ボールを見る 錦織 動画でチェック ソンガ戦
ボールを見る達人 錦織圭を動画でチェック
凄く良い動画をタイムリーに見つけました。
錦織圭ランキングを上げた要素、
上海のJ.W.ソンガ戦です。
ボールを見る達人は?
R.フェデラー選手ですね。
どの写真を見ても、計ったようにインパクトに視線が残っています。
トッププレーヤーでもここまで確実にできる選手は少ないでしょう。
錦織圭、最高潮でした。
ランキングも30位まで上げました。
錦織圭選手の良さいろいろありますが、
何と言っても破壊力のあるストロークでしょう。
錦織圭選手のストローク
そのストロークの時に、ボールを良く見ています。
ボールを良く見る、
言うのは簡単ですが、これを毎回実行するのは難しい。
皆さんのプレーのビデオ見てください。
インパクトに視線が残っていますか?
まず、ボールの行方を追っています。
何故でしょうか?
自分の打ったボールに確信が持てないので、
「入ったかどうか気になり、ついつい」
そのために結果的に、スウィートエリアに当たらず、
ボールが気持ち良く飛びません。
悪循環ですね。
見るだけでなく、視線をインパクトに残してください。
こうする事で腕がスムーズに振りだされます。
本日の御教訓 ボールを良く見る
ボールの見方
回転を見る
2:弾む
放物線を見る
3:インパクトに
視線を残す
テニス作戦ボード セミオーダー
1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「トップスピン」カテゴリの記事
- 二宮真琴 ショットの可能性 超ムーンボール ダブルスで強い訳(2017.09.23)
- 二宮真琴、ダブルス好調、新ショット 超ムーンボールが効く!(2017.09.22)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- ナダル 後継者D.ティエム シャッタアウト 全仏2017 SF(2017.06.11)
- D.ティエム クレーキング、ナダルの連勝ストップ ローマ2017 (2017.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント