« ATPファイナル ロンドン 組み合わせ どの試合も豪華 | トップページ | テニス 調子の整え方 トップに学ぶ ピーキング »

2011年11月19日 (土)

試合アドバイス用 作戦ボード 監督、コーチ、指導者に

ソフトテニス 展開の早さ

 ソフトテニス、4ゲーム先取でしたら、
 あっという間に試合は終わります。

 でもチェンジサイズの時に、Matchexampleall


 タイミングの
良いアドバイスを

 「分かりやすく
学生に渡せたら。」

 そう思う
監督さんが

多いです。

 アドバイス一つで、
 展開も一気に変わります。

 今の作戦ボードをアップして紹介しましょう。
 これでサブ画面です。

 中学のソフトテニスの試合を観察


 インターハイの試合からデータを

 今年の全日本 変則陣形オンパレード

 まず全体の流れを。
 サービスゲームを中心に、
 得失点、凡ミスも分かります。

Matchscoreexample


 具体的な、サービス、レシーブでの指導を。
 相手の動きも一目瞭然です。

Matchexamplecillust


 作戦ボード、Softucover2


 練習日誌、

 お客様からの

 オーダーで
 作っています。
 
 その中で
 注文の多いものを

 定番モデルで。

 作戦ボード、最近、オーダーが多くなりました。
 以前は、大きめのコート図。

 正確なコート図、これが多かったのですが。
 最近は試合中のアドバイス用に、使う監督が多いですね。

 コート図の描き方と心理学
 学生の苦手が一発で分かります。

 求めているものは。
 正確なコート図

 マグネットでプレーヤーの動きを表示

 試合の流れ、弱点をアドバイス

 ソフトテニスのアドバイス用に作戦ボード
 

 そこで、試合用に、こんな作戦ボードを作りました。
 ソフトテニス、試合アドバイス用作戦ボードB5

 コート図を増やしたこと。
 今までは、1面コート図、マグネット対応。
 サブ画面、2面コート図

 これにスコア付アドバイス記入用コート図

 立体的にコート図。


Matchscore2cfullset


 ダブルスの全体が見えるようになります。
 ロブ、ショートクロスの立体感もあります。

 ソフトテニスで最近多い、台形フォーメーション、どう対処する?
 

 スポーツを便利に簡単に

 普段の部活では、大きな画面のB4サイズソフトテニス作戦ボード
 


 作戦ボードを活用する方はA4サイズソフトテニス作戦ボード
  

 2012 システム テニス手帳、ソフトテニス用があります。

B7soft_full_wb

  

 作戦ボードもついて、コート図満載、スコアも付けれます。

 ダブルス陣形マスターレッスンカード
 最新のダブルフォワード、台形フォーメーション、
 リターンダッシュ、アンダーサーブにも対応していますよ。


 コーチが作る、使い勝手の良さがうり
 アート&スポーツの商品です。 

 ご質問はお気軽に  アート&スポーツ

錦織圭選手の事、朝日新聞で話題になっていました。

 全日本選手権2012 3回戦です。



 濱中流「これで完璧! 究極の前衛指導」
 技術、マインドの指導は全国常勝の濱中監督。
 濱中監督の奇想天外、しかし【非常に理にかなった指導法】をとくとご覧あれ。
 この指導法を知れば、他の指導法は学べなくなると断言します。

【ソフトテニス】濱中流「これで完璧! 究極の前衛指導」

1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

にほんブログ村 テニスブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。


|

« ATPファイナル ロンドン 組み合わせ どの試合も豪華 | トップページ | テニス 調子の整え方 トップに学ぶ ピーキング »

テニス」カテゴリの記事

試合」カテゴリの記事

ホワイトボード」カテゴリの記事

ソフトテニス」カテゴリの記事

アドバイス」カテゴリの記事

作戦盤」カテゴリの記事

コメント

高校ソフトテニスの部活です。ダブルスの作戦に使いたいですね。

投稿: マネマネ | 2015年11月22日 (日) 18時32分

ハードボイルドさん、ソフトテニスですよね。
コメント有り難うございます。
陣形を調べるとソフトテニス、本当に面白いですね。

投稿: 月さん | 2011年11月21日 (月) 12時35分

ソフトテニス愛好家です。
硬式テニスとの接点、参考になります。
用語も微妙に違うんですね。
作戦ボード役に立ちそうですね。

投稿: ハードに行こう | 2011年11月21日 (月) 09時38分

おはようございます(^○^)♪
雨が降ったら、イメージトレーニング、
ラケッティングですね。
今日は大丈夫そうですよ。

投稿: 月さん | 2011年11月20日 (日) 07時09分

今日は、大雨でさすがに練習できませんでした。
サービスをやりたかったのですが。
月コーチはソフトテニスにも関心あり、ですか?

