッスンですが、役に立ちそう、初級者の方にやってみます。有り難うございます。
投稿: まっちゃん | 2011年8月 6日 (土) 10時55分