ナダル破れ、ソンガ準決勝へ ATP ツアーファイナル
ATP ツアーファイナル Aグループ
R.ナダル、J.W.ソンガと激闘
R.フェデラーは早くも全勝で進出を決めている。
1勝一敗で、勝利が条件の二人。
当然試合はハードなものになる。
ダイハードだ。
過去にはR.ナダルが6勝2敗で圧倒しているが。
この大会、ATP ツアーファイナルは全く別モノ。
試合を追ってみよう。
第1セット、
J.W.ソンガのサービスがうなりを上げて、R.ナダルを襲う。
モンスターサービスだ。
これが好調だと、誰も手をつけれない。
サービス力で押しているJ.W.ソンガがタイブレークを制する。
J.W.ソンガのサービス、
インパクトからスウィングスピードが早く、プロネーションが効いている、
J.W.ソンガのサービス力爆発
R.ナダルはチャンスが全くなかった。
Aグループのサービス力比較。この表が良く物語っている。
セカンドセットになっても、J.W.ソンガの1stサ-ビスポイント獲得率は90%を維持
しかしR.ナダルも、少しずつポイント獲得率を上げている。
粘れるか。
キープが続いている。
しかしR.ナダルがポイント獲得率49%まで戻している。
第2セットは押し返している証拠だ。
試合の全部を通じて、R.ナダルのリターンがあまり良くない。
R.ナダルさが出ていない。
R.ナダル セットポイントを握る
とった、たったのワンチャンスをとった。
R.ナダルらしいポイントの取り方
これで1セットオール
第3セット、J.W.ソンガが早くもR.ナダルのサービスをブレーク
3-1でリード
ヤバイ。
J.W.ソンガの1stサ-ビスがうなりを上げる。
そうして、R.ナダルのサービスをブレーク。
5-2でJ.W.ソンガがマッチゲーム。
R.ナダル、全く後がない。
R.ナダル 15-40でブレークチャンスをつかむ。
J.W.ソンガのサービス力が光る。
デュースに戻した。
この試合、R.ナダルの粘りが感じられない。
ししかしアドバンテージナダル
ブレーク成功 、でもR.ナダルのサービスで3-5
しかし、R.ナダルの踏ん張りもここまで。
R.ナダルのサービスをJ.W.ソンガがあっさりブレークで
勝利。
J.W.ソンガの攻撃力が光る試合。
7-6(2) 4-6 6-3
終わってみれば、第1セットのタイブレークを2で落としたのがサービス力の差となっている。
これでR.ナダルの今年は終わった。
J.W.ソンガが進出。
セミオーダーで欲しい画面を調整。
なぜ、みんな10分以内にウエストの劇的なサイズダウンに成功したの?
その秘密は、ボディデザイナーとして
小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」にあります!
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット
1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
ATPファイナルを楽しむためのLink集
フォトギャラリー一番早いのはここ YahooUSATennis
ATP男子プロツアー
このサイトでハイライトの動画が見れる。
テニスのご質問は テニス365 Q&A
ATP ツアーファイナル 全力で取材します。乞う! ご期待!!
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- テニス徒然草 ニュース 関心事 コート図プレゼント(2017.08.29)
- A.ズべレフ D.ティエム Vogueで紹介(2017.08.26)
- テニス徒然草フィーリング編 人気記事(2017.08.25)
- 錦織 2017,8月1週 最新ランキングdown 今強いのは(2017.08.01)
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「試合」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 錦織 正念場 得意のハードコートシーズン USオープンへの道(2017.07.27)
- 錦織 全仏調整 リスクを承知で ジュネーブに出場(2017.05.22)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
「ナダル」カテゴリの記事
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
「サービス」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
「速報」カテゴリの記事
- 錦織 難敵ポトロ 勝利 クオーターファイナルへ Citi 2017(2017.08.04)
- 錦織圭 若手R.ハリソン破り 次へ インディアンウエールズ(2015.03.15)
- デビスカップ2015 フランス、イギリス、セルビア 王手(2015.03.07)
- 錦織 夢の舞台に王手 代理出場のフェレール破った ショットの冴え(2014.11.14)
- 錦織 フェレール戦 パリ2014 速報 1セットオール(2014.11.01)
「ソンガ」カテゴリの記事
- マレーの魅力 リターンからの展開力 デフェンス力(2012.11.10)
- ウィンブルドン 準々決勝 役者が揃った(2012.07.05)
- 錦織 超人ソンガを撃破 錦織劇場(2012.01.24)
- 錦織圭 世界6位の J.W.ソンガにまたも逆転勝ち(2012.01.13)
- 寒さ対策 身体と用具 フェデラーの動画 ATPファイナル ソンガ戦(2011.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
去年のATP,ファイナルはいつも興奮しますね。
今年はナダル出れそうにありませんね。
投稿: 月さん | 2012年9月26日 (水) 17時45分
こんばんは。フェデラーとナダルだと思っていました。
投稿: 万年中級者 | 2011年11月25日 (金) 19時58分
ナダルが負けるなんて、体調良くありませんでしたよね
投稿: 生徒A | 2011年11月25日 (金) 13時02分
残念、ナダル負けました。力負け。仕方がないですね。
投稿: ナダルっ子 | 2011年11月25日 (金) 10時43分