フェデラーの独壇場 サービス ストローク自由自在
USオープン、いよいよ大詰めなのだが、
水をさす雨の順延。
選手は、待たされる。
集中力が試されることになる。
このYahooUSA tennisいいですよ。最新のテニスのフォトギャラリー
R.ナダルはG.ミューラーにー0-3とリードされている。
救いの雨になると良いのだが。
この雨、僕にはラッキー、紹介したかった記事が書ける。
R.フェデラーのキングテニスだ。
R.フェデラー対J.モナコ
6-1 6-2 6-0
サービスでワイドに打ち、相手を外に追い出して、
オープンコートを作りウィナー。
相手がワイドをケアしていると、センターにエース。
思い通りのサービスからの展開だ。
どうやってオープンコートを作るか、良く分かる。動画で
試合の展開は、誰でもいろいろ考えるが、
これほど脚本通りに行く事は珍しい。
相手と競って来ると、難しいボールを打たれる。
するとテニスは危機管理のスポーツ となる。
R.フェデラーのストローク、
トップスピン、スライス、打ち分けが素晴らしい。
フォアのグリップが少し厚くなり、
トップスピンを多くかけていた気がする。
N.ジョコビッチ、R.ナダル対策を試している のかもしれない。
相手がかわいそうに見える位、R.フェデラーが全てで圧倒。
上位の戦いで、珍しい位の大差がついた。
フェデラー、久しぶりサービスエースが多い。14本
Df少ない
減らしている
1stしっかり取っている
2ndも
ウィナー多い、相手の立ったの4本に対して40本。
王者のテニスだ。
リターンも絶好調 57%ではJ.モナコは辛い。
付け入る隙がない
相手にチャンス与えない。
J.モナコ、I.チェラ等アルゼンチンの選手は、クレーコートのスペシャリスト
同時にリターンゲームは非常に上手い。
ポイント総数で40は大差が
大量リード、気持ちも余裕があり、サービスの伸びが良かった
1st速い
2ndも速い
本日の御教訓 試合のシミュレーション
次の相手を想定する
1:試合の展開はサービスから
2:リターンは反撃の第一歩
3:回転を使い分ける
R.フェデラー、J.エナンの柔軟性を身につけよう
柔軟ヨガプログラム20
~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
テニス作戦ボード セミオーダー
グランドスラム リンク集 超便利
全米オープン USオープン
ハードコート、高速サーフェイス
テニス365
テニスの話題
ATP男子プロテニスツアー
選手のデータが多い。
月さんの情報源
WTA 女子プロテニスツアー
動画も豊富
WOWOWテニスチャンネル
ライブで盛り上げる
1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「フェデラー」カテゴリの記事
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- 力が切れに勝った J.D.ポトロ執念のR.フェデラー戦 USオープン2017(2017.09.07)
- ファッション戦争 Nike vs Adidas トッププレーヤーのウエアは USオープン2017情報(2017.09.05)
「ストローク」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- ジョンソン スーパーランニング ボールを追う執念(2017.10.07)
- ティエムに学ぶ 攻撃テニスの原点 波状攻撃(2017.10.05)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
「サービス」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
「全米」カテゴリの記事
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- USオープン セミファイナル予想 K.アンダーソンvsP.C.ブスタ(2017.09.08)
- 超回転vs剛腕フォア Nadal Potro 対戦予想 USオープン2017SF(2017.09.08)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「トップスピン」カテゴリの記事
- 二宮真琴 ショットの可能性 超ムーンボール ダブルスで強い訳(2017.09.23)
- 二宮真琴、ダブルス好調、新ショット 超ムーンボールが効く!(2017.09.22)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- ナダル 後継者D.ティエム シャッタアウト 全仏2017 SF(2017.06.11)
- D.ティエム クレーキング、ナダルの連勝ストップ ローマ2017 (2017.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます(^○^)♪
いつもコメント有り難うございます。
この時のフェデラーは強かった。モナコに失礼な位。
自分がモナコだったら、家に帰りたくなってしまう。
投稿: 月さん | 2011年9月 9日 (金) 07時46分
つ、強いですね。久しぶりの強さ?
投稿: 生徒A | 2011年9月 9日 (金) 07時34分
フムフム、やっぱ、打ち方が、美しい
投稿: まっちゃん | 2011年9月 8日 (木) 22時25分