« ナダル破れ、ソンガ準決勝へ ATP ツアーファイナル | トップページ | N.ジョコビッチ 破れる 結果は? »

2011年11月25日 (金)

ストローク 進化論1 過去のスポーツ経験から

ストローク進化論 1 スポーツ経験とテニスの上達

ストロークの進化 より速く、早く、高く、鋭く。

Saystevolution1


 ここにきてストロークが一気に変化している気がする。
 ラケット、用具の進化、
 ストリングスの進化もあるが、
 確実にスピードアップしている。


Sayingevolution

 錦織圭も最先端のストロークを打つ。

 今年後半の錦織圭の活躍
 錦織圭、
 R.フェデラー
 N.ジョコビッチ
 J.W.ソンガ

 R.フェデラーと錦織圭の試合の動画
  
  

 N.ジョコビッチと錦織圭の動画
 

 J.W.ソンガを破った錦織圭
 

 これから少しずつ、ストロークの進化を見ていきたい。
 トッププレーヤーを例にするが、一般プレーヤーが参考になる点を中心に述べていきたい。

 トッププレーヤーは凄い、一般プレーヤーでは、最初は真似が出来ない。
 しかし、その感覚が分かってくると、使えるようになってくるものだ。
 人間の感覚って素晴らしい。

 フィーリングを活かすことから始まる。

Saystfeeling


 フィーリングを活かそう。

 進化と言うよりも、多様化。
 それぞれの持ち味を活かした方向に成長していくことだ。

 一般プレーヤーも、自分とよく相談して、進行方向を定めよう。

 体格を活かせる人。Saystevokution2


 俊敏性を活かす人。

 頭脳プレーで
 戦略を活かす人。

 いろいろな方向性はある。

 特に過去のスポーツ経験は大きい。

 スポーツ経験者 

 ゴルフ  

 ソフトテニス経験者

Matchscore2cfullset

 バレーボール経験者

 野球経験者

 サッカー経験者
  ナダルがテニスボールでサッカーを上手いですよ。

 水泳経験者

 そして僕の専門 テニスとスキー

  セミオーダーノート2012 

Photo_2


 お好きなスポーツのオーダーシステム手帳を作ります。
 お気軽のご相談ください。 


本日の御教訓 テニスは進化する
ストローク進化論1

 1:進化の過程を探る
 2:ライバルがあっての進化
 3:基本を応用する

ATP ツアーファイナルの原稿を挟んで少しずつストロークの進化論を続けます.。

1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

 ATPファイナルを楽しむためのLink集

 ATP Final

Groupの勝敗

 フォトギャラリー一番早いのはここ YahooUSATennis 

 ATP男子プロツアー 

 テニス365 

 Gaora Sports

 テニスのご質問は テニス365 Q&A

ATP ツアーファイナル 全力で取材します。乞う! ご期待!! 

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« ナダル破れ、ソンガ準決勝へ ATP ツアーファイナル | トップページ | N.ジョコビッチ 破れる 結果は? »

テニス」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

錦織」カテゴリの記事

上達」カテゴリの記事

ストローク」カテゴリの記事

トップスピン」カテゴリの記事

コーチング」カテゴリの記事

コメント

ストロークってそんなに進化していますか?
ラケットのせいですかね?

投稿: 万年中級者 | 2011年11月26日 (土) 16時39分

こんばんは。自分もストローク進化したいです。
よろしくお願いします。

投稿: 生徒A | 2011年11月25日 (金) 21時00分

こんばんは、スポーツ経験お話が面白いですね。ストローク進化論期待しています。

投稿: バレバレ | 2011年11月25日 (金) 20時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストローク 進化論1 過去のスポーツ経験から:

« ナダル破れ、ソンガ準決勝へ ATP ツアーファイナル | トップページ | N.ジョコビッチ 破れる 結果は? »