投稿: 生徒A | 2011年11月19日 (土) 16時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 試合アドバイス用 作戦ボード 監督、コーチ、指導者に:

» 決勝は フェデラーとイズナー [ショップブログ]
決勝は R.フェデラー J.イスナー サービス力の対決  R.フェデラーが久しぶりにR.ナダルを破った..  対戦相手はN.ジョコビッチを破って波に乗るJ.イスナー  決勝はすでに勝ちアがている J.イスナー とR.フェデラー  この二人過去に3度対戦してる  R.フェデラーの2勝1敗  しかしつい最近 デビスカップでR.フェデラーが不覚を  この時の動画は一番下に  過去の二人の対戦成績... [続きを読む]

受信: 2012年3月19日 (月) 08時01分

» 錦織の挑戦 全仏への道 バルセロナNO3  2回戦突破 [ショップブログ]
錦織 バルセロナ劇場 NO3  フルセットで初戦突破  相手は今年好調の、ククシキン  ストローク戦を制したのは、錦織圭、  6-3 4-6 6-0 試合の統計  数字だけ見ると、サービスゲーム、リターンゲームともに競ってて、 どちらが勝ってもおかしくない状態。  第3セットで抜け出せたには、気持ちだろう。 第3セットは一気に。  錦織圭がたくさん紹介されているフォトギャラリー    Yah... [続きを読む]

受信: 2012年4月26日 (木) 05時37分

» ナダル コートをより広く使う [ショップブログ]
ナダル コートの使い方より自由に  R.ナダルがN.ジョコビッチを破って、調子を上げている。  一度は  R.フェデラーに  2位の座を  奪われたが、  見事に  2位に復帰。  錦織圭選手は腹筋の復調がおもわしくなくキャンセルだそうです。   テニス365 のニュース   残念。  今回のローマの戦い。  ナダル選手がよりコートを有効に使っていた気がします。  サービスゲームはベースラインの中に入り込み、速攻。 ... [続きを読む]

受信: 2012年5月24日 (木) 05時29分

» 錦織 ブレイクに薄氷の勝利 シンシナティ [ショップブログ]
錦織圭 USオープンへの道 2012 J.ブレイクに得意の逆転勝ち。  Western & Southern Open  J.ブレイクに1セットを取られた。  1ダウンの差で2-5のサービスゲーム、簡単に落としてしまった。  悪いパターンだ。  2ダウンで2-6.  1stサ-ビスでのポイント獲得率は良かったが、2ndサービスが悪い。  第2セットの追い込みに期待。  第2セット サービスキープが続いて4-4  J.ブ... [続きを読む]

受信: 2012年8月17日 (金) 04時46分

» フェデラー  トップ4 強さの秘密 [ショップブログ]
USオープン 大会も中盤  フェデラー強し 煮詰まってきた。  相変わらずトップ5は強い(R.ナダルは欠場)  安定して勝ってきている。  今年のグランドスラムは  全てトップ4が絡んでいる。  それだけ力が抜きんでている。  それにしても残念なのがR.ナダルの欠場。  トップ5の総合の対戦成績を出してみたら。  全員に勝っているのはR.ナダル唯一人。  次がR.フェデラー、  他の選手は勝率5割以下。  つまりR.ナダルはすべての... [続きを読む]

受信: 2012年9月 4日 (火) 05時55分

» 熱戦続くインデアンウエールズ トッププレーヤー激突 [ショップブログ]
トッププレーヤーが集結する、インディアンウエールズ  熱戦が行われている。どれも良い試合。  ハイライト動画がそれを物語っている。  出場のトッププレーヤー。  フェデラー、S.バブリンカのダブルス  ナダル敗れる波乱   男子シングルス3回戦 後半戦  ●J・ニエミネン vs. ○R・バウティスタ=アグ, 2-6, 6-4, 6-7   急成長  ●T・ロブレド(16) vs. ○M・チリッチ(24), 4-6, 3-6  片手打ちの名... [続きを読む]

