錦織圭 マレーシアオープン フルセットで準々決勝へ 次はN.アルマグロか
錦織圭の良いニュース。 準々決勝へ
クアラルンプールのマレーシアオープン
2回戦を突破。 フルセットの大接戦。
クアラルンプール マレーシアオープン 公式サイト
多分N.アルマグロと対戦する。
彼はチャンピオン戦の10位、
頑張る必要があるので難敵だ。
スペインのハードヒッター。
対戦相手は66位のドイツ P.ペシュナー
初めての対戦だ。
錦織圭の試合が始まった。
キープで進んでいるが、相手のサービスが良い。
ペシュナーの1stサ-ビス、ポイントをしっかり取る。
しかし2ndサービスは錦織圭が叩く。
錦織圭は得意のリターンが一本もポイントを取れていない。
錦織圭のサービス0-30 やばい
ここから挽回してキープ。
次の相手のサービス、簡単にブレークした。
錦織圭リードで5-2 ライブスコアが飛ぶ不思議。
P.ペシュナーの1stサ-ビスが入るとポイント
2ndサービスはポイント獲得率ガグーンと落ちる。
錦織圭の1stサ-ビスのポイント獲得率は75%
2ndサービスは40%
一方P.ペシュナーは1stサ-ビスが入ると90%
2ndサービスは18%
錦織圭のリターンが気になっているようだ。
1セット 6-3で取る
これで流れに乗って欲しい。
錦織圭はリターンが本調子になってきた。
第2セット早くもブレーク
P.ペシュナーのサービスゲーム40-0から錦織圭デュースまで追いあげる。
しかしキープされる。
これはP.ペシュナーにプレッシャーをかける。
気になるのがダブルフォールト すでに3本。
これは多い。
第4ゲーム 0-30のピンチだ。
ブレークされて、3-3に追いつかれた。
さらにブレークのピンチ。
ヤバイ 簡単にブレークされた。
これで3-5でP.ペシュナーのサービスゲーム。
P.ペシュナーキープで5-4
スリル満点の試合だ。
第3セット 5-5からP.ペシュナーのサービスをブレーク
錦織圭のサービングフォアザマッチ
0-0 0-15 最初のポイントを落とす。
2ndサービスだ
15-15 息詰まる熱戦
ライブスコアを見ている自分も
力が入る
またもや2ndサービス
30-15 1stサ-ビスが欲しい。
30-30 相手も譲らない。
サービスゲームのブレークポイント
40-30 マッチポイントだ。
1stサ-ビスが欲しい。
デュース 休む暇がない。
逆にゲームポイントを握られる。
再びデュース。
落ち着いて。
リターンポイント 錦織圭43% P.ペシュナー41%
マッチポイント
再びデュース
サービス力の問題か
錦織圭の2ndサービスのポイント獲得率が落ちている
49%
そこを狙われている。
再びマッチポイント。
これで行こう。
男子シングルスはサービス力が絶対に有利。
攻める気持ちで
勝った 5-7!!!
6-3 4-7 7-5 大激戦
錦織圭にはデビスカップでのプレッシャーが良い経験になったハズだ。
勝利を決めた試合
錦織圭とメンタル.タフネス
北島に学ぶ
キックサービスを打てる柔軟性を身につけよう
柔軟ヨガプログラム20
~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
テニス作戦ボード セミオーダー
東レパンパシフィック、大変、M.シャラポワが怪我で棄権
1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「試合」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 錦織 正念場 得意のハードコートシーズン USオープンへの道(2017.07.27)
- 錦織 全仏調整 リスクを承知で ジュネーブに出場(2017.05.22)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「シングルス」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- 錦織 QFを戦うJ.ソック 1勝1敗 打ち合い必死 展開力で錦織有利(2017.03.18)
- 錦織 バブリンカを破り決勝へ ブリスベーン2017(2017.01.07)
- 錦織 本来の調子を戻す S.バブリンカとセミファイナル(2017.01.07)
「速報」カテゴリの記事
- 錦織 難敵ポトロ 勝利 クオーターファイナルへ Citi 2017(2017.08.04)
- 錦織圭 若手R.ハリソン破り 次へ インディアンウエールズ(2015.03.15)
- デビスカップ2015 フランス、イギリス、セルビア 王手(2015.03.07)
- 錦織 夢の舞台に王手 代理出場のフェレール破った ショットの冴え(2014.11.14)
- 錦織 フェレール戦 パリ2014 速報 1セットオール(2014.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。アジアで頑張っている。
自分も頑張らねば。それにしても詳しいですね。
投稿: 万年中級者 | 2011年9月30日 (金) 07時56分
まっちゃんさん、おはようございます(^○^)♪
ライブスコアを見ていたのですが、
マッチポイント、なかなか取れなくて、胃が痛くなりました。
自分の試合を思い出しました。
投稿: 月さん | 2011年9月30日 (金) 06時17分
こんばんは。良く頑張りましたね。安心しました。
次は強敵、超ハードヒッターですよね。確か。
投稿: まっちゃん | 2011年9月29日 (木) 20時39分