サービス 静から動へ トロフィーポーズの静寂
テニス 動と静 サービスでは?
テニスは動きのあるスポーツです。
トッププレーヤーの試合では、止まっている時はまずありません。
ところが一瞬、止まる瞬間があります。
それがサービスのこのポーズ
トロフィーポーズです。
kの静寂から、一気にインパクトへスウィングしていきます。
まずは見本のM.シャラポワのトロフィーポーズ
この時にやって欲しい事があります。
スウィングの音を聞いて欲しいのです。
サービスのスウィングの音を聴こう
サービス トロフィーポーズはなんのため?
サービスの
素振りを
してみてください。
ボールは要りませんか、
トスを上げて、
スウィング。
そこでチェックして
欲しい事が
あるんです。
いつ、一番大きな音がしますか?
ビュンと風切り音はいつしていますか?
それをチェックして欲しいのです。
ほとんどどの方が、スウィングのフォロースルーで音がします。
ここが最大加速になっているんですね。
この位置はインパクトのはるか先ですよね。
つまりボールを打ってから最大加速になっています。
これって意味がないでしょう。
インパクトで最大加速であるべきです。
なぜ加速が先延ばしになるのか。
日本の政治の様ですが。
それはインパクトまでの助走が足りないからです。
そしてインパクトで最大加速にするには、トロフィーポーズが必要なんです。
全身を使ったトロフィーポーズ
上体の捻りが利いている。
パワーが出そう。
1:スウィングの音で確認
2:インパクトで最速に
3:肩を回すのはサービスの助走
サービスのスピードは、スウィングスピードの速さです。
もちろんスウィートエリアで打たないと、急激にロスをします。
トロフィーポーズの確認です。
僕の好きな
C.ウォズアニッキの
トロフィーポーズ
トッププレーヤーは
必ず、
このポーズをとります
C.ウォズアニッキの良さ は、徹底的に強化されたデフェンス力
円運動のつなぎ、ジョイントの部分です。
スムーズに動いて、インパクトで最大加速です。
サービスのスウィングの音をチェックしてみてください。
ほとんどの方が、インパクトの後でビュンと音がします。
ここで速くなっているからです。
でも加速が一番必要なのはインパクト直前ですよね。
そしてインパクトで最大スピード。
そのための助走がラケットの肩を回す部分なんです。
それがサービスの運動連鎖
肩が回っていないと、かなり先で最大スピードになります。
助走が足りないのです。
肩を回すのはサービスの助走なんです。
サービスのスウィングの音を聞きましょう。
動画では
1:素振りでイメージチェック
2:後ろからの画像でイメージチェック
3:横からの動画でボールを振り抜く方向が上向きなのを確認
4:もう一度後ろからチェック
5:通常のサービスのスウィング
と分かり易く構成してあります。
ゆっくりご覧ください
スピンをかけてストリングスの耐久力アップ 魔法の道具 Elasto Cross
ハードなトレーニング無しで、
あなたの「肩甲骨の可動域」と「インナーマッスル」を鍛え上げる、
凄いトレーニング法を遂に公開!
大人から子供まで、3,000人以上がその効果を実感した
「投げる」、「腕を振る」、「腕を伸ばす」、
「肩を回す」などの動きを、劇的にアップさせる、90秒簡単トレーニングとは?
本日の御教訓 サービス
ポーズを決める
1:トロフィーポーズ
2:身体のバネを感じる
3:捻り戻しを感じる
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「上達」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- ダブルスの進化 東レ2017 決勝から 強化法研究(2017.09.24)
- 二宮真琴 ショットの可能性 超ムーンボール ダブルスで強い訳(2017.09.23)
- 二宮真琴、ダブルス好調、新ショット 超ムーンボールが効く!(2017.09.22)
「サービス」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
「教訓」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
- ティエムに学ぶ 攻撃テニスの原点 波状攻撃(2017.10.05)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
朝のブログアップ、
サービスの静から動へ、
良い言葉ですね。
イメージが伝わります。
投稿: 営業マン | 2012年10月26日 (金) 07時31分
これを読ませてもらって「なるほど~
」と思っていたら、夢に出てきました。

今妊娠中でテニスができないのですが、いつもお世話になっているコーチがトロフィーポーズとどこで加速をつけるのか、月さんが書いて下さっていることを指導してくれて
だいぶテニスがしたくてたまらないようです
投稿: ゆーさん | 2011年9月20日 (火) 08時40分
まっちゃんさん、おはようございます(^○^)♪
今朝は涼しいですよ。でも台風の被害の出そうな関西の方、気を付けてください。
なにか方法がないものですかね。
ガス抜き的に、水を抜く方法。
雨が降る前にできる方法ってないのですかね。
投稿: 月さん | 2011年9月20日 (火) 04時37分
サービスの静から動へ、
いい言葉ですね。
投稿: まっちゃん | 2011年9月19日 (月) 22時25分