受信: 2014年3月13日 (木) 06時19分

» ダブルス 上達エッセイ 変則陣形に慣れよう [テニススキー徒然草 フィーリング編]
もう年末ですね。クリスマス直前。僕はテニスクラブの忘年会、その前にブログをアップ。ダブルス上達のエッセイを連載します。今日のプレーをイメージしながら。 [続きを読む]

受信: 2014年12月24日 (水) 18時26分

» 今日のニュース ハーモニカ、錦織圭でテニス人気 [ショップブログ]
今日のイイネ スポーツ一杯 音楽も 4月21日   今週来週と、音楽の予定が一杯です。  妻から仕事をしてと、起こられています。  遊遊自適ではダメと。  地域の歌の広場、5月7日、本番、練習   去年のプチX\'mas    野口記念館発表会、篠笛、フルート練習   去年の演奏   そして土曜日は、本番です。演奏もありますが、会場の設置スタッフなんで、演奏の準備は、完璧にしておかないと。  かえっていいかも  ハーモニカ愛好家の交流コンサート ハモックス・よこはま ... [続きを読む]

受信: 2015年4月21日 (火) 06時07分

» フェデラー バブリンカにまさかの敗戦 相手の調子が良過ぎた [テニススキー徒然草 フィーリング編]
全仏、R.フェデラーがS.バブリンカに負けた。と言うよりも、相手のショットが良過ぎた。ネットプレーの達人のR.フェデラーを抜き去る、パッシングショット。超強力。 [続きを読む]

受信: 2015年6月 4日 (木) 18時04分

» バブリンカ ツォンガ戦を分析 僅差の勝因は? 全仏2015 [テニススキー徒然草 フィーリング編]
全仏準決勝、N.ジョコビッチ、A.マレー戦は順延。S.バブリンカ、地元J.W.ツォンガ戦は、冷静さでS.バブリンカが驚異的なバックハンドを炸裂させた。ウィナー60本は驚異的。攻撃テニス、相手の攻撃を撃破することで花開いた。... [続きを読む]

受信: 2015年6月 6日 (土) 09時26分

» USオープン 前哨戦 日本選手の戦い 錦織圭、クルム伊達 土居美咲 [テニススキー徒然草 フィーリング編]
USオープンの前哨戦、日本選手も頑張っている。錦織圭、添田豪、西岡良仁、女子ではクルム伊達、土居美咲、奈良くるみ、青山修子。頑張って欲しい。 [続きを読む]

受信: 2015年8月 5日 (水) 14時58分

» 西岡 フォアの魅力 ソフトテニス並のフルスウィング 次の相手 [テニススキー徒然草 フィーリング編]
西岡良仁の魅力は何といってもソフトテニス顔負けの超厚いグリップ。グリングリンのヘビートップスピン。これでボールを弾ませ、相手を後ろ、左右に下げる。しかもサースポー。次の相手もサースポー、長身のベルッチ。面白い試合になる。ボールがつぶれるのではないか? インディアンウエールズの試合の動画も紹介する。... [続きを読む]

受信: 2015年9月 3日 (木) 18時10分

» ジョコビッチ かく戦えり Big4の戦い方 フェデラー [テニススキー徒然草 フィーリング編]
今年のATP2015,錦織圭は残念だったが、例年以上に面白かった。ファイナルならではの試合展開が見れた。そこに対応する選手が勝てる。N.ジョコビッチとR.フェデラーの強さはそこにある。 [続きを読む]

受信: 2015年11月24日 (火) 21時10分

» ジョコ 王者の意地 錦織の攻撃を跳ね返す 全豪2016 ベスト8 [ショップブログ Sports&Art]
錦織、N.ジョコビッチに歯が立たず。  錦織vsN.ジョコビッチ戦を、テニス上達のためのエッセー風にまとめてみました。  スコアのデータ満載で、分析します。  King ジョコビッチに押し切られる 全豪2016 ベスト8 パート1  重要な場面での決定力に差。  テニス上達のヒントがたくさんあり、内容豊富なためパート1,パート2に分けました。  二人ともデフェンス力は定評がある。  そしてランキングを上げながら、攻撃力をつけて来ている点では同じ。    その点は、N.ジ... [続きを読む]

