クレーコートでの試合 錦織圭 3回戦へ
錦織圭 3回戦へ
クレーコートでさらなる飛躍を狙う。錦織圭。
この時期の錦織圭、いつもならハードコートで試合をこなすのですが、
今年は戦術転換、クレーコートで南米を回っています。
クレーコートではテニスのシングルスの強さが育つからです。
ボールが遅くなるので、ラリーが続きます。
そこで駆け引き、戦略が試されます。
サービス力よりもストローク力が重要になってきます。
長時間になりますから、持久力も必要です。
そしてなんといっても重要なのが心の持久力、メンタルタフネスですね。
その南米で、C.フェレロ、を破って、3回戦で、スイスのS.ワウリンカと当たります。
初めての対戦、実は錦織圭型のリターン力の選手なんです。
結構長い試合が予想されます。
この統計数字見てください。力が拮抗しています。
去年まではランキングトップ10に入っていますから。
R.フェデラーに次ぐ、スイスの選手です。
コパクラーロ
Copa Claro公式サイト
トップの写真が錦織圭、地元でも注目されている。
2回戦で、ルーマニアのハンセクをフルセットで破る
6-3, 5-7, 6-1.
2回戦は元王者 C.フェレロ、これもフルセット
7-6 3-6 6-2
体力の消耗が心配.
テニスノートに作戦ボードが入っている便利グッズ。
キックサービスを打てる柔軟性を身につけよう
柔軟ヨガプログラム20
~体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ~
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「クレーコート」カテゴリの記事
- ナダル 強さの分析 全仏2017決勝から ストローク、サービス、リターン(2017.06.18)
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- ロランギャロス クレー絶対王者、New Nadal 完璧勝利の内容(2017.06.13)
- ナダル また歴史を作る 全仏10勝の偉業 S.バブリンカ破る(2017.06.12)
- 全仏 決勝の行方 S.バブリンカvsR.ナダル 攻撃vs守備(2017.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コンチワ、錦織圭選手の3回戦が知りたくって
投稿: 万年中級者 | 2012年2月29日 (水) 13時01分
コンチワ、錦織どうなりましたか?
投稿: まーね | 2012年2月24日 (金) 13時26分
おはようございます。S.ワウリンカとの試合注目ですね。
投稿: まっちゃん | 2012年2月24日 (金) 09時24分
コンチワ、軟庭のスコアがありましたが、
硬式テニスもありますよね。
投稿: フォーティラブ | 2012年2月23日 (木) 14時46分
コンニチハ。今日は雨、
練習中止で、一気にブログを見ます。
錦織君、楽しみです。
投稿: 生徒A | 2012年2月23日 (木) 12時56分