ストローク 進化論1 過去のスポーツ経験から
ストローク進化論 1 スポーツ経験とテニスの上達
ストロークの進化 より速く、早く、高く、鋭く。
ここにきてストロークが一気に変化している気がする。
ラケット、用具の進化、
ストリングスの進化もあるが、
確実にスピードアップしている。
錦織圭も最先端のストロークを打つ。
今年後半の錦織圭の活躍
錦織圭、
R.フェデラー
N.ジョコビッチ
J.W.ソンガ
これから少しずつ、ストロークの進化を見ていきたい。
トッププレーヤーを例にするが、一般プレーヤーが参考になる点を中心に述べていきたい。
トッププレーヤーは凄い、一般プレーヤーでは、最初は真似が出来ない。
しかし、その感覚が分かってくると、使えるようになってくるものだ。
人間の感覚って素晴らしい。
フィーリングを活かすことから始まる。
フィーリングを活かそう。
進化と言うよりも、多様化。
それぞれの持ち味を活かした方向に成長していくことだ。
一般プレーヤーも、自分とよく相談して、進行方向を定めよう。
俊敏性を活かす人。
頭脳プレーで
戦略を活かす人。
いろいろな方向性はある。
特に過去のスポーツ経験は大きい。
サッカー経験者。
ナダルがテニスボールでサッカーを上手いですよ。
そして僕の専門 テニスとスキー
お好きなスポーツのオーダーシステム手帳を作ります。
お気軽のご相談ください。
本日の御教訓 テニスは進化する
ストローク進化論1
1:進化の過程を探る
2:ライバルがあっての進化
3:基本を応用する
ATP ツアーファイナルの原稿を挟んで少しずつストロークの進化論を続けます.。
1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
ATPファイナルを楽しむためのLink集
フォトギャラリー一番早いのはここ YahooUSATennis
テニスのご質問は テニス365 Q&A
ATP ツアーファイナル 全力で取材します。乞う! ご期待!!
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「上達」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- ダブルスの進化 東レ2017 決勝から 強化法研究(2017.09.24)
- 二宮真琴 ショットの可能性 超ムーンボール ダブルスで強い訳(2017.09.23)
- 二宮真琴、ダブルス好調、新ショット 超ムーンボールが効く!(2017.09.22)
「ストローク」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- ジョンソン スーパーランニング ボールを追う執念(2017.10.07)
- ティエムに学ぶ 攻撃テニスの原点 波状攻撃(2017.10.05)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
「トップスピン」カテゴリの記事
- 二宮真琴 ショットの可能性 超ムーンボール ダブルスで強い訳(2017.09.23)
- 二宮真琴、ダブルス好調、新ショット 超ムーンボールが効く!(2017.09.22)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- ナダル 後継者D.ティエム シャッタアウト 全仏2017 SF(2017.06.11)
- D.ティエム クレーキング、ナダルの連勝ストップ ローマ2017 (2017.05.20)
「コーチング」カテゴリの記事
- ズべレフ コーチ、フェレーロ効果 強さの裏側(2017.08.16)
- ソフトテニス 注文のコート図が変化 時代の流れ(2017.07.31)
- ダブルス強化 集中レッスンPart1 ダブルス力をチェック(2017.07.25)
- 夏のテニス合宿 成功のコツ コーチの役割 便利情報(2017.07.19)
- ランキング4月 錦織下げる フェデラーアップ(2017.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ストロークってそんなに進化していますか?
ラケットのせいですかね?
投稿: 万年中級者 | 2011年11月26日 (土) 16時39分
こんばんは。自分もストローク進化したいです。
よろしくお願いします。
投稿: 生徒A | 2011年11月25日 (金) 21時00分
こんばんは、スポーツ経験お話が面白いですね。ストローク進化論期待しています。
投稿: バレバレ | 2011年11月25日 (金) 20時52分