受信: 2016年1月27日 (水) 11時27分

» ソフトテニス 監督用 作戦ボード ロブ、シングルス表示 [ショップブログ Sports&Art]
ソフトテニス作戦ボード、シングルス、立体コート図  近くの中学校、ソフトテニス結構強いです。部員もたくさんいて、練習をしています。  足を止めてよく観察します。  毎日、遅くまで練習していて、楽しそうです。  乱打ばっかりで、サービス、レシーブ、試合の練習は全く見ません。  中学ソフトの観察  土日の試合がある日に試合を観察すると、  サービスはほとんどが2ndサービス。1stサ−ビスをミスしているんですね。  ダブルスもペアリングは、あれ?っと思う事が多いです。 ... [続きを読む]

受信: 2016年4月13日 (水) 19時28分

» マドリッドオープン2016 日本選手 錦織、土居美咲、大坂なおみ [テニススキー徒然草 フィーリング編]
マドリッドオープン、クレーコートの本戦が始まる。男子はマスターズ、錦織圭が勝ちたい試合だ。女子は土居美咲が本戦入り。予選で、女子の大坂なおみ、もう1回勝つと本戦に入れる。フェデラー、キリオス戦を紹介する、 ... [続きを読む]

受信: 2016年4月30日 (土) 06時58分

» 錦織 耐えに耐えた F.フォジーニの自滅で勝利 反省点 マドリッド2016 [ショップブログ Sports&Art]
錦織 危ない試合、反省点多し マドリッドオープン2回戦  薄氷を踏むとはよく言ったものだ。錦織圭には初戦の2回戦。 フォジーニ戦。  第2セット以降の試合は、押されっぱなしで、いつ負けてもおかしくない位だった。  F.フォジーニに勝手に負けてくれた。 錦織圭が登場した。シードなので2回戦から登場。  R.フェデラーが欠場で寂しくなった。  相手のF.フォジーニは、B.トミックを下している。  過去は1勝1敗。 競った試合内容。  2011 オーストラリアンオープン 1回戦 錦織圭が3... [続きを読む]

受信: 2016年5月 5日 (木) 18時21分

» USオープン2016 男子シングルス、シード 錦織圭は第6シード 日本選手 [ショップブログ Sports&Art]
USオープン2016 今年最後のグランドスラム 男子シングルスの様子  USオープンは速いコートサーフェイスで知られる。  今年はついに開閉式の屋根がつけられた。  ロランギャロスも来年はセンターコートに屋根がつく。  グランドスラムのメインコート全てに屋根がつくこととなる。  グランドスラムとコートサーフェイス、  今年がいつもと違うのが、  二人の絶対的王者、女王と、モチベーションが上がっていない事。  セレナの強さ。2015  去年は不覚を取った。  男子シ... [続きを読む]

受信: 2016年8月27日 (土) 06時02分

» デビスカップ ウクライナ戦 錦織はダブルス 何故? [テニススキー徒然草 フィーリング編]
金曜から大阪で行われる、デビスカップ、プレーオフ、ウクライナ戦、初日シングルス、錦織圭温存で、ダブルスに。日本、ウクライナ共にメンバー入れ替え。両キャプテンシーの見せ所。 [続きを読む]

受信: 2016年9月16日 (金) 11時34分

» 錦織 真っ向勝負でJ.D.ポトロ攻略 ストローク力で さらに進化 [テニススキー徒然草 フィーリング編]
錦織圭がついに宿敵J.D.ポトロに勝った。しかも真っ向勝負で、ストロークのラリー戦で勝った。これは大きな自信につながる。ストロークのラリー戦の極意を見た。このままセミファイナル、G.ミューラー戦、頑張って欲しい。気を緩めずに。... [続きを読む]

受信: 2016年10月30日 (日) 05時49分

« ATPファイナル ロンドン 組み合わせ どの試合も豪華 | トップページ | テニス 調子の整え方 トップに学ぶ ピーキング »