« デビスカップ スペイン優勝 ナダル復調のきっかけになるか | トップページ | ストローク 進化論6 科学の目 トップスピンとは »

2011年12月 6日 (火)

ストローク 自分をどう進化させるか トッププレーヤーからのヒント

ストローク 進化論まとめ 進化を自分の手で

 ここ最近のストロークの進化を紹介してきた。
 N.ジョコビッチの超高速クロスカウンター
 R.ナダルのエルボー
 R.フェデラーの先制攻撃

 それそれが自分の持ち味を活かしている。
 しかし基本は同じ。ここに注目してもらいたい。

 レベルは高いが、皆さんにも取り入れる要素はたくさんある。
 F1の技術が、一般車に取り入れられるように。

Sayingf1normal1

 ストロークの進化を示してくれたのはトッププレーヤー達。

 ストローク進化の原動力と一般プレーヤーへの対応方法を考えよう。


 一般プレーヤーへのアドバイス
 トッププレーヤーのショットそのものは真似できないとしても、
 その要素はしっかりイメージとして掴んでおこう。
 少しずつ、時間はかかるが、身体にしみついてくるはずだ。

 過去の歴史を見ても、できそうになかったトッププレーヤーのショットができるようになるのだから。

 ストローク進化の基本は次の3点にある。

 ストロークの高速化
 高い打点
 超回転量

 必要なもの
 ストロークの高速化
  → ラケットヘッドのスウィングスピード。
 ∞スウィングの素振りで、基本的なスウィングスピードを速くしよう。
 

たがが素振り されど素振り

 高い打点  これは難しい。
  なぜなら、高く弾むボールを打つ相手も少ないし、身長が必要になる。
  かといって、錦織圭選手のようにジャンプすれば一般プレーヤーには負担が多すぎるからだ。
  → 身長、打ち方の慣れ。
 一般プレーヤーはとりあえず、返すためのスライスの利用をお勧めしたい。

 S.ストーサに学ぶトップスピン 

Sayingtspinss


 超回転量
  → グリップを厚く、スウィングスピードを速く、
 トップスピンの自習法 

Saymoonball


 ∞スウィングはフォームまで美しくなる

 ストローク 誰をまねか 動画で紹介。

N.ジョコビッチ


Atpnovacfsslide

R.ナダル


Atprafafshh


R.フェデラー

Atprfbsslice2


 本日の御教訓 自分のストロークを進化させる
誰を真似るか
 1:動きを真似よう
 2:トップは速過ぎるが、要素を真似る
 3:基本は運動連鎖だ


高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
あの「京都大学医学部」でお驚きの実験結果!!
「松岡修造氏」などのトップアスリートや、浪速高校をはじめ全国180校の高校野球部、
プロゴルファー達もその効果を実感した!試合で本来の実力を覚醒させる
“60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!

onclick="return click('hBxM5An','hBxM5K6');">【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心

をコントロールする方法]


テニスシステム手帳バイブルサイズ2012

 皆さんのテニスに必要なページはすべてあります。なければ作ります。
 内容に自信あり。
 ホワイトボードも4画面入っています。これが便利。

 Wb


テニスシステム手帳B7サイズ2012

1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« デビスカップ スペイン優勝 ナダル復調のきっかけになるか | トップページ | ストローク 進化論6 科学の目 トップスピンとは »

テニス」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

上達」カテゴリの記事

ストローク」カテゴリの記事

トップスピン」カテゴリの記事

イメージ」カテゴリの記事

コメント

テニスのイメージが湧いてきました。有り難うございます。

投稿: 池上線 | 2016年10月23日 (日) 20時08分

F1ですか、なるほどね

投稿: フレディ | 2016年6月 7日 (火) 18時29分

∞スウィングですね。八の字。8、なるほどね。
無限大の連続。やってみます。

投稿: エイトマン | 2016年4月 9日 (土) 06時37分

万年中級者さん。コメント有り難うございます。
そうですね、トッププレーヤーをそのまままねるのは難しいです。圧倒的に体力トレーニングが違いますから。
でも基本的な部分は見習えます。
動きのイメージ。
打点、速さは違えどフットワーク、
ボールへの入り方。
気が付くタイミングは違いますが予測ですね。

投稿: 月さん | 2011年12月 7日 (水) 08時01分

生徒Aさん、おはようございます(^○^)♪
いつもコメント有り難うございます。
人のふり(振りswing)見て,輪が振り直せです。
Swing! Swing!,Swing!なんですよ。

投稿: 月さん | 2011年12月 7日 (水) 07時56分

こんばんは。いつも思うのですが、上手な人のどこまで真似をできるのですか?
例えばフェデラーが好きでも、真似するのは大変ですよね。

投稿: 万年中級者 | 2011年12月 6日 (火) 18時39分

おはようございます。ストローク進化論。
今度は自分の進化ですね。
なるほど、そこまで考えていましたか?

投稿: 生徒A | 2011年12月 6日 (火) 11時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストローク 自分をどう進化させるか トッププレーヤーからのヒント:

» 伊藤竜馬 ストローク作戦勝ち 全米2014 [ショップブログ]
伊藤竜馬 USオープン2回戦へ 粘り勝ち  テニスにはドラマがある。  多分伊藤竜馬は一度、負けを意識したと思う。しかしだ。  相手は過去に一度棄権負けしている、 S.ジョンソン。  今度は逆の棄権勝ちとなった。  勝負強く、粘る。それまで相手をしつこく左右に振っていたことが功を奏した。  ストローク戦、3つの作戦がある。  1:クロスをメインに相手を左右に走らせる。  2:ダウンザラインを主体に攻撃を仕掛ける。  3:相手の苦手を徹底的に突く。  いずれの作戦も、コント... [続きを読む]

受信: 2014年8月29日 (金) 06時20分

« デビスカップ スペイン優勝 ナダル復調のきっかけになるか | トップページ | ストローク 進化論6 科学の目 トップスピンとは »