錦織圭 アルマグロに勝った 大金星 詳しい内容を
錦織圭の良いニュース。錦織圭のライブスコアからの実況中継
クアラルンプールのマレーシアオープン
相手は世界ランク9位のN.アルマグロ。
第1シードのN.アルマグロ
第1セット
タイブレークに入った。
サービス、ダブルフォールトは2個、やや心配。
N.アルマグロは1stサ-ビスが入ると90%近くポイントを取って来る。
サービス、レシーブともにN.アルマグロが押している 53%
ヤバイ タイブレーク 5-6で錦織圭のサービス
取られた。タイブレーク5-7,残念
1セットは1ブレークずつ。
第2セット N.アルマグロのサービスから
錦織圭粘るがきっちりキープ
錦織圭のサービスゲーム デュース
あっさりブレークされた。流れはN.アルマグロに。
第3ゲーム、錦織圭のブレークチャンス。
しかしデュース。ここがランキングの選手だ。
次のN.アルマグロのサービスゲーム、ここもデュース。
錦織圭頑張れ。
錦織圭ブレークチャンス
ブレークバック成功
これで錦織圭の1-2
そしてサービスゲーム。
しかし、錦織圭は1stサ-ビスのポイント獲得率が58%と低い。
サービス力は男子シングルスでは80%にしないと。
40-30とするがデュース。
さすがしぶとい。
アドバンテージを握るが、またデュース
再びアドバンテージ、またデュース。
サービスゲームでポイントを取りきれないときつい。
再びアドバンテージ、今度こそ。
良し! サービスエースだ。キープで2-2
サービスエース、これで5本目、多い。ダブルフォールトは2本。
軽くサービスキープされて、錦織圭の2-3.
お互いキープで3-3
緊張感が増してくる。
N.アルマグロきっちりキープで4-3
錦織圭のサービスで3-4
プレッシャーのかかる場面だ。
N.アルマグロにブレークチャンス。
ここで踏ん張れるか。
デュースにした。
しかしサービスゲームがいつもキツイ。
まあランキング9位だから仕方がないが。
フウ、キープして4-4
またもやスリル満点のゲームだ。
ここまでの1stサ-ビスのポイント獲得率 83% 65%
2ndサービス 逆転して 46% 55%
1stサ-ビスが入るときつい。
錦織圭デュースに持ち込んだ。
アドバンテージだ。
N.アルマグロがダブルフォールトだ。
プレッシャーがかかっている。
2ndサービスを叩けているからだ。
錦織圭がブレークした。
これで錦織圭5-4サービスゲーム。
リターン2ndサービスなら錦織圭だ
1stサ-ビスに対してのポイント獲得率 37% 23%
2ndサービスに対してポイント獲得率 45% 53%
ポイント獲得率も錦織圭が49%まで上げてきた。
悪い時は45%まで下がった。
錦織圭40-30でセットポイント。
欲しい、絶対に、欲しい。
しかしデュース。
昨日と同じだ。息がつまりそう。
良し、アドバンテージだ。
ここで1stサ-ビスが入らない。
良しとった。1セットオール。
第3セット 錦織圭が先にブレーク
4-3 リードでサービスゲーム
ポイント獲得率も50-50
これは接戦。
N.アルマグロの1stサ-ビスのポイント獲得率が71%に下がってきた。
これはチャンス。
錦織圭の40-30
これまでならデュースになって粘られるところ。
ここは突き放したい。
やった、錦織圭キープで
錦織圭の5-3
N.アルマグロのサービスゲーム
しかし、軽くポイントを取って来る
30-0
錦織圭も巻き返して30-30
チャンス到来
N.アルマグロのゲームポイント
残念、キープされてしまった。
しかし、錦織圭の5-4サービスゲーム
マッチゲームだ。
ポイント獲得率ではサービス、レシーブとも1%N.アルマグロが上回っている。
15-0で先行。
1stサ-ビスが入る。
よっしゃ!、2ndサービスでポイント 30-0。
次の2ndサービスもポイント40-0
よしよし、行け、行け、GoGo
やった、勝った。世界NO9のN.アルマグロに勝った。
テニス作戦ボード セミオーダー
杉山愛選手の公認コーチが
スピード&回転のあるストロークを初めて公開!!
爆発的に売れた第1作
1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「試合」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 錦織 正念場 得意のハードコートシーズン USオープンへの道(2017.07.27)
- 錦織 全仏調整 リスクを承知で ジュネーブに出場(2017.05.22)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「速報」カテゴリの記事
- 錦織 難敵ポトロ 勝利 クオーターファイナルへ Citi 2017(2017.08.04)
- 錦織圭 若手R.ハリソン破り 次へ インディアンウエールズ(2015.03.15)
- デビスカップ2015 フランス、イギリス、セルビア 王手(2015.03.07)
- 錦織 夢の舞台に王手 代理出場のフェレール破った ショットの冴え(2014.11.14)
- 錦織 フェレール戦 パリ2014 速報 1セットオール(2014.11.01)
コメント
おはようございます(^○^)♪ 後で録画を見ようと思ったのですが、
これの方が迫力ありますね。
ビデオを見ているような。
投稿: まっちゃん | 2011年10月 1日 (土) 08時40分