« 錦織劇場 NO8アクシデントで急停止 何が起こったか | トップページ | ナダル  フォアに回り込み フットワークを学ぼう »

2012年4月28日 (土)

錦織劇場8  怪我は腹筋

錦織圭劇場 9終章 
錦織圭 F.ベルダスコ戦で棄権
 何が起こったか?

Keiinjured_verda


 錦織の棄権を知らせるニュース  

 朝から少し腹筋は痛かった。
 試合が始まり打つたびに痛みが広がる。

Keiinjuredannoy


 これは厳しいと思ってリタイアを決意した。

 スポーツ選手に怪我は付き物。
 特にトプヲ狙う選手は極限まで挑戦するので、身体の酷使につながる。

 また怪我は身体のトラウマとなる。心を揺さぶるのだ。
 何かの時に思い出すことになる。
 復帰には時間がかかるだろう。
 完全に治すのは難しいが、それもトッププレーヤーへの道のりだ。

 無事これ名馬なのだから。

 今回は腹筋の様子。

1


 腹筋を使うのはサービスだ。
Photo


 腹筋を痛めのは、サービスが理由の事が多い。

 全身運動で腹筋、背筋を多く使うからだ。

 治療,リハビリで、速く復活して欲しい。

錦織圭選手の怪我の記録を少しまとめてみた。
 怪我は多い選手。
日本人の体力のなさをカバーしている運動能力だったから。

 2008年 デビューした年 右ひざの不調

 2008 6月 ノッティンガムの大会 腹筋痛で棄権 
 予防措置だったが

 2008年 ウィンブルドン 腹筋の怪我で途中棄権
 1回戦
 

 2008 体調不良で休養  
 北京オリンピック前に3週間休養

 2008 怪我からの復帰 
 

 2009 ロランギャロ 棄権 

 2009年 5月 右ひじの疲労骨折
  ここからの復帰には時間がかかった。


 2011 8月USオープン 腰の負傷 この怪我か
  

 次に怪我帆防ぐための一般プレーヤー用のトレーニングを紹介します。
 自分もかなり怪我はしていますから。
 自慢になりませんよね。
 失敗するまで気がつかない。若いと言えばそれまでですが。

ボール出しマニュアルDVD

テニス肘の回復例 

 クールダウンの必要性

 タフな身体を作るメガサプリ。渡り鳥の筋肉の研究から

メガサプリ -MEGA Supple-


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« 錦織劇場 NO8アクシデントで急停止 何が起こったか | トップページ | ナダル  フォアに回り込み フットワークを学ぼう »

テニス」カテゴリの記事

錦織」カテゴリの記事

怪我」カテゴリの記事

コメント

オーレイさん、おはようございます。
錦織圭選手、才能はばっちり。
怪我は体力の問題ですが、日本人の根本的問題ですね。
テニスは体格のハンディが大きなスポーツですから。
錦織圭選手、オリンピック、ロランギャロ、ウィンブルドンをこのところ大きな大会が続きます。
トレーナーの腕の見せ所ですが。

投稿: 月さん | 2012年5月 8日 (火) 06時12分

こんばんは。錦織選手の怪我の系譜。なるほど、怪我が多いんですね

投稿: オーレィ | 2012年5月 7日 (月) 19時25分

その後、錦織選手の怪我分かりましたか?

投稿: まっちゃん | 2012年5月 2日 (水) 20時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 錦織劇場8  怪我は腹筋:

» 錦織の挑戦 怪我でリタイア [ショップブログ]
錦織劇場 No8 アクシデント発生  それはバルセロナ、準々決勝、  F.ベルダスコ戦。  2-4でリードされた場面で起こった。  突如うずくまる錦織圭。  トレーナーを呼ぶ。  どうやら腹筋を痛めたようだ。  全仏を前に黄色信号が点滅。  スポーツ選手に怪我は付き物。  特にトプヲ狙う選手は極限まで挑戦するので、身体の酷使につながる。  今回は腹筋の様子。  腹筋を痛めのは、サービスが理由の事が多い。  全... [続きを読む]

受信: 2012年4月28日 (土) 16時05分

« 錦織劇場 NO8アクシデントで急停止 何が起こったか | トップページ | ナダル  フォアに回り込み フットワークを学ぼう »