ナダル 8連覇 ジョコビッチ 不調のデータ
モンテカルロ ナダル8連覇
ファイナル、R.ナダルとの死闘を楽しみにしたが、
あっけなく終わった。何かがあったのだ。
終わってみれば
第2シードのR・ナダル(スペイン)が
第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)に6-3, 6-1
この二人、8回連続でファイナルで当たっている。
数年前のR.フェデラーとR.ナダル状態
トップ4のテニス力
モンテカルロの決勝は
8回目の優勝を狙うR.ナダルと
初優勝を狙う N.ジョコビッチ
しかしN.ジョコビッチ、今回は2回セットを落としてからの勝利で、タフな戦いをしている。
その理由は後で述べる。
その中には錦織圭に逆転勝ちしたT.ベルディハ戦も含まれている。
一方R.ナダルは8試合で25ゲームしか落としていない。平均して3ゲームしか落としていない強さだ。
R.ナダルとN.ジョコビッチは競っているが、
クレーコートに関しては9勝2敗で圧倒的に強い。
これでクレーコート10勝2敗。
しかし、NO1N.ジョコビッチは、ナダルに7連勝中。
あの、今年の全豪の劇的な勝利も含む。
これも今回途絶えた。
この二人、ここ最近はいつも試合は競っている。
これだけ簡単に破れたのは珍しい。
試合時間1時間18分も異例の短さだ。
N.ジョコビッチは実は少し前に祖父を亡くしている。
そのショックがあったのだろう。
1:サービスエース
サービスエースが多い選手ではない。
しかし、2,3本は必ず取っている。
2:1stサ-ビスでのポイント獲得率
これが今回はたったの 30%
普段なら80%近く。悪くても70%台
3:リターンゲームのポイント獲得率
トップ4相手だとさすがに30%台に下がるが、普通なら50%近く
2ndサービス位対してポイント獲得率なら裕に50%は超える。
4:トータルおポイント獲得率
負けている時でも45% これで3-6
競っている試合なら48%台だろう。
しかし試合後のコメントで、言い訳がましい事は何も言わなかった。
やはり心は強い。
トッププレーヤーのメンタルタフネス
マグネットの作戦ボード付
山本ケイイチのコンディショニング・トレーニング
山本ケイイチのコンディショニング・トレーニング ~カラダ本来の能力を引き出す体操~
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「ナダル」カテゴリの記事
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup(2017.10.02)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「ジョコビッチ」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
- テニス 新しい強さの指標 Eloレイティング 今強いのは誰?(2017.05.24)
- ATPランキング 大変動 2017 5月4週 ズべレフ台風(2017.05.23)
- 19才ズベレフ 元王者 ジョコビッチにテニスをさせず 才能一気に開花(2017.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます(^○^)♪今モンテカルロで、R.ナダル、快調ですよ。
クレーコート、馴染んでいるんですね。
投稿: 月さん | 2017年4月21日 (金) 05時19分
今度、ストロークの軸についてお願いします
投稿: 生徒A | 2012年6月13日 (水) 11時17分
こんばんは。今日の雨は位感じですね。
なるほど、N.ジョコビッチそれで不調だったんだ。さすがですね。有り難うございます。
投稿: ナダルっ子 | 2012年4月23日 (月) 18時37分